美味しい葛アイスとミニロール。
御菓子司 長野屋
葛アイス!
美味しいお菓子が色々あります。
スポンサードリンク
房総ぼっちと落花太鼓、千葉土産の宝庫!
(有)ひまわり 臼井本店
千葉の物利用して作った菓子、お土産が買えます。
クレジットカードが使用できなく成りました❗
絶品フルーツ大福、いちごと共に。
日乃出餅
大福の餅も餡子も上品でいちごととてもマッチしてました。
いちごとりんごときな粉を買わせてもらいました。
スポンサードリンク
夜7:30半額!
口福堂 静岡パルシェ店
お団子🍡美味しいです👌
お彼岸で 叔母から頂きました。
親友の母も愛したブランデーケーキ。
鎌本製菓
親友のお母さんが大好きだったというこちらのブランデーケーキを求めて寄らせてもらいました。
駐車場が分かりずらい…ネット注文や着払い注文もやって無いと断られました。
柔らかもちもち団子、季節の味。
つつみ屋 高砂店
時々食べたくなり買いに行きます。
冷蔵庫に入れてても、次の日もやわらかで、おいしかった。
店長の笑顔と昔の味、たこ焼き!
おやつ村
店長の笑顔が好き。
たい焼きの餡は漏れるたこ焼きもペシャンコ…
銀座通りで味わう、懐かしの和菓子。
フラワー菓子舗
聞いたら1年以上もちますという返答でした。
ここの和菓子お試しあれ。
甘くて香ばしい鳴門饅頭とシュークリーム。
鳴門堂
古くからある和菓子屋さんです。
シュークリーム110円でカスタードいっぱいでとても美味しかったです。
みたらし団子、甘美な誘い。
つるみ製菓
バスを待つ間に素敵なお店見つけました^^♪近くのバス停に行く手前で見つけました。
甘いものが食べたくなると行こうと思うお店!
かりんとう饅頭、心温まる味!
久月 並木店
店長さんの接客・接遇も丁寧でとても気持ちがいいです。
店員の対応は良いです。
久慈のパリパリ煎餅、うまい!
佐々木せんべい店
久慈のせんべいではイチオシ✨
パリパリ食感の美味しい煎餅。
心斎橋の羽根つきたい焼き。
鯛焼き 福八
近くに行くと必ず買ってしまいます。
心斎橋に行った時は必ず買ってます。
昔ながらの腰のあるすだち羊羹。
藤田羊羮本舗
唐津シーサイドホテルの売店で購入。
たまに利用します。
みやこさんのお饅頭で幸せ一時。
菓子工房みやこ
とても感じの良いご夫婦が迎えてくれます。
買い幸せの一時をいただいています。
阪急三番街で和菓子楽しむ。
福寿堂秀信 阪急三番館店
友人たちの手土産として購入。
休憩で、軽い飲み物をいただければと寄りました。
焼きたて柔らかせんべい耳!
柳久保商店
ここでしか食べられない柔らかいせんべいの耳!
いつでも焼きたてなので最高。
素朴な味のういろうと栗饅頭。
清湖堂
ういろうが無かったようで黒どらを頂きました。
ういろうが有名です。
多彩なお菓子と美味しいどら焼き。
太閤堂菓子舗
お菓子の種類は多め。
ここのどら焼きが美味い。
佐伯市唯一のしきしまんじゅう、昔の味を再び!
(有)しのざき製菓
先日友人から頂いたしきしまんじゅう懐かしく昔と同じ味感動でした。
佐伯市で、唯一灯籠菓子を売ってるところ。
季節の生菓子、上品な味わい。
鶴屋吉信 大丸神戸店
お中元に詰め合わせセットを送ったら凄く喜ばれました。
お土産に頂きました。
多彩な餡の金光饅頭。
備中堂
美味しかったです。
店員さんが優しくて明るい。
月岡お土産はレモンケーキ!
結城堂月の丘店
手頃ですし可愛らしいので、ちょっとしたお土産にいいです。
どっちの品も買えるトラットリアさんでランチした後、お土産買えて良かったアイスも美味しそうだったが、今日は寒かったので、今度は暑い日に来て食べ...
駅構内で見つけたオシャレな和菓子。
御菓子所 勉強堂 さんすて店
全国的にメジャーではないが美味しい御菓子屋さんです。
いちご大福 お土産にもらいました。
他所にない博多織巻を堪能!
はかたや本舗 本店
博多のお菓子と言えば。
「博多織巻」は、他所にないお菓子だと思います。
栗のつぶつぶどらやきとみかん大福。
菓子処 ハタダ 成合店
年に2〜3回香川現に讃岐うどん巡りで訪れています。
栗のつぶつぶ入りどらやき 黄色い炊けた栗 甘いおいしいみかん大福 食べたかった。
レトロな佇まいの絶品おはぎ。
明日香菓舗
シュークリームとモンブランがとっても美味しかったです。
ふと見つけたお菓子屋さんです。
山焼き団子と苺大福、車で楽々!
山陰堂 吉敷店
うぐいす餡❤️今度買ってみよう帰省するので土産品の下見に🏃地方発送もしているので👏👏
他店に無い品揃えで良く購入します。
無添加の九十九島せんべい、至福の味!
(株)九十九島グループ 日宇工場
妻が佐世保出身で実家に帰ると必ず土産にこれを頼む。
ハウステンボスで購入したタンテアニーのお菓子類がここのメーカーのものだと気が付きました。
手作りいちご大福が絶品!
二葉屋菓舗
苺大福をいただきました!
とても美味しい饅頭が有りました。
カスミの唯一無二のたい焼き!
米乃家 茂原店
ここのたい焼きが食べたくてわざわざカスミに買い物に行きます。
カスミの店内にあるのだが、ここのたい焼きは唯一無二!
つきたてお餅、福源にて味わう。
高砂屋製菓
老舗のお菓子屋さんです。
道路沿いの福源の駐車場に車を停めたら入口が見えた(入店はしてません)
名古屋土産の定番、出来立てういろ!
大須ういろ 本部店
出来立てのういろを購入出来ます。
名古屋土産の定番、大須ういろの製造拠点であり直売店です。
絶品の抹茶わらび餅、感動体験。
京菓匠 游月 本店
たまたま通りがかりに抹茶わらび餅と本生水羊羹を購入 感動の旨さでした。
花びら餅を頂きました。
吉原殿中で味わう地元の美味!
銘菓の老舗あさ川 牛久大仏店
吉原殿中の実演販売をしています。
Ponto comercial para lembranças e comidas da região!
美味しい御座候が帰還中!
御座候 エキソアレ西神中央店
お手頃価格で美味しい御座候。
日本人には、あんこは欠かせません。
絶品!
華菜実
大福が美味しかったです!
団子屋さんと言えばココ!
昔ながらの苺大福 甘酸っぱい極み。
亀甲堂
いちご大福など数点食べました^_^モチモチして最高です。
イチゴ、柚子、栗大福と赤飯を買いました!
手づくりどら焼き、最高の味!
吾妻堂
主人がお友達から手土産で吾妻堂さんのどら焼きをいただきました。
お手ごろで美味しい和菓子が食べれます。
昭和感漂うみかん大福と酒まんじゅう。
石川製菓舗
みかん大福といちご大福を購入しました。
みかん大福はちょっと珍しいかも?
スポンサードリンク
