駅前で安心キッズ遊び場。
イクネスしばた
子どもを安心して遊ばせることができます。
館内が清潔感溢れる為、前よりも利用しやすくなりました。
スポンサードリンク
東近江市の小さな図書館で。
東近江市立五個荘図書館
絵本読み語り基礎講座を受講しました。
小さな図書館。
文化センターで集中勉強!
矢掛町立図書館
勉強しにきました。
スタッフの方々、いつでも親切丁寧です!
スポンサードリンク
蔵書充実、落ち着き読書空間。
北方町立 図書館
明日は休みです。
なんか人を差別敵見方された?
船橋唯一のDVD蔵書、駅近便利!
船橋市北図書館
駅近で便利。
初めてこの図書館ができた時から利用してます。
スポンサードリンク
他の図書館からも取り寄せ!
金沢市立玉川図書館 城北分館
本の数も少なく図書館というよりは児童館メインです。
毎週通っている図書館です。
大洲の静かな読書スペース。
大洲市立図書館
図書館自体はいいけど中学生がうるさい。
らいんなっぷはわるくなさそ。
スポンサードリンク
団地の中の静かな図書館。
小平市立大沼図書館
古い施設だけど職員さんが親切で利用しやすい。
小平には色々なところに沢山図書館があって良いそのうちの一つ。
静かで広い座敷の図書館。
大泉町立図書館
広くて静かできれいな図書館です。
使いやすい図書館だと思います。
良寛ゆかりの地で静かに本を。
倉敷市立玉島図書館
幹線道路から外れているので静かで落ち着きます。
落ち着いて本に没頭出来ますょ~
新しくて清潔な学習スペース!
新ひだか町図書館
割りと新しく、なかは、ひろくうけこたえもよい。
自習室でお世話になりました。
南荻窪でアニメCD貸出中!
杉並区立南荻窪図書館
新聞各紙と各分野の雑誌も拝読出来るのが良い。
住宅街の中の落ち着いた図書館。
雑誌充実!
市立竹原書院図書館
小さい図書館ですが 書籍が見つかり易いし 司書の方々も感じいいです。
地方の図書館は高齢者のオアシス。
荏原文化センターで学びと遊びを!
品川区立荏原図書館
戸越銀座商店街、武蔵小山商店街が広がります。
近くの図書館より本が多いし、施設も小綺麗。
静かな深沢区民センターで、落ち着きのある読書体験。
世田谷区立深沢図書館
最新の週刊新潮と文春はカウンターで図書カードを差し出さなければ読むことができません。
甲文堂書店さんが、この図書館の本を納入しているそうです。
乳児・幼児向けの布絵本多数。
多摩市立聖ヶ丘図書館
読み聞かせ用の絵本探しで、よく利用します。
乳児、幼児向けの布絵本はたくさんありました。
新しくて静かな読書空間。
葛飾区立青戸地区図書館
蔵書数は少ないですが施設は新しい感じで本屋さんのような雰囲気。
建物は普通、図書館としては少し狭く座席が少ない。
古典文学でつながる、静かな図書館。
相馬市図書館
駅前ビルの2階にあるので気付きづらいです。
全国紙など新聞は一通りあり、ゆっくり読めてオススメです。
駅前で本を探せる、対面朗読サービス。
吹田市立さんくす図書館
色々な所に図書館があるのは良いな。
蔵書数はそれほど多くないが駅前に立地しており使い勝手は良い。
市のトップクラス蔵書と静寂。
八街市立図書館
館内は綺麗です。
ここの図書館は結構いいですよ。
とらまる図書館で出会う、色とりどりのポケフタ!
東かがわ市立図書館
ポケフタあります。
図書館の北側にはマンホールの蓋カラー版があります。
地域創造大賞受賞の美しき空間。
茅野市図書館 市民館図書室
お洒落な図書館、お洒落なトイレ。
内装もがすばらしい建築学科など興味ある方は駅チカなのでぜひ。
親切な係が迎える小さな図書館。
三鷹市立西部図書館
三鷹市立図書館のうち、西側の図書館。
駐車場はありません。
月替わりテーマ絵本で飽きずに!
みやき町立図書館
職員の方もすごく丁寧に対応してくださるのでとても良い図書館です。
月替わりにテーマごとの絵本が並べてあって、飽きることがありません!
静かな新館で雑誌を楽しむ。
浜松市立中央図書館 駅前分室
職員さんの対応も適切に感じました。
予約した本の受け取りにはよろしいかと。
寺井図書館で子育て応援!
能美市立 寺井図書館
いつも利用してます。
内装はすごく綺麗。
隠れ家感ある素敵な図書館。
黒石市立図書館
綺麗だし読書や勉強のスペースも十分あって素晴らしい。
気になる本に出会え、傍らに座り数時間経過。
豊富なCDと書籍、展示も魅力!
ライブラリーうたづ
閲覧席少ない。
施設は綺麗で良いが室内温度寒すぎる…何度設定なんだろう…
出雲大社帰りに立ち寄れる穴場図書館。
出雲市立大社図書館
意外と空いている穴場の図書館ですよ😃駐車場も沢山有ります。
出雲御山神社のことを親切に教えて頂きました。
安芸区民文化センターで図書室のようなひと時を。
広島市立安芸区図書館
図書館と言うより、図書室のような感じ。
席数が少なく、夏場は座るところがありません。
駅近で本探し、便利な図書館!
さいたま市立岩槻駅東口図書館
雑誌やいろいろな本があるから、時間つぶしに過ごせられます。
駅前と立地が良く、夜8時迄開いていて便利です。
茨木の便利な蔵書、静かな要塞。
茨木市立水尾図書館
約2年ぶりくらいに図書館行ったが来観者もだいぶ少なくなっている。
雑誌がもう少しあるといいな😊
昆虫好きにはたまらない文献の宝庫。
練馬区立稲荷山図書館
昆虫好きには堪らない図書館。
住宅街の小さな図書館です。
茨木市の図書館、靴脱いでくつろぎ。
茨木市立庄栄図書館
充電不可、Wifi無し。
駅が近いので使いやすい。
子どもの本が広がる空間。
王寺町立図書館
知らない本が目に入ってどんどん興味が広がります。
館内の、雰囲気も、落ち着きが感じられない、ゆったりした。
温かな司書が支える快適自習室。
久御山町立図書館
扱う本の数は少ないが 利用者への対応が親切で温かく 良い図書館です。
司書さんらはテキパキとして気持ちいいですよ!
地域密着情報満載の静かな空間。
戸田市立図書館上戸田分館
昼過ぎに行くとほぼ座れない。
いろんな情報特に地域の密着情報を得るなら、ここからです。
東近江市蒲生支所内、素敵な時間。
東近江市立蒲生図書館
この場所素敵ですよ。
カウンターのお姉さんが親切です。
季節ごとの特集が魅力の書斎!
可児市立図書館
多治見や春日井市と比べるとなんともまあ…。
季節や時事に合わせた特集コーナーなど努力されていると思います。
中学の頃から愛される、静かな図書館。
多摩市立 豊ヶ丘図書館
静かで集中できます。
スタッフがフレンドリーで、この図書館好きですね。
スポンサードリンク
スポンサードリンク