昭和の味、天ぷらうどん自販機。
めん処 かねか
隣のうどん屋さんの自販機です。
豪快な盛りのうどんは満足感がすごい。
スポンサードリンク
朝7時から楽しむ釜揚げうどん!
セルフうどん やま 住吉店
徳島市周辺に数店舗展開するチェーンのセルフうどん店。
《2023/12/3(日)》寒かったので迷わず『釜揚げうどん(並)』をオーダー。
小松島の絶品讃岐うどん!
しろちゃん
自車で待つのもOK(電話くれます)ただ、そんなに待つ事も少なく、比較的早くに案内されます(時と場合によります)コシが強く本場讃岐うどんに近い...
徳島小松島にあるうどん屋!
スポンサードリンク
讃岐うどんに近い!
元祖セルフうどん とば作 昭和店
プリプリの麺が美味しい。
麺を茹で温めるところも、自分で行うセルフ店。
県南で評判のカツカリーうどん!
かまたまーる
ローストビーフ丼とうどんのセットをいただきました。
今はメニューが増えて前払いのチケット制になっています。
こしがあってもちもち、道の駅のうどん。
手打ちうどん みやこ家
うどん好きなら是非行ってみて!
金額が安かったので大盛頼んだら、ほんとに大盛でした。
料亭風の雰囲気でほたてうどん。
陣内
ほたてうどんにしました。
わかめうどん(ほたてだったかな?
新鮮な刺身とボリュームうどん!
うどん亭 八幡
料理の量に驚き!
かわりに新しいのが増えたりしています。
讃岐2000の極太麺!
お食事処 萬亭
徳島で本当に美味しいおうどん(コシのある太麺モッチモチ&お出汁も美味)をゆっくり味わえる萬亭に娘と沼ってます!
平日のランチにカキの天ぷらうどんを頂きました。
モチモチ太麺の釜玉が最高!
セルフうどん 和ぁさん
7年7月すでに5回以上来てる。
釜玉うどんにしたが、出汁割り?
比較的に値段はそんなに高くない✋うどんはたぶん冷凍...
天吉うどん中吉野店
比較的に値段はそんなに高くない✋うどんはたぶん冷凍うどんだと思う。
阿波市名物、たらいうどんの再発見。
かねぎん 坂野
初めて伺いました。
麺を一口味わってすぐ、「ああうまい。
阿波市名物たらいうどんの癒し。
たらいうどん 一天
名物なのでしょうか。
とても雰囲気も良く良かったです~✨🙇♂️店内もゆったりして💯うどんももちもち感がすごく美味しいです~✨ プライドポテトも揚げ立てホクホクでみ...
愛され続ける美味しい肉うどん。
手打ちうどん元
お昼ごはんで利用 麺が異様に長く食べるのが大変でした 小盛りを頼んだけど普通盛りくらいの多さ(-_-;) お腹いっぱいです。
2度目の訪問。
トロトロ卵の肉うどん、心温まるサービス。
うだつ
店主がコーヒーをサービスしてくれた。
至って普通のうどんです。
手打ちうどんの 自販機で出会う。
麺類レトロ自販機 めん処かねか
何回か、チャレンジしたが、売り切れで、食べれなかった。
全国のレトロ自販機でも実に珍しいケース。
寒い日には手作りかけそば。
山の駅 紅葉館
かけそばがとても美味しかったので、又食べに行きます。
手作りでとても美味しいです。
ボリューム満点!
いろは
いろはさん、お昼に久しぶりに行きました。
牛すじうどんが、脂と甘辛さで最高です。
徳島駅前で朝7時半から、うどんの味を堪能!
セルフうどん やま 徳島駅前店
朝8時、空いてました。
徳島駅前で朝早く7時30分から営業してるうどん屋さん。
肉うどん大盛り、絶品手羽先!
大福
こんなところにうどん屋があるのかというところにある。
肉うどんの大を頼んだんですけどかなり量が多く山菜とお肉がうどんが見えないくらい入ってました。
昔懐かしい味の天ぷらうどん。
久米
昔からあるうどん屋です。
グーグルマップで見つけて気になっていたお店でした✨駐車場はまぁまぁあって車を止めて入店🌋今日は天ぷらうどんをチョイス(^O^)vうどんと天ぷ...
帰ってきたふなもと、つるり美味!
ふなもと アミコ店
ぶらりと入ってうどんを注文しました。
鳴門うどんを初めて食べました。
コスパ最強!
あしろや
100円の天ぷら盛り合わせもコスパ最強🤩徳島の西部は物価が昭和で止まってるんだろうかと錯覚する😊#徳島県 #うどん。
香川県民ですけど徳島県にうどんを食べに行って意外と美味しく食べれました。
カツオ節利いた懐かしうどん。
とば作 佐古店
カツオ節がしっかり利いた出汁。
学生時代 このお店でよくうどんを食べていた!
池田高校横、極上の出汁うどん。
手打ち うどん 風輪
知らなければ絶対に辿り着けないうどん屋さん。
とり天うどん大盛りです。
金泉寺近くの美味しいうどん。
さぬき手打うどん こんせん
久々の四国に仕事できて、評価が高かったので立ち寄りました。
お遍路-自転車旅で立ち寄る。
熱いつけダシで最高の一杯。
うどんや 壱
みんな待ってた。
11時~15時までの営業。
もちもち太麺の魅力発見!
セルフうどん だいせん食堂
お遍路には優しい値段。
チョイスによっては栄養バランスの良い食事ができる。
地元に愛される!
七福うどん
すぐに拭いてくれてダシまで変えてくれたました(^_^)うどんもかなり美味いです!
実家の家族は早速お昼ご飯で食べてましたが量もしっかりあって満足してました。
自然の中で味わう、極太たらいうどん!
たらいうどん 樽平
じんぞくが食べれるのはもうこちらだけなのではないかと思います。
たらいうどんが有名な地域のようなので少し足を伸ばして行ってみた。
まったり焼きうどん、丸亀の名物。
さぬき手打うどん 丸亀
名物?
ヤッパリうどんは丸亀ですねまったりしたうどんに上品なお出汁久しぶりに堪能しました11時30分には駐車場 数台しか空車なし。
釜あげうどんからの進化、セルフうどんきらり。
セルフうどん 阿波きらり 応神店
いつも通ってます。
夜ご飯で寄りました。
鳴門で味わう絶品釜揚げうどん。
釜揚うどん 一匠
しっかりと効いた出汁の旨味と啜る釜揚げうどんが美味しい。
【注文したメニュー】釜揚うどん 750円JR 金比羅前駅から徒歩23分ほど。
本場の讃岐うどん、感動の釜玉!
丸池製麺所
ホスピタリティ抜群のお店です。
お昼に行きましたが、10名弱並んでました。
いつでも同じ味、うどん3玉まで同価格!
得得うどん 小松島店
いつもの味がキープされていました。
同じ値段ほ昔から変わらないです提供時間も早いし 値段も安い。
徳島の絶品讃岐うどん。
うどん さぬきや
たらい食べてます😋ことらの店ではうどんの量の違いだけのよう😌何より雰囲気が最高✨観光に来た気持ちになります🤣
数十年も昔から親族のお墓参りに行く際に毎回寄ります。
鳴門のうどん、絶品出汁で満足MAX!
とば作 鳴門店
すごく美味しい鳴門のうどんです。
満足度MAXです。
うどんの真髄、出汁と麺が絶妙!
とば作 イオンタウン上板店
変なセルフうどんと思いきや、実はまあまあうまいうどんです。
ざる2色小ととり天を注文しました。
驚きのボリューム!
うどんのふじい
ミニサイズで十分なボリューム!
来店出来ました。
小松島の七福で絶品!
七福うどん
孫を連れての食事によく利用します。
昼時間に訪問。
スポンサードリンク
