平日夜の牛白湯ラーメン。
ラーメンまこと屋 松戸五香店
お店の前に並んでいる印象のお店です⭐︎落ち着いてそうなタイミングで平日の夜に伺いました。
牛白湯ラーメンが美味しいお店です。
スポンサードリンク
人気のラーメン屋、桐谷さん再会!
Ramen Dream 桐麺
店主の桐谷さんとは久々の再会です。
近所にすごい人気のラーメン屋ができたと聞いて今日行ってきました。
手羽先と里芋揚げ、極上の味わい。
新町居酒屋 ラテ丸
雰囲気も料理もちょうどよく気軽に来れる。
手羽先が特に美味しかったです!
スポンサードリンク
温泉で味わう絶品かつ丼!
御食事処 蓮
サ活後のサ飯としてかつ丼を頂きました!
個人的にはやはりディナー🌃🍴が一番お勧めですが朝🌄でも昼でも何時訪問してみても価格も非常に良心的で個人的にはお気に入りの場所です。
素材の風味が活きる和のジェラート。
ジェラートフレスコ
営業時間内に予約無しで伺いました。
素材の風味が生かされていて美味しい。
スポンサードリンク
わくぐり神社で心安らぐひとときを。
籰繰(わくぐり)神社
車で大まわりしてちょっと心配になりながら看板通りに進むと神社内に車が停めることができます。
本殿の裏手の道を登り牛の滝へ向かいます。
生野銀山で銀山ボーイズと冒険!
山神宮分社と見石
洞窟の中の気温は年中一定で夏場に入ると非常に寒く感じる。
こちらが正式な山神宮分社と見石です!
スポンサードリンク
桜並木の道沿い、夜桜の魅力。
鹿児島県出水市特攻碑公園
定期的に、訪れたい場所。
写真は2024.4.1 公園付近の夜桜です。
贅沢気分で楽しむ玉子焼き!
お酒と手料理 ニュールーシー
ここの玉子焼きは本当に美味い!
おいしいけど、お値段にすれば普通かな。
長篠の戦いを感じる旅。
長篠·設楽原の戦い決戦場跡
長篠城攻防から設楽原での決戦など時間軸を追うほどロマンを感じます。
ご当地を訪ねると「長篠・設楽原の戦い」との表記が主流なんですね。
川棚温泉の名物、瓦そば!
元祖 瓦そば たかせ 川棚東本館
名物の瓦そばはちょっとよくわからない。
瓦そばとうなめしを食べました。
自然の中で楽しむ、ツツジの斜面。
牧水公園
夏は暑い、遊ぶの楽しめます山の斜面のツツジが綺麗だよね。
残暑残る季節に行きました😚結構暑かったですが自動販売機もありとても良かったです(*´꒳`*)滑り台がも少しスベリが良ければなお良しでしたが居...
切り開いた山の絶景ランチ。
TRATTORIA amarancia トラットリア アマランチャ
山を切り開いて迄得た景色。
ランチで利用しました。
煮干ラーメン、俺のSOULフード!
麺Bar 花火
食っても良し、飲んでも良しで美味しい!
一口食べて俺のSOULフードになりました!
オシャレな雰囲気で楽しむステーキプレート!
肉バルGYUUU徳島駅前店
ステーキプレートが最高です❣️今なら1年記念でミニハンバーグも付いてます🍔🍔
お若いカップルなんかにはピッタリ…✨️💖席の番号が鍵なのもかわいいです。
ハマチ養殖の地で美味探訪。
株式会社ソルトレイクひけた
学習館の方に伺いました。
大変美味しかったです。
安全に楽しむ眺望絶景、神楽尾公園。
神楽尾城跡
整美されて登りやすく、眺望もよかったです。
歩きやすくて往復1時間ちょっとくらいです。
重厚な建物でだんじり祭りを体感。
C.T.L. BANK(旧和泉銀行本店)
とても重厚な建物で素敵でした!
だんじり祭りを屋上で見てきました。
博多南駅近!
麺や 那珂川
博多南駅の向かいの建物の一階にありました。
親子丼ミニうどん付550円を頂きました。
手作り串物と、とろろステーキが絶品!
馳走屋 藤
雰囲気、料理、あと接客は大満足でした!
全部が最高です♪串物も手作り!
西尾のトーマス君、運転室公開日!
蒸気機関車 C12 230号機(SL)
綺麗な機関車。
久しぶりに西尾のトーマス君に会えて良かったです。
後がけソース焼きそばの老舗。
米沢屋
焼そば専門店イカたまごをテイクアウトしましたソースを後がけでいただくスタイルとても珍しいですね味に関しては...後がけだけにソースが馴染まな...
隣の中華そばを食べたく来訪。
鶏肉焼きながらうま〜い鉄板焼!
とり焼 英
鶏肉焼きながらの🍺うま〜い👍
初の利用でしたが個人的に凄く良かったです。
本格的なアップダウンコース。
よみうりゴルフウエストコース
アップダウンの多い山岳コースグリーン10 1/3の速いグリーンセルフなので土日のラウンドは2.5-3時間かかります。
かなり広くアンジュレーションもかなりいい。
藤枝の寿司御膳を堪能!
日本料理 杉茶寮
落ち着きます。
若い人にはオススメしません。
ホテル日航福岡内の夜間飛行で、ピアノの音色に酔いし...
ホテル日航福岡 メインバー「夜間飛行」
落ち着いた店内のBARです。
ピアノの生演奏、まさにデートスポットお酒はスピリッツからカクテルまで、お店にお願いしたらスイーツも用意していただけた😆
堺川沿いの豚ラーメン、絶品!
鉄板 WAKKA
二郎系ラーメンって聞き訪問。
呉で肉、二郎ラーメンといえばここ!
東田端で味わうレバ刺しと煮込み!
串焼のミヤコ
煮込みとレバ刺しとのどぶえがオススメです。
食事、サービス、雰囲気、いずれも最高でした!
徳島の夜に、美味しいオードブル!
ツウゼロゼロ
あんまり夜の店いかんけれども凄い感じも良かったですね!
綺麗な人が多い。
鶴田ダム、圧倒的大容量の水力発電!
鶴田ダム
堤頂長450mという大規模な重力式コンクリートダムです。
治水容量を1.3倍に増強する日本最大規模の再開発を実施。
新とびきりベーコンで幸せ!
モスバーガー島田店
藤枝で寄れず島田店に寄りただ駐車場が狭いですがハンバーグが美味しいので我慢ですかね。
店員がマスクもせず喋りながら料理してるのが非常に違和感こっちはつば飛んだバーガー食わされてるの?
市政記念公園近くの賑わいランチ。
パステル
ランチを頂きました。
一段高く上がると「今治浄水場」入口前の開けた🅿️が見えてきます!
松江の行列!
めん家 現進
二郎系のラーメン店。
今回仕事の都合で横浜から訪問しました。
スヌーピーに囲まれた幸せランチ。
PEANUTS Cafe 博多
スヌーピーがたくさんいて可愛かったです!
接客は良いし雰囲気は可愛いし最高だったけど貧乏な私には金額がきつかったですクリームソーダ系は見かけは映えてテンション上がったのですが酸っぱい...
来島海峡大橋で思い出の一枚。
サイクリング・ロード休憩場
ループ橋を混ぜての景色が良いですね。
橋脇のサイクリングロード+125cc以下原付道+歩道に上がるくるくる登る道で行ったり来たりして記念に写真に残しておくと大変思い出になります。
大いちょうの下で夢中な遊び時間。
大和ちびっ子広場
しいそう ブランコ2歳児孫満足してました。
おおきいどー銀杏の屋根に潜って 見上げてみようギッタンバッコありました。
島原の地産地消が奏でる極上料理。
pesceco
特にお野菜が機内という環境でも、味わい深いものでした。
時差投稿。
初摘みの鮮やかな緑色、アットホームな空間で。
太田茶店
あんみつを頂きました。
とてもアットホームで、優しい空間。
ブルーのテーブルでスイーツを楽しむ。
Petika
浅草駅からは少し歩きます。
馬道交差点の角からさらに一本裏道を北に進んだトーセイホテルココネ浅草の敷地内にあるカフェ。
藁焼きの香り、驚きの安さ!
竹田商店
お酒を飲みに行きました。
お盆前に、お友達に連れて行って貰いました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
