マツコも絶賛!
こめ蔵(おはぎ)
鶴見に引っ越して1番最初に食べたおはぎです。
昔ながらの大き目のおはぎ屋さん無添加だから賞味期限2日。
スポンサードリンク
豊島屋裏の絶品本わらび餅!
豊島屋菓寮 八十小路(としまやかりょうはとこうじ)
鎌倉、いや神奈川を代表する手土産の1つと言えば鳩サブレー!
snsで拝見して来店しました。
川崎名物!
菓子匠末広庵 本店
川崎の土産といえばここ。
お墓参りの帰りに、故人の命日用のお供えで購入しました。
スポンサードリンク
隠れた名店、川美煎餅の味。
(有)川美せんべい本舗
去年の、クリスマスに買って家で食べたら凄く美味しかった。
どこに店舗があるのかわからなかった。
水曜は美味しいお水と煎餅を。
もち吉 茅ヶ崎店
イロイロと今回買ってみました でもやはりいつものパターンの煎餅が一番好きです ここはレストランではなくお菓子屋です下の質問は当てはまりません...
ここのお煎餅はいつ行っても人気です 水曜日は水のサービスあり。
スポンサードリンク
横浜橋商店街の懐かしオムそば。
たい焼き オムそば 味園
小腹満たすにちょうど良い。
店舗の前で屋台を出して販売してます。
長谷寺散歩と和菓子の夢。
恵比寿屋
黒豆大福をおやつにいただきました。
ねこちゃん発見!
スポンサードリンク
みたらし団子で思い出の一口。
満寿田屋
どら焼は140円 焼きだんごは90円でした。
閉店ギリギリになってしまいましたがお目当ての『みたらし団子』ゲット出来ました。
昔懐かしい味、春のいちご団子。
マルヤ餅菓子店
饅頭、おこわやお赤飯まで餅菓子が沢山並べてありました。
とっても美味しかったです。
お煎餅の種類が豊富!
もち吉 相模原中央店
年に何回か購入します。
こちらのお店は販売店です。
新丸子の老舗、みかぼ焼き絶品!
菓心 桔梗屋
草餅、柏餅、苺大福、団子などおすすめです。
新丸子の商店街にある和菓子屋さん。
箱根の命水で味わう和菓子。
孫三総本家・花詩 MatchaCafeAki AkiSweets
まごさん総本家の温泉餅、昔から変わらない美味しさです。
箱根によったら絶対行きたい店の一つになりました。
愛川町自慢、ふんわりモンブラン!
菓匠土門
甘過ぎず大変美味しかったです。
モンブラン大福食べてみた。
長谷寺観光帰りは、絶品ごま団子!
竹や
おいちゃんのお孫さんが羨ましいな😋こんな美味しい芋羊羹を作ってもらえるなんて。
ちょっと小休止。
神奈川の誇り、大庭城最中。
御菓子処 丸寿
少し高いですが、湘南ゴールド大福がとても美味しいです。
言わずと知れた大庭城最中のお店。
香り濃厚な草餅と煎餅。
もち吉 横浜泉店
2024年11月平日の夕方に利用しました。
安いし美味しいので遠くから買いに行きます。
鎌倉手毬を作る楽しさ。
手毬
和菓子作りは初めて。
練切り作りの体験教室に参加させて頂きました。
フワっと満載!
横浜くりこ庵 ららぽーと海老名店
フワっとした生地に美味しいあんこがたくさん入ってます。
そうにゃん焼き-あずきバター(税込230円)を食べました。
豊富な種類のお煎餅、安くて美味しい!
もち吉 厚木店
菓子折りかうならここ。
洋風にアレンジしたお菓子もあります。
金沢文庫で出会う、いちご大福とおはぎ。
たんの和菓子店
いちごが甘くて美味しい上に大福がモチモチで、あっという間に口の中から無くなったさらにお店では、子ども日だからと饅頭をプレゼントして下さり、子...
コーヒーや紅茶にも合いそうな独創的な和菓子に財布が緩みます。
市ケ尾高校でも大人気!
和菓子処かわはら
美味しい和菓子が手頃な値段で買えます。
こちらのお店の紅白饅頭をいただきました。
箱根湯本で味わう焼きたて海苔せんべい!
手焼堂箱根湯本店
食べ歩きでこれが食べたかった!
箱根の食べ歩きにおすすめのお店です。
相模原で味わう!
和菓子店・たい焼き屋・ささ
たい焼きの種類は4種類。
ヤオコー下九沢店の帰りに、小腹がすいたので寄りました。
川崎大師で味わう揚げまんぢう。
みかど冨士原商店
川崎大師名物、揚げまんぢう。
とりあえず玄米パンにしたらすぐに温めてくれました♪中にレーズンは入ってました。
絶品いちご大福と懐かし団子。
三ツ境の菓子処 文化堂
ピンクタクシー🚕三ツ境駅近く和菓子屋文化堂初めて来店やはり団子屋の団子うまい!
三ツ境は地元なのもあり母がたまに買ってきてくれてた文化堂のお菓子。
神奈川県指定銘菓、億万両最中!
億万両本舗和作 白根本店
有名な億万両最中は6個の箱入りからありますが、箱もしっかりとした箱と簡単な箱があるために目的に合わせて選べるのか良いですもちろん箱代に違いは...
数年前知人から頂いたお土産で何も聞かずに食べてみたらアンコの味わいが段違いだった!
戸部の老舗、みたらし団子満喫。
鈴木家
戸部にある和菓子屋。
こちらに行き着きました!
工場直売!
美濃屋 あられ製造本舗
柿の種を好んで購入しています。
ランニングの道すがら訪れました。
抹茶と胡麻の新感覚!
株式会社アルブルノアール
訪問日2024年10月鎌倉駅から少し離れたところにある和菓子店『アルブルノワールヤクミ』『鎌倉焼き』で食べログ 和菓子・甘味処百名店に選ばれ...
今回は十数年振りにお会いする友人のために薬味を購入しようとアルブルノアールさんへ来ました。
酒饅頭、絶品の和菓子体験!
(有)菓子工房くろさわ
柏餅を頂きました。
和菓子は どれも美味しいですただ お店の奥様?
かりんとう饅頭の極み、溝の口で!
和菓子処 みよしの
団子、かりん糖饅頭、黒糖饅頭を買ってみました。
かりんとまんじゅうはトースターで2分炙ると絶品!
江ノ電長谷駅近くの誘惑、和三盆どら焼き!
鎌倉するがや 長谷駅前店
個包装の和三盆どら焼きを食べました。
たまに購入します。
平塚の絶品いちご大福、老舗の味!
杵若
ちょっと分かりにくい店です最初はナビで行かないと通りすぎます平塚市民の方は知ってる店です。
細かい事を気にしない人は何もマイナス点は無いと思います。
種類豊富なお米菓とお土産。
もち吉 川崎店
安くて美味しい米菓が沢山あります。
見応えのある品揃えでした。
江ノ島の女夫饅頭、必食の一品!
紀の國屋本店
やはり私は女夫饅頭一択です美味しかった 家に持ち帰ったものは一つに付きレンジ500wで15〜20秒チンすると出来立てのようになりました(ラッ...
、、あとお饅頭は薄皮饅頭風でよくある温泉饅頭と違ってて美味しかったけど買った時は熱かったと そーいえば店頭で蒸してたしすぐ食べればよかったと...
本鵠沼の美味しい豆菓子!
豆のはざま
たっぴーというお菓子がとても美味しいです!
本鵠沼駅からすこし歩いて、ぽつんとあるお店。
ハイスクール・フリートの聖地、和菓子の宝庫。
さかくら総本家 横須賀中央駅前店
アニメ「ハイスクール・フリート」など、横須賀にゆかりあるサブカルチャー作品へ、熱心に協力して頂いているお店で、各ファンが訪れる『聖地』でもあ...
猿島どら焼きを買いました。
焼き団子とおはぎの幸せ。
伊勢屋
朝7時より開店お店の方は感じ良しできたて団子はまだ温かくて美味しかった!
おいなりさんが好き。
JR藤沢駅で出会う、濃厚なわらび餅!
かねすえJR藤沢駅店
わらび餅美味しくて度々購入してましたが先日購入したものが経費削減できな粉が少ないのか女性店員さんがまぶすのが下手なのか?
初訪問いつも気になりつつ通過していたお店わらび餅が大好きな父親へのお土産として購入。
横須賀の老舗、かりんとう饅頭。
和菓子司いづみや 大矢部店
かりんとう饅頭はぜひ食べてほしいです。
PayPay、クレジットカード決済可能です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
