南郷で出会う、甘い香りの手焼き煎餅。
鎌田製菓
たまたま見つけて初訪問。
安いのは 勿論だが 素朴な昔ながらのせんべいなのだ かりんとぅが 他のところよりもソフトで 食べやすいょ😁
スポンサードリンク
可愛くて美味しいおはぎ、贈り物に最適!
ももすず
可愛い、美味しいかったのでまた買いに行きます。
お店が小さいです。
噛み応え抜群の大福、もう一度!
元祖雷除志ん古(がんそ・かみなりよけしんこ)
また行きたいなって思った。
歯ごたえのあるお餅と塩気のあるあんこ好きすぎて誰にも教えたくない。
スポンサードリンク
札幌で味わう天然たい焼き。
札幌柳屋
味わえる喜び、餡の甘さが癖になる。
札幌、北海道で一番美味しいたい焼き屋さんかも。
豆たっぷり!
美好庵もち店
安くて美味しい!
日曜午後2時頃訪問。
スポンサードリンク
新千歳空港近く、絶品もなか。
あんと茶と
イートインが16:30までと知らず時間をすぎて来店してしまいましたがスタッフの方が丁寧に神対応してくださって絶対にまたすぐ行こうと決意。
もなかがすごい美味しかった色んな餡を食べれて最後まであきなかったおちゃも美味しかった最高。
注文後に握る鮭おにぎりと4種のおはぎ。
おむすび茶屋おはな
4種類のおはぎと鮭おにぎりをいただきました。
おにぎりは、注文を受けてから握っているそうです。
スポンサードリンク
マジ美味い我国煎餅、懐かしの味。
我国煎餅店
懐かしい味ですね!
丁寧に手作りしていて美味しいです。
絶品わらびもちと映える一寸団子。
藻岩山だんご 南24条店
団子は美味しく一寸団子は映えると思います。
わらびもちが絶品です。
札幌のサザエで味わうお楽しみセット!
百味千菜 札幌東急店
お楽しみセットが美味しい。
リーズナブルにお弁当やおはぎが買えます。
道産いちご大福、幸せの味。
いちご大福専門店 ぽたぽたいちご本店
イチゴもめっちゃ美味しく、味も色々あり、選べるのも楽しそうでした!
いちご好きにはたまらない。
琴似の季節限定、栗大福!
一久大福堂琴似店
いちご大福…美味しいです。
大福も団子も安定した美味しさ!
栗蒸し羊羮、最高の和菓子!
虎や 札幌三越
老舗中の老舗。
絶大な安定感!
病院帰りの和菓子、三八の本店!
三八菓舗 本社店
病院の帰りに必ず寄ります。
お見舞いなどに利用することが多い。
新そばとおはぎ、最高の美味!
サザエ イオン札幌元町店
お焼きを買いました。
おはぎが美味しいです。
あんこが美味しい、おはぎの宝庫。
サザエ イオン札幌桑園店
あんこが美味しい😋
おはぎやおやき(今川焼)が美味しいです。
札幌老舗の上生菓子、至極の味わい。
三八菓舖.菓か舎 札幌三越店
札幌の老舗菓子店です。
上生菓子好きです。
里帰りにぴったりな上品和菓子。
宗家 源 吉兆庵 札幌三越店
里帰りやお盆の集まりなどにも役に立ちそうですね😃
上品な和菓子がたくさん。
美味しいけど、少量のサイズも販売して頂けると助かり...
㈱笑福 工場直売所
美味しいけど、少量のサイズも販売して頂けると助かります😅
白いおやきを買いに行きます旨い。
サザエ 西友清田店
白いおやきを買いに行きます旨い。
㈲ヤマキ末広庵
西10丁目線和洋菓子工場直売価格銘菓 北の地図⇒北海道の形をした今川焼き=かぼちゃあん/夕張メロンあん/チーズ/クリーム/つぶあん大福。
ひとつ¥1,400位の桃の菓子は買う勇気がなかった...
宗家源吉兆庵 札幌東急店
ひとつ¥1,400位の桃の菓子は買う勇気がなかった。
地下鉄連絡口からすぐ左に出てきます。
サザエ イオン札幌琴似店
地下鉄連絡口からすぐ左に出てきます。
老舗の豆大福、魅力満載!
米屋(よねや)
老舗和菓子店…米谷さんといえば、豆大福🫘。
お上品な甘さ、口当たりの良さがあります。
柔らかいお餅、いちご大福!
もち処一久大福堂 札幌南郷8丁目店
札幌市白石区の南郷通沿いにあるテイクアウト専門和菓子店。
北海道加須底羅をプレーン以外3種類買いました上部がふわっとしていて下部はしっとりあんバターは冷たいままだとバターが固くて食べずらかったのです...
大通公園近くで和スイーツ!
麻布茶房 札幌シャンテ店
札幌中心部で甘味処(和スイーツ)で真っ先に思いつく場所がここ。
歩き疲れお茶でもと思ったところ甘味の看板が目に入り思わず立ち寄って欲しいしまいました。
歴史ある老舗で味わうくるみ最中。
もち 一力
豆餅、団子を頂きました。
大福などは売り切れるお店のイメージです。
北海道産素材のこだわりたい焼き。
たい焼き茶房札幌本店
とても美味しいたい焼き屋さんです。
ドライブの途中に見つけたたい焼き屋さん(•ʚ•)店舗横の駐車場に車をとめお店に向かうと甘くておいしい匂いが…メニューはどれも美味しそう(* ...
甘さ控えめのづくめ団子。
北の和菓子 四代嘉心
口コミで「づくめ団子」がおいしそうだったので来訪。
マップで見付けて行ってみました。
パリサクの雪だるま焼き、絶品!
北のあんこや
レビュー通りで表面サクサクで美味しかったです。
個人的にキーマカレー好き。
令和リニューアル!
池田食品㈱
毎年贈り物で買っています。
★『かりんとう』が絶品★追記☆口コミに対して20分後にコメントが来る迅速さ。
月寒の和菓子、焼きべこもち!
もち処月寒いわた
珍しい焼きベコもちがあり、通常のベコもちも美味しい。
そのまま投入した昼休みに行ってきました。
円山で味わう、いちごとくるみの大福。
ささや大福
とても好みです。
和菓子の名店!
20種の大福、あなたの選択は。
もち工房 みやび 本店
15時くらいに行きましたが串団子は全部売り切れてました大福は全然余裕があったので色々購入ピーナッツバター大福が個人的には一番美味しかったです...
売り切れてる品も多数次から次へとお客さんが来ます。
焼きたてノースマン、心躍る美味しさ!
札幌千秋庵 本店
店内綺麗で焼きたてノースマンが食べられます。
山親爺とキーホルダーを購入しました。
温かい釜出しカステラ、甘美の裏切り。
銀座文明堂 札幌工場売店
電話は二番、三時のおやつは文明堂、三時のおやつは文明堂」と歌い、操り人形の白熊がラインダンスを踊る、TVCMがあった。
工場で出来たてのカステラが購入出来ます。
上品な季節の和菓子、吉兆。
源吉兆庵 札幌円山店
冠婚葬祭やお返し物に大変喜ばれる老舗吉兆さんお味も上品で満足して頂ける商品ばかりです。
季節限定商品『粋甘粛 極』1個1,728円(税込)。
ひっそり隠れた美味、大福とずんだ。
餅菓子商 白谷
通り沿いの建物の中にひっそりとあります。
以前伺った時は売り切れ。
江別市でおせんべいの贈り物!
もち吉 札幌東雁来店
スタッフの方の接客も良くて月2位で行きます。
おせんべいを購入したのですが、詰め替え用なのでお得。
創業60年、懐かしおやきの味!
おやきの平中
安いので何度も来ている。
可愛い女性が二人で対応してくれました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク