四川風担々麺の絶品中華!
桃光
カレーに大辛があったのでミニラーメンセット注文わりと辛かった 完食写真のランチメニューもある。
何度か訪れていて、前回は冷やし中華と餃子今回は。
スポンサードリンク
広い店内で豊富な品揃え。
DCM 塩山店
中が広い店舗てすね。
どの子をお家に招き入れようか迷います。
無料試飲で味わう勝沼ワイン!
シャトー勝沼
無料でワインの試飲ができます。
山梨県で最高の蒲萄が穫れる地域ワイン 本当に美味しいです。
スポンサードリンク
勝沼のぶどう畑で絶品ランチ。
パパソロッテ
宿の近くで、ネット検索し伺いました。
知人に誘われて。
国宝・ぶどう寺で歴史散策。
大善寺
菩提樹と茅葺きの屋根の本堂、薬師如来・日光月光菩薩像は拝見できなかったけど、その両脇の十二神将や日光月光菩薩像を間近に拝見できました。
入口で車から降りて受付後に駐車可能。
スポンサードリンク
甲府盆地の絶景、心癒す休憩所。
牛奥みはらしの丘
2024/12/05に訪問しました。
甲府から自宅に戻るついでに寄りました。
親切な農家と楽しむ多彩な果物。
しまむら農園
挨拶、フルーツの説明やどれが美味しいかなど、親切心に溢れる方々で行って良かったです。
当日の9時前に電話をすると、大丈夫ですよ!
スポンサードリンク
塩山駅近くで味わう、五目餡かけそばの絶品。
中華料理菊亭
五目餡かけそば定番ですが旨いですね。
よく利用しています。
大菩薩峠帰りに、ぬるりと美湯。
やまと天目山温泉 やまと ふれあいやすらぎセンター
何年かぶりで来ました!
おみやげに買ったうらじろまんじゅうが美味しかったです。
勝沼醸造の絶品ローストビーフ。
レストランテ風
楽しく美味しいお食事を楽しみました。
パスタはなくて(笑)シグネチャーはローストビーフ友達とのワイナリーツアーで立ち寄りました。
古き良き秘湯で、自然と癒しのひとときを。
裂石温泉雲峰荘
大菩薩登山口、雲峰寺の茶屋の前のバス停で、降りて徒歩7分ほどで到着します。
気になっていた温泉宿。
大菩薩嶺登山後の至高、ほうとうと水出しコーヒー。
大菩薩の宿 ロッヂ長兵衛
甲斐大和行きのバス待ちで利用しました水出しコーヒーはとても軽やかですっきりしたお味。
お昼前後は下山した登山客のバス待ちでごった返してとても忙しそうでした。
塩山駅近く、和テイストのフレンチ。
フレンチダイニング竜
美味しいお料理をゆっくり楽しめました。
初めて伺いました。
鉄板焼きとユッケ寿司で大満足!
鉄板焼き×肉バル 鉄板家 Act
家族が揃うので、その時に食事に行きます。
ベーコンエッグバーガーセットとスパイシードッグ(できるだけ辛め)。
キャンプ必携、豊富な品揃え!
ホームプラザナフコ 塩山店
キャンプ用結構あります。
朝8:00開店で、安くていい。
大菩薩登山後は、ぬめりの温泉へ!
大菩薩の湯(甲州市交流保養センター)
北海道から遠征登山で大菩薩嶺登山後利用しました。
ぬるめのお湯で泉質も私の好きなぬめりのある泉質です。
混んでも美味しい、山梨の宝。
ココス 甲州塩山店
土日はとても混んでいます!
子どもたちは大好きです!
勝沼の情熱、旬のシャインマスカット!
久保田園
初めての葡萄園。
毎年、ぶどうシーズンを楽しみにして通ってます。
ぬるぬる温泉でスベスベ美人。
ゆばた旅館
温泉は温めでサラッと肌に馴染む。
お湯の室が良いとは思いましたがお風呂に入るとき断らないと入りずらかった。
甘さ際立つシャインマスカット狩り!
辻豊玉園
受付の方も現地の方も親切でした。
コロナ禍の期間は毎年宅配していただきありがとうございました!
生姜焼きと馬肉煮込み、絶品の饗宴!
しおかわ
生姜焼きが最高に美味い!
出川さんの番組を観て投稿しました👍鳥もつ煮美味しそう🤤雰囲気良い🏮🍺🍶
勝沼ワインと古民家で癒し。
ワイン民宿鈴木園
温泉、蕎麦を週末に楽しもうと思って探した時に見つけた素敵な民宿。
毎年、秋に利用させていただいています。
アップダウン楽しむトリッキーコース。
塩山カントリー倶楽部
スタッフが最高コースは短いですがアップダウンが効いてます。
アップダウンが厳しく少し狭くは感じますが整備も整っていて気持ち良く回れました。
甘草屋敷でお雛様の風情。
旧高野家住宅 甘草屋敷
電車が出るまでまだ時間があったので駅前を散策。
江戸時代後期の民家と屋敷構えをそのまま歴史公園として活用しています。
山梨の新鮮食品、ここで決まり!
いちやまマート 塩山店
弁当とおにぎりを買いましたが安いとは感じませんでした。
精肉の品揃えが良いのでそれを目当てに利用することが多いです。
武田勝頼公の終焉地、歴史の静寂。
景徳院(田野寺)
大菩薩峠、小金沢山を登り、下山後に立ち寄りました。
武田勝頼公と妻、長男と家臣の寺としてゆうめいです。
ここでしか出会えない宝物。
ダイソー 甲州塩山店
以前の広々とした店内ではなく通路が狭い陳列になりました。
品揃えが良くなかった空いている棚が目についた。
美味しいすき焼き丼と元気な挨拶。
ほっともっと 塩山店
2025年4月10日アジフライのりタル。
時々お弁当買ってます。
塩山で味わう中華の真髄。
鳳龍
ぶどう狩りの帰り、12時30分頃訪問。
友達が小さい頃から行ってたらしく連れてってもらいました。
84年の歴史、懐かしワンタン麺。
平和園
1年ぶりに再訪問。
チャーシューラーメン美味しかったです!
自然とともに過ごす、絶好の野営地。
一の瀬高原キャンプ場
整備され過ぎたキャンプ場に物足りなくなってきた方は是非チャレンジしてみて下さい。
自然が好きなキャンパーなら間違いない場所です。
古民家の趣、特別なワイン体験。
くらむぼんワイン
20240707隠れ家的なワイナリーで試飲もできます。
古民家をほぼそのまま使ってるワイナリー。
宮沢賢治の息吹感じる古民家ワイナリー。
くらむぼんワイン
20240707隠れ家的なワイナリーで試飲もできます。
古民家をほぼそのまま使ってるワイナリー。
歴史感じる甘草屋敷で雛祭り。
旧高野家住宅 甘草屋敷
電車が出るまでまだ時間があったので駅前を散策。
江戸時代後期の民家と屋敷構えをそのまま歴史公園として活用しています。
甲斐ワイナリーの味を楽しむ!
ワインカフェ古壷
甲斐ワイナリーのワインと軽食が楽しめます。
全ラインナップをいただける点がよい。
駅近で楽しむ美味焼き鳥!
串蔵
料理が出てくるのが遅い…忘れられているかと思うくらい。
サイドメニューもお酒に合うものばかりで気に入りました。
ひんやりトンネルで味わう、無数のワイン!
勝沼トンネルワインカーヴ
バス旅行で寄りました。
鉄道のトンネルを、使ったカーヴは始めた入りました。
高級ぶどう食べ放題、スタッフ優しさ満点!
古柏園
到着したらスタッフの皆さんの対応はとても丁寧でした。
シャインマスカットを含む3種の葡萄食べ放題2,000円。
勝沼ぶどう郷駅10秒の家庭的ほうとう。
銀月
素朴な中華そば屋さんという感じ。
夏季限定の「おざら」をいただきました。
虫好き必見!
ペンション すずらん
山道に現れる「ランチ」のノボリに吸い込まれた!
今回は食事で寄らせてもらいました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク