アヒルボートで楽しいデートを!
東沢公園ボートハウス
アヒルボート、なかなか楽しいです。
足こぎボートは三人乗りで20分¥1
スポンサードリンク
明治天皇献上の美味昆布巻!
東園亭
ここの昆布巻は本当に美味しい。
昆布巻とニシンが旨いですしました。
多彩なメニューでビジネス満喫。
甲志うや五日町店
今日はカツカレーとあんかけ塩ラーメン🍜です。
多彩なメニュー、ビジネスセットボリューム抜群。
スポンサードリンク
十四代と朝日鷹、絶品酒!
寺崎酒店
地元民以外には売らないという姿勢は高木酒造さんの意向なんでしょうかね…
昔から商売をやっている。
楯岡城跡で歴史散策!
楯岡城跡
楯山にある楯岡城跡です。
東沢バラ公園の東側にある楯岡城址。
スポンサードリンク
ヤマザワで買物しながら、洗濯も楽々!
コインランドリーるんるん村山店
掃除が行き届いてて、気持ちがよかったです!
店内がキレイで使いやすいです!
自然に囲まれた素朴な教会。
日本ホーリネス教団楯岡キリスト教会
素朴な教会です。
定期集会日曜 礼拝 午前10時15分~日曜 ジュニアクラス 教会学校 午後1時~水曜 祈祷会 午前10時30分~
スポンサードリンク
山形初給油、明るいスタッフと安さを実感!
apollostation金谷バイパスSS/村山石油(株)
山形県に入って初給油でした。
ガソリンが他と比べて若干安い💴✨👛
初夏と秋のバラ祭り、心躍る体験!
寿老の滝
消えた。
初夏と秋のバラ祭りの時に訪問。
村山に、目茶苦茶いいBarありました!
BAR クロスギルド
村山に、目茶苦茶いいBarありました!
広いさくらんぼ園での収穫体験!
オクヤマ観光農園
今年は🍒が不作でもぎ取りの持ち帰り駄目でした。
おいしい果物?
東根の山ベーグル、風味豊かなさばベーグル。
山ベーグル&CoffeeStand
さばベーグルと持ち帰りで3つほどベーグルを買いました!
硬いベーグルに心の準備があってもそれを超える硬さに驚く。
合宿の後は山形料理で!
ゆざ温泉
合宿近くで利用しやすく良かったです。
知人が勤めていた頃、けっこうお邪魔していました。
テニスも楽しめるグラウンドゴルフ場!
金谷運動広場
グラウンドゴルフ場もあります❗
爺婆が幅きかせて仕切っていてウザい。
昔ながらのこじんまり店で特別な時間。
鳥越
久しぶりに伺いました。
昔から営業されてるお店なんでしょうね⁉️暖簾をくぐって入ってみるとこじんまりとした店内でごくわずかの人数しか入れません。
二宮金次郎ゆかりの地で訪れる歴史。
村山市 山の内自然体験交流施設やまばと
小学校跡地として、有効活用されています。
ここの二宮金次郎氏は屋根からの落雪により2度死亡しているとのこと。
最上川沿いの雨乞いの神様。
八大龍王神社
龍雲に誘われ訪れてみました。
最上川沿いにある神社。
いたや清水の湧き水汲み体験。
樽石大学 ふるさと研修センター
水汲みに行きました。
駐車場に湧き水(いたや清水)があります。
週末の産直コーナー、穴場の宝庫。
JAグリーンごてん / JAみちのく村山
穴場で結構好きです。
産直コーナーは週末の方が品数はあります。
旬彩酒房 桜坂 東沢バラ公園店
桜坂の支店。
民家リノベの贅沢宿泊体験。
民泊工房FUu〜
この辺には珍しい民拍の宿泊施設です。
とても雰囲気の良いゲストハウスです。
旨い寿司が待ってます!
天金寿し
いつもお世話なつてます。
高いけど旨い寿司です❗
ドライブインのような峠の茶屋のようなお店です。
味の大名
ドライブインのような峠の茶屋のようなお店です。
狭道を越えて、和尚の知恵!
渓永寺
山の裾のにある古いお寺で寺までの道路が狭い…車の乗り入れには要注意!
和尚の、話しがおもしろく、為にもなる;
南無阿弥陀仏で心安らぐ場所。
松念寺
仏法、阿弥陀如来様に使え、南無阿弥陀仏。
とっても良いお寺です。
発券機とモニターで安心!
道の駅 むらやま フードコート
発券機と呼出モニターでお知らせでした。
ナビで進む、絶好の場所!
熊野神社
ナビのセットと案内板で進みます。
とても良い場所です。
仕事の合間に活躍する空間。
セブン-イレブン 村山白鳥店
仕事の時利用しているありがとうございます。
あまり掃除が行き届いていない。
店主とのおしゃべりがとても楽しいお店です✨
AROMATERAS -アロマテラス-
店主とのおしゃべりがとても楽しいお店です✨
急な溶接依頼に対処してくれました。
村岡鉄工所
急な溶接依頼に対処してくれました。
とても綺麗なおいなりさんです。
稲荷神社
とても綺麗なおいなりさんです。
きままな産直で味わう、苺とさくらんぼ!
蔵民宿 あおやぎ
けっけっけけけ。
きままな産直で、イチゴ🍓とさくらんぼ🍒を買えました🎵
洗礼された気分でした。
羽黒神社
洗礼された気分でした。
小松沢観音鳥居近くに新しく建てられています。
増森稲荷
小松沢観音鳥居近くに新しく建てられています。
体育館の屋根は雪を想定した造りで立派です。
村山市民体育館
体育館の屋根は雪を想定した造りで立派です。
わかりづらいですが古墳(円墳)とのことですどんな歴...
河島山遺跡
わかりづらいですが古墳(円墳)とのことです😉どんな歴史があったのか興味深いです🧐
最高の場所です。
村山市立楯岡中学校
最高の場所です。
冬に訪れた雪の世界。
臥龍のマツ
通り抜けしただけです。
冬だけに雪が沢山ついてました。
タカラヤ苗店で新品種発見!
㈲種苗タカラ屋本店
優しくフォローしてくれてとても嬉しかったです。
取扱の商品の種類が多くてとてもよかったです。
いとう製菓
揚げパン。
スポンサードリンク
スポンサードリンク