北陸新幹線に隣接!
道の駅 越前たけふ
特に冷凍物など豊富に品物が揃ってます私は、ワッフルバタークッキー買いましたがとても美味しかったですpaypay利用可能カフェや2階のレストラ...
平日の日中に訪問しました北陸新幹線武生駅に併設された道の駅です施設規模は大き目で新しい施設で綺麗でした道の駅機能としては申し分ない出来ですス...
スポンサードリンク
おじいのビーチショップでかき氷。
比嘉商店
かき氷🍧美味しい。
おじいがやってるビーチショップ。
遠野風の丘でサムトラーメン!
株式会社遠野ふるさと商社
急ぐので買い物はして来なかった😅車も多くて賑わって居ました🎵
道の駅「遠野風の丘」・遠野ふるさと村・たかむろ水光園・遠野伝承館を経営・統括している社団法人。
スポンサードリンク
羽鳥湖散策に立寄る道の駅。
道の駅 羽鳥湖高原
ロードバイクで遠回りして帰る途中に寄りました。
福島観光でドライブの途中で立ち寄りました。
南郷蕎麦とJAZZが響く。
道の駅 なんごうカッコーの森エコーランド
スポーツ公園的な施設に隣接した道の駅です。
南郷蕎麦が食べられる所。
スポンサードリンク
十三湖名物!
とさや
十三湖一周自転車ツーリングの途中に寄りました。
2023年4月下旬■しじみラーメン900円しじみたっぷり。
美味しい惣菜パンが集合!
セデッテかしま
仙台から水戸に向かう時、休憩のために寄りました。
サービスエリアです。
スポンサードリンク
絶品肉うどんと新鮮野菜!
道の駅 かもがわ円城
肉うどんが絶品😋うどんも腰があって料金600円とリーズナブルでしたよ。
25/06/06 96429号線沿いにある道の駅でした。
秋田の道の駅で、絶品西馬音内そば。
道の駅 うご 端縫いの郷
蕎麦は町内の有名店で頂いてからの訪問。
お弁当やお惣菜も結構置いてありました口コミで蕎麦が美味しいと来ちゃいました相方は冷かけ蕎麦ざる蕎麦(大盛り)舞茸の天ぷら 180円天かす\u...
川口安行で植物を楽しむ。
道の駅 川口・あんぎょう
植木、植物、野菜、ランチ、休憩場所にちょうどいい感じです。
2024年6月11日(火)に寄りました。
地元の海鮮料理、極み体験!
道の駅 琴の浦
2025.7.2 広い敷地、けっこう大きな道の駅。
道の駅内にある海鮮料理注文は食券でした。
皆野の道の駅で地元食材を満喫!
道の駅 みなの
初訪問です。
皆野・長瀞ICに一番近い道の駅です。
選んだ魚を目の前で焼く楽しみ。
道の駅 舞鶴港とれとれセンター
各店舗で購入した食材を焼いてくれます。
平日という事もあり、賑わっている感じはしませんでした。
道の駅裏で楽しむ琵琶湖の味。
オクビワコミズノエキ
別棟にあるパン屋さんで売られている甘酒は値段が120円で希望により生姜を入れて下さります。
平日の午後に寄りました。
日帰り温泉と馬刺し、最高の休憩地!
道の駅 信州平谷
阿智村・昼神方面や下條村方面や近隣の日帰り温泉に行くために休憩しによります。
2025/4 初めて伺いました。
美術館併設の贅沢な道の駅。
道の駅 石神の丘
キャベツソフトは甘過ぎずほのかにキャベツの青味があり美味です。
美術館が併設されているとてもきれいな道の駅です。
絶品すき焼き御膳と美味りんごソフト。
道の駅 女神の里 たてしな
スタンプラリー目的で訪問。
11月10日日曜日立ち寄りました。
自然美と共に滝の涼を。
道の駅 原尻の滝
初めて一人旅で訪れましたが、噂通りの滝でした。
本当に景色がいいし、自然、田舎を感じられる。
D51の迫力と楽しい遊び場。
D51 STATION CAFE
甥っ子達がとても喜んで遊んでいました。
カフェというよりは、道の駅の中のスペースです。
新鮮な野菜と甘納豆、筑前町の魅力。
道の駅 筑前みなみの里
駐車場は広く建物の左右にある、販売所内部はそう広い方ではないが人がいっぱい、外で軽食も販売されていたレストランも併設されていた、時期的に梨、...
「豆腐ハンバーグ弁当」を買いました。
ローカルな物産が充実!
よりんさい比婆の里
ゆっくり買い物できました。
ローカルな物産を置かれて販売されています。
駐車場広々、トイレ快適休憩!
平内パーキング
駐車場も広く掃除も行き届いてる。
個人的にはこういう施設にしては『あまりキレイではないかな。
新鮮野菜と北斗庵の絶品うどん。
物産センター 北斗星(道の駅 みわ)
大きな道の駅ではありませんが物産センターでの野菜の種類が豊富だと思います。
そばも鮎も美味しい!
豊平の美味しいそばでパワーチャージ。
道の駅 豊平どんぐり村
スタンプラリーで訪問。
小型のヒラタクワガタのオス、地元の手作り工芸品、食べるお土産品などがあります。
施設が新しくてトイレもピカピカに綺麗です。
道の駅 グリーンファーム館山
施設が新しくてトイレもピカピカに綺麗です。
ロケットと宇宙食、発見の道!
道の駅 コスモール大樹
スタンプは営業時間内じゃないとおせない宇宙関連のグッズあり。
ロケットが展示してありました。
揚げたて野菜天ぷら蕎麦、夏の味!
月夜野はーべすと
揚げたての野菜天ぷら蕎麦が、美味しかったです。
野菜や果物お土産色々とあります安いです食事もできます。
焼き牡蠣炊き込み、懐かしい思い出。
やませ土風館物産館 土の館
ふのりを入れると美味しんですよ。
ここであまちゃんガイドさんと落ち合って街歩きしました。
津軽ジェラートとお野菜、安くて美味しい!
道の駅ひろさき サンフェスタいしかわ
初訪問!
25.9.27訪問しました。
作並温泉で足湯とがらくた市!
湯のまち作並 観光交流館 ラサンタ
作並温泉の観光案内所。
道の駅の様なイメージの交流施設。
プレミアム枇杷ソフトのお店。
道の駅 とみうら枇杷俱楽部
原岡桟橋の夕景を見るのに少し早かったので休憩に立ち寄った道の駅。
枇杷がいっぱいの道の駅。
茨城空港近くの空のえきでモンブランを!
空のえき そ・ら・ら
スプーンは竹の素材でした。
バイクの練習で訪れました🏍️空港近く整備された広場がありました。
200円で味噌おでん食べ放題!
茂木ドライブイン
長野に行く途中に寄りました。
峠の途中にありました。
八雲PAで絶景と地酒を堪能。
丘の駅(八雲町情報交流物産館)
お蕎麦は普通。
2024年8月31日午前の雨も止み緑が目にしみる丘の駅でした一般道路から入る 駐車場以外にも高速のパーキングからもよることのできる公園です。
馬ヶ背でへべすソフト満喫!
馬ヶ背茶屋・日向岬馬ヶ背観光案内所
日向灘にそそり立つ柱状節理の海岸です。
気持ちの良い海風と自然の創り出した断崖絶壁はるかに良い…馬ヶ背の先端まではちょうどよい運動になるくらいの坂道です。
みなかみの水族館で楽しい遊び。
道の駅 みなかみ水紀行館
淡水水族館あり、子どもが遊べる遊具ありでとても良い所です。
土産物屋だけでなく、小さな水族館、足湯もあります。
源流の里で味わう木曽牛鉄板焼き。
道の駅 木曽川源流の里きそむら
お土産と野菜が置いてある道の駅。
旅行の帰路で昼食に寄りました。
R122沿いで地元の蕎麦を楽しもう!
道の駅 くろほね・やまびこ
R122沿いにある道の駅。
地元ならではという感じのものが多めに感じられた。
活気あふれる鹿沼のまちの駅。
まちの駅 新・鹿沼宿
イルミネーション、思っていたより綺麗でした!
小さいながらも活気があり見ているだけで楽しかった。
合間に寄れる、特別なひととき。
まちのギャラリー
合間に覗いて見るぐらいの気持ちで、
スポンサードリンク
スポンサードリンク
