湯沢で味わう絶品あん肝。
酒処五郎
禁煙ステッカーと雰囲気の良さに惹かれて入店しました。
何を食べても外れなし!
スポンサードリンク
自然満喫の広々公園、川遊びも楽しめる!
土樽自然公園
何もないけど 無料でキャンプしてる人居ます。
関越道湯沢インターから車で約10分から15分くらいです。
かぐらスキー場後の肉の楽園。
焼肉藤きち
他の口コミにもある通り、席数はとても少ないです。
スキー場でこれだけしっかりと肉が食べれれば上等ですね!
スポンサードリンク
井〇さんの丁寧な対応、ピカピカの車で快適ドライブ。
Jネットレンタカー越後湯沢駅前店
すべて問題ありませんでした。
窓口ご担当の井〇様(女性)責任あるご対応に頭が下がる思いです。
滑った後は天然温泉でご馳走!
東屋ロッヂ
広々としたお風呂、乾燥室もワックス室完備。
滑った後の天然温泉!
スキー帰りの最後の寄り道、湯沢インター近くの味方!
セブン-イレブン 中越湯沢神立店
スキー場併設のグッツ扱う店舗より豊富かな?
コーヒーマシンが3台あります。
見逃せない!
ドラゴンドラ 山頂駅
紅葉が美しくてため息が出るほどです。
こんなに素晴らしいと思いませんでした(約25分間)①ドラゴンドラで往復してもよし②ドラゴンドラ→らくらくリフト→田代ロープーウェイ→連絡バス...
駅チカ・古民家で温泉満喫。
Kaido Yuzawa Onsen Hostel
紅葉の時期のバイク旅で利用しました!
当日急遽の宿泊でしたが、快くご対応いただけました。
ロープウェイで体験、爽快な避暑地!
アルプの里
涼しい場所での散策が最高です!
8月でしたが、山の上は、涼しくて快適でした。
越後湯沢駅近、家族で楽しむ初心者スキー場。
一本杉スノーパーク
リフトの無いスキー場です。
子供専用という感じ。
絶品ささみ焼きとレバー焼き。
炭火焼鳥 池屋
ささみ焼きとレバー焼きが美味しかった!
親子丼。
越後湯沢の極旨ラーメン、激辛も!
麺処 定蔵
初訪、醤油中盛に根曲がり竹メンマTpでいただきました。
知人と共に訪れました。
新潟の旨いが詰まった居酒屋。
食楽庵 鼎
東京にいる頃スノボで湯沢に行くと必ずディナーはここでした。
どのお料理も美味しく日本酒の種類も豊富。
神立で一人旅、くつろぎの楽園。
Sansan Yuzawa -Backpackers-
神立に泊まりで行く事になり、お世話になりました。
とーっても居心地良く何度も利用させて頂いてます。
越後湯沢の朝7時、身体に優しいモーニング。
ボタニカルカフェザスポット
朝早からやっている。
土曜日の朝の八時半前に到着。
かぐらスキー場近く、絶品料理の宿。
ロッヂ エルブロンネ
大変気に入りました。
電灯のリモコンがあって助かりました。
苗場の新鮮魚介と特製ちゃんこ鍋。
和風ダイニング四方山[よもやま]
ご飯は冷めて乗っている天ぷらの味もいまいちでした。
鍋の種類がいろいろあって、なに食べても美味しい。
素材の暴力、のどぐろとコシヒカリ。
魚沼キュイジーヌ料理むらんごっつぉ
ランチで利用しました。
フジロック期間限定のモーニングで伺いました。
湯沢で味わう絶品海鮮料理。
材食屋 たるっぺ
って書かれていましたが、ここは、ここだけは別格です素材も良いけど調理の腕も凄いGな食材や調理方法を伝えると、アドリブを効かせてレギュラーメニ...
仕事で行っていたときに寄っていたお店です。
お母さんの手料理で心も満たされる!
ロッヂ スエヒロ
食事5☆ お湯5☆おとうさんおかみさん5☺お風呂スペースは狭いです。
お店の第1回の旅行で13名で利用させて頂きました。
自然の山々を眺めて流れるプール。
湯沢町レジャープールオーロラ
子供がプールに行きたいと騒いだので8月12日に利用しました。
屋内には流れるプール、屋外には流れるプールと幼児プール。
新幹線直結、雪の楽園へ!
GALA湯沢スキー場
新幹線で東京から約1時間ですぐゲレンデにアクセスできるスキー場です!
スノーボード練習の為、日帰りで行きました。
きのこ汁と温泉、心地よい宿。
越後湯沢温泉 広川ホテル
駅から近く大浴場も充分ゆっくりできる広さでした。
平日夜にスキー前泊素泊りでお世話になりました。
日本酒香る越後湯沢の温泉。
酒風呂 湯の沢
越後湯沢駅構内にある温泉。
こじんまりとした温泉です。
湯沢町の源泉かけ流し温泉。
民宿中澤
良い所は四季を問わず素泊まりができることです。
苗場山を登るために泊まりました!
かぐらスキー場で雪質最高!
みつまたステーション
パウダースノーが期待できる広域のスノボ場です。
好きなスキー場のひとつです。
岩原スキー場直結、美味しいランチ!
ギンレイホテル
食事が美味しい。
部屋に冷蔵庫とか金庫なし。
越後湯沢で楽しい夜♪
Okame Bar
スパルタンレースでバーの方に寄りましたがスタッフが皆良い方で楽しく飲めました。
越後湯沢駅の高級クラブu0026バー手前がバー奥がクラブカラオケスペースとカラオケなしスペースが選択出来ます。
越後湯沢の美味、一品一品に感動。
瀧ざわ~円居(まろい)~
その感動が忘れられず、今年も再訪。
居酒屋ではなく割烹の仕事。
中里スキー場で雪質最高!
湯沢中里スノーリゾート マウンテンテラス
チケット売り場も、食べ物の売店も大行列。
中里スキー場には2つのメインエリアがあります。
湯沢の風景、イタリアン&スイーツ。
リゾートオフィスエンゼル越後湯沢だんろの家
レストランからコワーキングスペースになっています。
ゆったりとケーキu0026コーヒータイム。
越後もち豚とカレーパン最高!
肉のオオクボ
越後のもちぶた、美味しいです。
コロッケ、メンチ、激ウマです。
苗場山登山後の贅沢、リーズナブルな食事!
越後湯沢温泉 ガーデンタワーホテル
秋に利用。
苗場山登山で利用させていただきました。
日本最長の空中散歩、紅葉絶景!
ドラゴンドラ山麓駅
なえば高原とたしろ高原を結ぶ日本最長のゴンドラ 長さ5.481m 約25分で標高差425mの高さの,たしろ高原駅まで行きます。
紅葉シーズンは大型観光バスや定期シャトルバスが駐車スペースを行き来しています。
大源太湖の絶景と黒ごまソフト。
四十八滝
次期、お天気の問題だと思います。
新潟県湯沢町にある大源太湖(だいげんたこ)の側にある滝です。
越後湯沢でワクワク!
クレブスポーツ
お店に入ってびっくりです!
スキー、アウトドア商品が豊富です!
湯沢の柔らかタン、絶品焼肉!
焼牛
自分の評価としてはここが断トツ最下位でした。
雰囲気もよく、味も良い。
温泉通りの無料足湯で癒される。
足湯 かんなっくり
3ヵ所あり、温度が違う足湯です。
2024年4月29日(月)町中にある足湯です。
日本最長5481mの空中散歩!
ドラゴンドラ山麓駅
なえば高原とたしろ高原を結ぶ日本最長のゴンドラ 長さ5.481m 約25分で標高差425mの高さの,たしろ高原駅まで行きます。
紅葉シーズンは大型観光バスや定期シャトルバスが駐車スペースを行き来しています。
越後湯沢で試飲天国!
たつのや商店
2024.8月中旬に訪れました。
いつの間にやら素敵な角打ちのお店に生まれ変わっていた。
スポンサードリンク
