小高い丘の神社で新年参り!
七所神社
年に1度のペースで行ったが人間の霊がイッパイ居た。
高台にあって静かですね、
スポンサードリンク
新しい美しさ、快適な宿。
東横INN小倉駅北口
新しいので快適です。
近くでも徒歩9分ほど食事も駅か南口以南にあるので少し不便でした建物と部屋は綺麗で良かったです。
個室で友人と楽しむ最高の時間。
天海 一宮駅前店
サービスも良く雰囲気も良かった‼️食事の量が少し少なかったがここは幹事さんのが決めたのかなぁ⁉️
職場の友人たちと利用させて頂きました。
スポンサードリンク
内海町のフクロウカフェで春の芝桜を。
ふくろうの花畑 カフェ
春になると花畑には芝桜が咲きとっても素敵らしいです。
2023/4/18お昼頃訪問。
金山駅で若者向け食べ飲み放題!
満腹屋 金山店
予約なしの一人できました。
とても親切な店員さんしかいませんでした。
スポンサードリンク
駒ヶ根の新名所!
くらすわの森
とてもお洒落な施設で驚きました。
入場無料。
苔むした階段の竹膳料理。
真福寺
竹膳料理はあっさりとしていて身体によさげです。
参道の苔むした階段がとても気に入りました。
スポンサードリンク
ポートラインの夜景、S字カーブの美。
四日市・いなばポートライン
船、対岸が見えて綺麗、五分ほどで通過してしまう道ですが地震に遭遇したらちょっと怖いかなと思いながら日中よく通ります。
仕事で良く利用します。
泉涌寺で巡る洛陽三十三所。
善能寺
洛陽三十三所観音霊場巡りで参拝しました。
泉涌寺内にある洛陽三十三所の18番札所です。
伊豆パノラマパークで絶景堪能!
伊豆パノラマパーク
犬連れでカートを持って行きました。
平日にホテルで自転車を借りて行きました。
森林に囲まれた広々芝生。
山田緑地
ベンチもありリラックスしながら子どもを広々と遊ばせることができます。
素敵な場所。
将軍塚で夜景デートを満喫!
東山山頂公園 展望台
京都市内を見渡せる無料の展望台です。
京阪バス定期観光IWコーススカイバスにて行きました。
小倉駅近、広々部屋と大画面。
クインテッサホテル小倉 Comic & Books
部屋は広くて壁掛けテレビも大きくて良かった。
比較的新しいので部屋は綺麗です。
豚骨醤油、手が止まらん贅沢。
拉麺みやび
豚骨醤油、人生で食べたラーメンで1番美味しかった!
物凄く美味しいラーメン屋でした。
伊豆の海が香るしらすピザ!
The STAND ( PIZZA and COFFEE )
ピザも美味しいけどポテトが細めで好きなものだった!
ピザのサイズ感もほどよく、モチモチ生地で美味しい。
四日市駅前で楽しむフルーツカクテル。
THE BAR YANAGI
雰囲気が良く。
四日市駅前の隠れ家的なBARです。
ユニークなクラフトビールと、ドストライクの味付け!
駅前酒場 肴や
創作料理が美味くお酒の種類も豊富で楽しめます!
クラフトビールもユニークなものを揃えてて楽しめた。
夜の参拝、京都らしい風情。
六孫王神社
暗くなってからの参拝でしたが雰囲気があり良かったです。
小さな神社ですが清和源氏発祥の地だそうです。
厳島神社の御朱印、菅原天満宮で。
菅原院天満宮神社
厳島神社の御朱印もこちらで頂けます。
御所の西にある天神さんです。
高山で見つけた隠れ家!
金亀食堂
時差投稿。
まあ普通。
長い階段と鳥居、お猿さんの冒険。
龍河神社本殿
お猿さんが居ます。
ある程度覚悟して登らないと痛い目にあいます😁通りがかりで見つけ登ったのはいいけど久々にノドが切れるような思いをした🤭登ってみてなぜ入口に新し...
通りがかりにアサイーボール発見!
京都利休の生わらび餅 東海店
アサイーボールが売っているお店💓初めてアサイーボール食べたけど中々美味しかった💮駐車場は店舗横に5台ありました!
アサイーボウルとても美味しかったです。
幻想的な夜のイルミネーション。
リバーフロントパーク
定期的に出張で訪れています。
新潟祭り花火も見えます。
洗面器サイズの塩バターラーメン。
札幌ラーメン 時計台
そしてそれのバター入りの8種類。
季が入ってるが、綺麗に手入れされた店内。
東寺近くのお洒落なドライフラワー。
chapter flowers cafe
ゆっくりしていたかった。
東寺に行くのでバスを降りたら、素敵なお店に出会いました。
石川県からの訪問者、サメとタコが待っている。
越前松島水族館
所々修繕してあり手をかけ愛をかけているぬくもり感じる水族館。
◾️R6.10.9(水)訪問。
唐揚げ×ゆずマヨ、絶品!
骨付鳥、からあげ、ハイボール がブリチキン。草薙駅前店
ゆずのマヨネーズがトッピングの中で一番好きかも❤お酒の種類も多くて何飲もうか悩んでしまう、でも、から揚げにはビールかな😁🍻言った感想を別の同...
土曜日に予約をして伺いました。
ハードコアな無料アスレチック体験!
フィールドアスレチック
小学生低学年には早すぎてできるものが少ないです。
無料でこのアスレチックは最高です。
老ノ坂で心躍る古代の謎。
首塚大明神
山城国と丹波国の境にある峠「老ノ坂」から脇道を進むと『首塚大明神』があります。
首が動かなかったため、当地に置いたとされる場所です。
中山道奈良井宿で和むひととき。
中山道 奈良井宿 案内図
人も多くなく落ち着いた雰囲気で街並みを楽しめます。
奈良井宿は有名ですね♪一般の車両は入れません。
台湾ロスを癒す、麺線とルーロー飯。
台湾ファストフード サンフー
食べに行きました。
店内に入るとやんわり台湾の香りで思わず深呼吸してしまいました!
非豚骨の醤油ラーメン、コク満点!
太陽軒
12月で閉店との事記念来店が多いのかな?
家族とランチしました。
煮干し中華そば、長い行列の味わい。
中華そばげんじ
煮干し中華そば、2024年5月現在では税込1,000円。
以前から気になっていた火曜日昼だけオープンする中華そばげんじさんに行ってきました。
〆ラーメンとアワビの鉄板居酒屋!
でらや
狭いお店もっと鉄板にこだわってもよいかと。
あっさりしていて〆にぴったりでした☺️💕おつまみセットや餃子もあるので、飲みメインでくるのもいいかも🥺🥺💕特製アワビラーメンがきになりました...
幹の太さに驚く、御母衣ダムの桜。
荘川桜公園
たまたま行ったのが秋だったので、桜はありませんでした。
ダム湖の横の静かなスペースに立つ立派な桜でした。
まろやかなスープの坦々麺。
担々麺きんせい
店自慢の坦々麺 まろやかなスープとモチモチ食感の中太麺(坦々麺では珍しいのかな?
こんな美味い坦々麺食べたことないレベルです!
気軽に楽しむ沖縄料理。
結い回〜る。
一人でも気軽に来れる居酒屋で、女性一人で来ている方も多く見られました。
おすすめのソーキそばとミミガーチャーハン。
札幌市役所1階でアイスコーヒー。
元気カフェ宮田屋珈琲
札幌市役所1階の障がい者就労支援カフェ。
札幌市役所の中に入ってるカフェです。
大光山 本圀寺で心洗われる静寂。
本圀寺
京都市営地下鉄東西線御陵駅から徒歩15分ほどにある静かなお寺です。
車で参拝にこられる方はもう少し気を遣ってほしいです狭い道に勢いよく突っ込んでくるのは勝手ですが、危ないです。
波が打ち寄せる壮絶な断崖へ。
東尋坊
まだお土産屋さん開いていない。
初めて平日にいきました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
