広々フェアウェイ、気分爽快ゴルフ。
ベアズパウジャパンカントリークラブ
左OB右セーフ距離のあるミドルホール緩やかな左ドックですセンター右サイドに思いきって打ちましょう。
クラブハウス、レストランともう何十年と要らしゃる親切な社員さん達、コースのメンテは勿論抜群で、練習場も打放しの奥にはバンカー寄せの練習場もあ...
スポンサードリンク
手打ち蕎麦と新そば、ほっこりランチ。
手打ちそば いしばし
ざるそば定食とかけそば定食をいただきました。
美味しいですよ 雰囲気も良いですね 土日のお昼だけ営業してるんですよね 11月頃にそばの実刈り入れするみたいなので新そば頂きに行きたいです。
信楽の伝統、登り窯とカフェ。
Ogama
『Ogama』まったりと落ち着ける空間を提供してくれます。
下調べもなくふと立ち寄ったお店でした。
スポンサードリンク
冬のゴルフとカツ丼の魅力。
オレンジシガカントリークラブ
年の瀬も押し迫った快晴の寒い日に初ラウンドインターから近く便利。
比較的スムーズにラウンド出来ました。
信楽のオムライス、ボリューム満点!
木になる木
オムライスありますの看板をみて入りました。
量が多くてお腹いっぱいになりました。
スポンサードリンク
忍者の里で近江牛コロッケ!
忍者の里 甲南 甲南PA (上り)
狭いが甲南らしい忍者をモチーフとした感じが出てる。
忍者の里、良いですね❣️ローマ字表記も作ったらいいのに‼️
滋賀の無農薬朝宮茶、心豊かに。
かたぎ古香園
信楽で朝宮茶を製造販売しておられるお茶屋さんです(*`・ω・)ゞ大抵の朝宮茶の販売店さんは国道307号沿いに店を構えておられるトコがほとんど...
完全無農薬栽培を既に40年続けておられます。
スポンサードリンク
33年ぶりの特別開帳、心落ち着く佇まい。
櫟野寺
くぐって両側の真っ赤なイチョウの木が綺麗でした。
櫟野寺(らくやじ)10月19日から特別開帳されている十一面観音坐像にお会いしてきました。
神々しい雰囲気の懸造り建築。
仙禅寺
車の通りは多くないです。
道路が陥没して岩谷観音さんにつながる参道は入り口から300meter歩きました❗建物ですが要掃除はされていましたが少々カビの臭いがしました❗...
伊賀盆地を一望する峠の絶景。
御斎峠
以前、この道を通りました。
まさに峠ながら、かつての峠かどうかは不明。
現存する本物の忍術屋敷!
甲賀流 忍術屋敷
実際に忍者が生活していた貴重な建物。
昔学研まんがの「忍者のひみつ」で知って以来ずっと行きたかった場所です。
鹿と楽しむ!
双鈴ゴルフクラブ 土山コース
コースは初心者でもプレイしやすい。
子供がジュニアの時に❗️よくお世話になってました。
ミラノ風ドリアが絶品!
サイゼリヤ 滋賀水口店
皆様信じられますか?
食事は美味しいけど、店員さんに覇気が無い気がする。
美味しいスイーツと牛乳、山田牧場で!
のーふ
現金,ペイペイ,クレジット決済可能2024/1 ジェラートの種類は豊富ホットカフェ等はセルフサービス2022/2 ソフトクリーム休止で、...
牧場までは未舗装の道になりますが道なりにそって最後まで登ると販売等の建物に到着します。
海釣り用品が充実の地元店。
アングラーズ 水口店
大型店に比べりゃ、劣るけど品揃えはそこそこ。
釣りに関しての事をスタッフさんが丁寧に説明してくれます。
滋賀で唯一!
天理スタミナラーメン 水口店
滋賀で唯一の天理ラーメンになってしまったかなぁ。
天理ラーメン特有の白菜のシャキシャキ感とニラがいいアクセントになって美味い🥰また食べたくなる味😉
世界一美味しい青木園のほうじ茶。
(株)青木園
凄く心地よくて美味しいお茶のいただけるお気に入りのお店ですよ😁✌️欲しいものがまだ入荷なかったけど近々入るからまたこよ🥺
美味しいお茶を頂きました。
田園の隠れ家でパフェを堪能。
nora cafe ノラカフェ
コーヒーもおいしいですが、実はパフェがかなりおいしいです。
ジャズが流れているお洒落な隠れ家的カフェです‼️
つきたてもち、米どころの味!
甲賀もちふる里館 甲賀もち工房 もちもちハウス
お店で食べる「つきたてもち」最高に美味しゅうございました。
つきたてもち美味しいです。
100年松に囲まれた、神コース。
大甲賀カントリークラブ神コース
リーズナブルなのとロッカーは綺麗にリニューアルされてます。
2022/12 土曜日にラウンド。
リニューアルした肉質!
味好
【クオリティ&コスパ◎!
気軽に入れるお店です。
国道1号線沿い、一番安い電器屋!
ヤマダデンキ テックランド水口店
新築用に家電を見に行きました。
家電量販店です、屋根付きの駐車場は利便性いいです。
忍者餃子で楽しい休憩所。
フードコート 甲南PA(下り)
ご当地パネルが忍者🥷このパネルでいかに面白く写真を撮れるかが試されるサービスエリア。
フードコートの食べ物全体的に美味しいです。
信楽焼の宝庫、癒しの空間。
大小屋
少し自宅から信楽は遠いのですが、数年に1回程度訪れます。
陶芸の森がお休みだったので、こちらに寄ってみました。
国道1号沿いで味わう、家系ラーメンの真髄。
ラーメン一魂家水口店
ホール担当者の男性の接客が丁寧&元気で満点でした。
国道1号線沿いのお店です。
うなぎの味をしっかり感じる、くら寿司の贅沢体験!
くら寿司 甲賀水口店
贅沢しなければ お安くお腹いっぱい食べられ満足出来ます。
月2~3日のペースで行ってます(*^^*)♡
森の中の可愛いパン屋、デニッシュが絶品!
ウルーウール
スナフキンがいそうな森の中にある可愛いお店でした。
美味しそうなパンがならんでいました。
美しいユキワリイチゲの神社。
瀧樹神社
大通りから見える石碑の記しの先に鎮座される神社。
静かな神社です。
広々ドンキとブラジル食品。
MEGAドン・キホーテ 水口店
国1沿いの準工地帯にある。
まとめ買いなんかほぼ不可能に近いですけどw例えばニンニクが大入りでしか売っていないとか小分けでいいんだけどな〜という買い物には向いていない傾...
狸の焼き物で心躍る。
ヤマト植西陶器
店先に狸の置物がズラッと並んでいて目を引きます。
見つからなかった品物を探してくださってます。
高麗グリーンで戦略ラウンド!
滋賀甲南カントリークラブ
難しいコースでした❗高麗グリーンがやっぱりムズい。
かなり地味ですが、コースメンテは良く、お食事は良心的でした。
癖になるお姉さんと陶芸体験。
ろくろ体験工房 遊器陶舎
一度やってみたかった『ろくろ体験』をさせていただきました。
大満足!
やまなみ工房でアート体験。
やまなみ工房
先日、やまなみ工房の展示場を見学させて貰いました。
新しい発見や様々な体験をさせていただきました。
国道422号沿いの温もり、モーニング500円!
ポコアポコ
モーニングがリーズナブル。
前から気になっていて、突然行きました。
不安な道を進めば、素敵なギャラリー。
NOTA_SHOP / NOTA & design
車一台しか通れない細い道を進むとあらわれます。
この道で合ってるんかいなと不安になる道を自信を持って進んでいってください。
三連星の美味しさ、蔵祭りで体感!
美冨久酒造「街道蔵」蔵カフェ「薫蔵~KAGURA~」
外観から既に素敵さが溢れてました。
試飲させていただいて一本だけ購入しましたが癖のない美味しいお酒でした。
甘い完熟いちごを存分に楽しむ。
鹿深いちご園
2月中旬とても大きい完熟いちごがお腹いっぱい楽しめた練乳無しでかなり甘い45分時間余るほど充分楽しめる。
ミニソフトを食べました。
東海道五十三次の魅力、圧巻のジオラマ!
東海道伝馬館
土山宿に限らず東海道の宿場町についてよくわかります。
無料で資料を見ることができます。
信楽の山間で味わう、絶品だし巻き玉子。
尾花
信楽方面に行った時の昼食は、ここと決めています。
上品な日本料理店。
透明な温泉と美景ゴルフ!
ダイヤモンド滋賀
今回、ゴルフで久しぶりに利用させて頂きました。
大阪から少し遠いですが施設も古さを感じなくスタッフ皆さんが親切に対応してくれました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク