70年の歴史、魚介の香るダシ。
手打うどん 長楽
ご自宅をDIY で拡張した店構えが最高にマッチしてます。
麺は細麺でした。
スポンサードリンク
絶品あごだし!
博多やりうどん 別邸
名物やりうどんを頂きました。
出汁が美味しく。
護国寺近くのほっこりうどん。
讃岐屋
カレーライスのメニューがあるのが、外からでも認識出来、うどんは昨日食べたからカレーならと入店。
土曜日のお昼に来店しました。
スポンサードリンク
モチモチ讃岐風うどん、絶品!
UDON NEXT
道東にに移住してきてからずっと行きたくてやっと行けたうどん屋さん!
とても美味しくて美しいうどんでした午後からだとおでんなど品切れになる物もある。
神田淡路町の海老天重!
太助
神田スクエアで打ち合わせ後先方の社長が食事の席を用意してくれていた。
ランチでカレー南蛮のセットを頂きました。
圧倒的太さのひもかわうどん!
五代目 花山うどん 日本橋店
平日木曜日の17:15に到着。
とても雰囲気良い有名うどん屋さん。
道の駅の隠れた美味、星野製麺のこだわり麺。
麦縄 (有)星野製麺
道の駅黒磯の物産で星野製麺さんのつけ麺を購入しました。
おそらく外と店内のギャップに驚かれるかもしれません!
カレーうどんで味わう常識改変!
かな福 砥堀店
姫路セントラルパークの後に訪問。
最後はカレーライスにして全部いただきました✨とても美味しくいただきました👍
3玉まで同額!
香の川製麺 和歌山次郎丸店
令和7年1月 営業時間(10:00〜22:00)釜揚げうどん3玉 税込420円。
3玉まで同額なのが、量を食べたいときに便利!
小坪の古民家で味わう、出汁とコシのうどん。
小坪うどん
出汁は関西風、麺はコシが強く美味。
初めて行きましたがお店の雰囲気もよく店主さんも感じがよかったです👏うどんもコシがすごくスープも出汁が効いてて最高でした😆最初にたぬきうどん温...
鹿島のうどん、コスパ最強!
岳の信太郎めん
この店って今も存在しているのかな⁉️」と気にかかっていました。
店の独特な雰囲気が、賛否分かれると思います。
高槻駅前の早い冷やし蕎麦。
麺家 高槻
朝そばセット。
JR高槻駅にある麺家。
15時でも味わう美味しいうどん。
丸亀製麺長岡宮内
15時でも美味しいうどんが食べられるのが良いですね。
その店舗をそのまま使っているせいか長岡店(古正寺)より開放的で広々とした店内でした。
平日限定!
うどんノ助
平日の12時前でしたが既にお客さんでほぼ満席でした。
人気店なので平日に行くようにしています。
月一の絶品うどん、出汁の極み!
大阪製だし所
工場内で月一回だけ営業されてるうどん屋さん。
地元の住之江区でカツオの削り職人と出汁ソムリエが作る本気の出汁 その出汁を使ったおうどん それから鰹節ごはん 最高 営業日は毎月第一日曜だけ...
独特の熟成うどん、家族で楽しむ。
うどんの萬栄
昔から大好きで帰省すると必ず食べに来ます!
肉うどん(冷たい)と山菜うどん(あったかい)をいただきました。
白浜町のカレーうどん、昆布と鰹出汁が絶品!
竹うどん店
もう少し冷たいメニュー延長してほしいと思いました。
カレーうどんを注文しました。
朝6時から肉うどん、やみつき!
小倉名物 肉うどん いのうえ 勝山店
小倉名物の肉うどんのお店です。
自分は濃いめの【黒】が大好きですね🥰💕あと、勝山で朝の6時や7時から開店してるの凄い嬉しいとこでもあるかな~🥹✨
唐津西高近く、懐かしの美味しさ!
魚魚路(トトロ) うどん
入店するの戸惑う強烈な外観に荒れた店内。
表面がカリカリに揚げられていて皮まで食べれてめちゃくちゃ美味かったです。
東山登山帰りに美味カレーうどん。
cafe LCM
手前のお店が開いているのに気づき入店。
カレーうどん美味しかったです。
懐かしの天丼と美味しいミニうどん。
あずみうどん 兵庫店
カツ丼ミニうどんを食べました。
カツ丼や牛丼のセットメニューがあってリーズナブルなお店です。
30センチジャンボ海老フライで満腹!
お食事処 辰麿
竹炭入りジャンボ海老フライセット🍤ボリュームあり満腹になりました。
ソースカツ丼頂きました!
ぐつぐつ味噌煮込みと極薄きしめん。
ニコ天
牡蠣入り味噌煮込みうどんを食べました。
知り合いに勧められ友達とお昼に行ってみました。
やまかけうどんでホッコリ温まる!
まさご
店舗前の専用駐車場に車を停めてランチ訪問。
一品付きのうどんとご飯のセットを注文しました。
銀山探索の甘味処、ぜんざいと団子!
石見銀山 釜野屋
銀山坑道への途中休憩ポイントで立ち寄り。
今回はぜんざいを注文冷たくて甘いあんこは疲れた体に最適。
限定トマたまカレーうどん美味!
丸亀製麺ゆめタウン佐賀
うどーなつアサイベリー味390円うどーなつチョコ味350円。
限定のトマたまカレーうどん美味しかったです。
コシのある麺と家庭的な雰囲気。
川崎武蔵うどんと酒処 花月
ご馳走でした。
コシのある麺と出汁も美味しくて最高でした。
駒沢大学駅すぐ カレーうどん専門店。
みんなの駒沢屋
仕事帰りなどによく利用していました。
2024.07ランチで立ち寄りました。
平塚で味わう伊勢うどん!
伊勢うどん いせ 平塚
歩道にのぼり旗などが見えたので行ってみると開いてました。
伊勢うどん、デビューです。
博多駅すぐの老舗うどん。
因幡うどん 博多一番街店
半世紀前からここでかけうどんを食べています。
来店してもなかなか気づいてもらえない。
懐かしい味のうどん、まがままセット!
のらや ガーデンパーク店
昼のランチに来ました。
映画を見る前にお昼ご飯をいただきました。
冬季限定の牡蠣とじうどん!
細打ちうどん竹や 浅草橋店
牡蠣味噌おいしかったです。
写真を撮り損ねてしまったのが悔やまれて仕方ない😭冬季限定の牡蠣とじうどんは毎年食べに行ってます。
究極のセルフうどん、120円天ぷら。
みのり
昨日来店しました!
うどんが硬い粉っぽい香りの残るうどんこれはコシが有るうどんでは無いなこれなら昔ながらのセルフうどんらしいヤワヤワうどんの方が好きかも。
山科のうどん、3玉まで無料!
香の川製麺 山科店
お昼に利用若干空いていました入口からぐるっと廻ってお姉さんに注文すぐに作ってくれます天ぷらふたつつけていい値段になります。
仕事の途中で初めて来ました。
明るい接客と上品な味。
UDON 山もり
初来店!
かけ小そのまま+えび天+おにぎり+こんにゃく、です。
長命うどんの合盛り、寒い日に最高!
長命うどん 春日井店
普通に美味い。
安くて美味しい…駐車場は店の前に5台!
ららぽーとの最安値!
うまげな ららぽーと湘南平塚店
ららぽーとフードコートは麺系が多いその中で唯一のうどん店。
いつも利用しています。
卵持ち込み可!
手打ちうどん 三谷
意外とハマりそうなうどん。
一玉200円 製麺所の一角で食べる感じ。
極太田舎うどんの中毒感。
峠のうどん屋 藤屋
ガッツリ濃いダシのすいとんのようなぶっというどん。
メニューは「天ぷらうどん」のみです。
大阪学院大学そばの老舗うどん。
庄平うどん
庄平うどん岸辺にあるうどん屋さんへ行ってきました〜♪来店してすぐ大将がええ感じでいらっしゃい言ってくれます( ´ ▽ ` )ノ今回は肉うどん...
各種大盛りにするとかなりボリュームがあります。
スポンサードリンク
