高山で味わう絶品石窯ピザ!
pizzeria SERICO
パスタはアツアツでピザは意外と大きくてすごく満足出来ました!
ランチで利用しました。
スポンサードリンク
ワンちゃんと味わう飛騨牛!
お食事処 大喜
飛騨の郷の帰りに、昼食を取らさせて頂きました。
泊まっていた旅館から近かったので伺いました(2024年3月3日)。
高山の至福、淹れたて珈琲とモーニング。
イーグルコーヒー高山
モーニング美味しかったです。
喫茶カフェドイーグル、自家焙煎の珈琲豆の販売もあります。
スポンサードリンク
高山の進化系!
麺屋伊吹
と思っていましたが気がつけば豚骨醤油ラーメンを頼んでました。
ふたりして「美味しいね~!
五連水車で食べる新蕎麦。
そばの里荘川 心打亭
モネの池に立ち寄りました。
道の駅巡りの途中に寄らせていただきました。
高山の夜景を堪能できる露天風呂。
飛騨高山温泉 ひだホテルプラザ
2025.10に訪問。
とても素敵なホテルでした!
飛騨の結旨豚、絶品トンカツ。
萬代 角店
イライラを隠さない若めのお姉さん。
2025年3月22日BOSSの予約で初潜入🔰ぶっちゃけ観光客相手の店かと思ってなめとったら大間違いやった...。
飛騨牛バーガーと30年の味。
モンビル
ケーキ、プリン、マドレーヌ、パンを販売。
お店の外観は古いですが、中の雰囲気は悪く無かったです。
飛騨牛の贅沢御膳、心温まる食事体験。
日本料理 華雲(ホテルアソシア高山リゾート)
味もボリュームもサービスもお店の雰囲気清潔感全てとても満足でした。
小鉢で彩りよく可愛く美味しい御膳でした。
古都の風情と飛騨牛の味。
飛騨あっぽ
内装が古風な雰囲気でした。
2022/11/18、昼食で訪問。
古い町並み散策の旅情。
三町筋
雰囲気良く、のんびり食べ歩きするには最高。
観光地!
楽しい話と熱々たこ焼き。
たこ焼き ゴロベエ
前から気になっていたので寄ってみました とても話の大好きな人で楽しい話を焼けるまでしてもらいハーモニカの演奏まで聴かせて頂き良かったです 皆...
優しい店主の方でした。
昔ながらの高山ラーメン、和楽美で!
和楽美
味は美味しく、細麺。
平日の14時頃だったので貸し切りでした。
氷菓の聖地、煥章館で読書!
高山市図書館 煥章館(本館)
松本の開智学校を思わせるいい感じがする図書館です。
「氷菓」にも登場した高山市の図書館。
歴史の息吹を感じる、吉島家。
吉島家住宅
屋敷に入ってすぐ大きな梁が目に留まります。
吉島家は造り酒屋なので酒神を祭る三輪神社の杉玉を入口の軒下にぶら下げているとのこと。
高山の歴史、無料で体感!
飛騨高山まちの博物館
色々な展示コーナーがあり見応えハンパなかった。
高山の歴史が学べます。
地元に愛される豊富な定食。
あさいちてい
食券を買って渡すスタイル。
ランチで来店。
高山図書館近くの静かなカフェ。
ワサビ
街のはずれの方にひっそりとあります。
オトナのコーヒーゼリーをいただきました。
炭焼き飛騨牛ミニ丼、驚きの美味!
てながあしなが 本町通店
メインの通りから離れているのでわかりづらいのかすいていてどうかなと思いましたが中に入るとお店も広くて綺麗でちょっとビックリしました。
飛騨牛ミニ丼が炭焼きの味でメチャクチャ美味しい。
自然の美、四十八滝散策へ!
宇津江四十八滝
宇津江四十八滝は、岐阜県高山市にある県立自然公園です。
2024.10.26 11:00到着。
奥飛騨のツキノワグマ、可愛さ満点!
奥飛騨クマ牧場
思っていた以上に熊がおり想像より楽しめました。
完全になめてました、クマ牧場!
高山の結旨豚、絶品トンカツ。
萬代 角店
岐阜の友人に美味しいお店とオススメで連れて行ってもらいました🥰ここのトンカツは絶対にオススメです。
2025年3月22日BOSSの予約で初潜入🔰ぶっちゃけ観光客相手の店かと思ってなめとったら大間違いやった...。
飛騨牛で心満たす、オシャレ空間。
飛騨國屋
宮川から近くて便利な場所。
古風なお店の外観とは違い、オシャレな店内のお店です。
乗鞍岳で味わう極上地酒と料理。
乗鞍 白雲荘
乗鞍岳で1泊2食で宿泊しました。
とても涼しく、清潔だった。
高山で海鮮を楽しむ、特別な夜。
ごっつおや
隠れ家的な割烹居酒屋のお店で、どれも料理は美味しいです。
知り合いに教えてもらって伺いました。
とろける飛騨牛の魅力、全開!
うま宮
おつけもの、高山ラーメン、全ておいしかったです。
マスターが百姓なので米や漬物が美味いです。
チーズナン食べ放題で大満足!
ロイヤルナンハウス 高山店
ランチでいただきました。
日替りセットを注文。
高山駅近くで郷土料理を満喫!
おりじん
高山の晩御飯で利用。
平日利用ほぼ満席で、すぐに満席になりました。
自然薯の旨味を古民家で。
自然薯 茶茶 じねんのむら 飛騨高山店
自然薯の文字に誘われて、奥飛騨帰りに立ち寄りました。
岐阜県飛騨高山駅から車で約15分国道158号線を行くと「自然薯 茶茶 じね んのむら 飛騨高山店」に行きました。
高山ラーメンと飛騨牛の串焼き。
半兵衛
めちゃくちゃ美味かったです。
夕方17時ごろお店に入ったら、ギリギリ空いていた。
中尾温泉の貸切露天体験!
まほろば
中尾温泉へ初訪問しました♨️選んだ宿は「まほろば」さん。
日帰りの立ち寄り湯で利用。
川を見ながら味わう絶品アップルパイ。
スール
かき氷を注文。
TOGOで購入させていただきました。
西穂高駅屋上展望台から絶景!
新穂高ロープウェイ しらかば平駅
雄大な穂高連峰を間近に見ることができ感無量でした。
2024(令和6年)9/29 7:45臨時便乗車第2ロープウェイ臨時便に乗車する為に鍋平高原登山者用駐車場に車を停めて歩いてこちらの駅まで来...
飛騨高山の旨い蕎麦、古民家でほっこり。
お休み処 弥助
仕事で高山に。
親父さんもお母さんもおらず、今はお孫さん夫婦?
貸切露天風呂と地元食材の絶品料理。
宝山荘
温泉も夕食も朝食も人柄も、家族4人全員大満足でした。
露天風呂はとても気持ちがいいです。
古民家で感じる懐かしい風情。
荘川の里
ゆっくり落ち着いて見学したい人にオススメ。
それぞれの家屋の中には民俗資料や当時使用されていた生活用具もあり古の時代を想像しながら楽しかったです。
荘川の涼風で心地よいゴルフ。
明智ゴルフ倶楽部 荘川ゴルフ場
涼しくて、混んでいない。
近くに移り住んで初めてラウンドさせていただきました。
飛騨の蕎麦、絶品大盛り!
明郷
二泊三日の帰り道に御昼で利用しました。
白骨温泉から京都まで帰る途中に夫婦で寄りました。
心温まるマスターの語りと美味なシャトーブリアン。
テッパンたなか
深くて長いストーリーがありますので、それはぜひ、お食事と一緒に楽しんでくださいね。
住宅街にひっそりと佇む素敵なお店。
高山で味わうユニークな創作料理!
さくら茶屋
とても楽しい時間を過ごさせていただけました。
お友達とランチに利用しました。
スポンサードリンク
