太陽の塔の思い出、ここに!
EXPO GOODS STORE
記念にいつもミニチュア買ってます。
太陽の塔の中のショップより断然こちらをお勧めします。
スポンサードリンク
景観独特、玉川峡でBBQ満喫。
農林総合研修センター さえもん
そこまで綺麗ということはない。
玉川峡でバーベキューをする時には必ず利用する施設。
世界に一つの花文字、特別な贈り物。
花文字 小雪華
世界に1つ自分の花文字を作ってもらえます。
コロナ禍で営業時間が変更になっていましたが店頭にはその旨の貼り紙等がなかった。
スポンサードリンク
施福寺参拝の帰りに立ち寄りたい!
槙尾山観光センター
施福寺参拝の帰りに寄りました。
墓石を磨く石はめずらしい。
抹茶の甘美、静かな喫茶で。
一休堂
お出汁が甘めのとろろ茶蕎麦を頂きました。
喫茶スペースはガラガラな印象です。
スポンサードリンク
ミッフィーのパンと可愛い雑貨、軽井沢で発見!
みっふぃー森のきっちん 軽井沢店
「みっふぃー森のきっちん軽井沢店」に行きました。
ミッフィー好きにはたまりませんミッフィーの形をしたあんぱんがすごく可愛くて味も美味しいです!
九州の魅力が詰まったお店!
九州ヴォイス 太宰府本店
太宰府天満宮の参道から横路に入る、小鳥居小路にあるお店。
福岡メインで九州の物産を置かれてるみたいです。
スポンサードリンク
やんばる観光と美味しいドーナツ。
ゆいゆい国頭 観光物産センター
北部へ向かう途中にあります。
久々に来ました。
清水坂で味わう漬物の極み。
京・お漬物処やました清水産寧坂店
小袋もあるし、日持ちするやつもあるし、お土産にお勧め。
ここのきゅうり250円はいくつか食べた中で最高においしい。
特急前にお手軽ビールとE-Bike!
おみやげ 智恵くらべ レンタサイクル・手荷物預かり、bike rental・luggage storage
アサヒスーパードライ缶ビール500mLが360円。
駅前にあるので特急に乗る前に食べ物とアルコールを補給しました。
松本城のお土産発見!
松本城 売店
2022/8/21松本城にある売店です。
土産物屋に隣接して自動販売機が並んでいます。
牛のお尻タッチで幸運ゲット!
おみやげの駅さいさいいちば
メイン道路にあるお店品数多く選ぶのに、迷う。
土産だけではなく、見て回れます。
ド昭和の雰囲気が漂うお土産屋。
北原園
お土産さんです。
付近は軒並み更地になり昔の雰囲気とは変わったけどまだあるド昭和なみやげ屋さん平日月曜日だったから観光客もまばらでがら空きだったたこせんべいは...
揚げたてにぎり天、絶品の一品!
おみやげ処 九州屋
揚げたてのにぎり天美味しかったです。
串揚げが美味しい!
新幹線で楽しむ絶品鱒寿司!
順風屋
白エビコロッケ買って食べました。
いろどり寿し12貫を購入。
観光バスも安心!
ゆふいん旬彩浪漫
パンが美味しいですよ。
観光バスが駐車できる食事ができる土産屋さんです。
沖縄情緒満載!
水牛車待合所
水牛観光しました。
水牛のルイ君はおとなしかった。
シーサー発見!
ハイビスカス
海中道路のお土産屋さんで見かけて買おうか迷ったシーサーをこちらで見つけることができました!
いつもお世話になってました。
千葉名物から他県土産まで。
旬撰倶楽部 房総・村の駅 PaSaR幕張上り店
千葉の帰りによりたいパーキングだし、村の駅的な場所。
土産買えず探しまくり…成田で探しまくるもなく酒々井上りしっくり来るのがなく酒々井下り行ったら丁度閉店で唯一幕張パーキングがやってたんで急いで...
目の保養!
錦古堂 扇子屋 華扇
目の保養になる「錦古堂」も見学させていただきました。
Friendly staff and nice design. Price is average.スタッフが丁寧です。
懐かしいレストハウスで楽しむ胡麻豆腐スイーツ。
ほっきょ荘
生ごまどうふスイーツカフェ専門店。
土産物等を買う前提ですが覗けば何か欲しい物があるので🆗です。
この季節限定!
木の花屋本店
毎年必ず購入します。
色々なお漬け物をメインにお酒や地元の食べ物が揃っています。
松本城近く、信州の豊富な土産!
信州土産処たかぎ
品揃えが豊富なお土産屋さんです。
豊富な品揃え。
贈り物に笹かまぼこ、気持ち届ける!
阿部蒲鉾店 吉成店
贈答用に購入しました。
贈り物でいつも利用させていただいてます。
しっかりスープとゆきむすび。
ゆの駅しんとろ
道沿いにある食堂のラーメンでしたが期待値以上にしっかりとしたスープに麺がよく絡み美味しかったです。
賞を 頂いた トマト🍅や激 旨 \u003d お米の ゆきむすび🌾🍚までもが購入 出来て 普通に 便利です。
壮観な吊るし雛、越後の幸!
(財)クロステン・十日町地域地場産業振興センター
お土産買えて便利です中に大きな吊し雛が飾られているので壮観です。
道の駅訪問。
島原のご当地グルメ、楽しもう!
島原城本丸売店 土産物店
かんざらし、島原ハムなどご当地グルメが食べれます。
彫刻の展示などを楽しめました。
ごまの美味しさ再発見!
ごま福堂 草津店
ごまがじゅわ~ってでるお団子が好き。
草津に行ったら絶対行きたかったお店!
美浜アメリカンビレッジの沖縄土産!
おきなわ屋美浜店
純粋な沖縄土産のお店です(*´ω`*)
もっと多くの商品を置いてほしい‼️
沖縄の海を彩る、うるまブルー陶器。
うるま陶器 青い器
ブルーの陶器が凄く素敵な陶器屋さん家中うるま陶器に囲まれて毎日ドキドキわくわくしちゃう生活を送りたーい♪2022.10月訪問。
10回以上訪問しています。
ジンギスカン散策とサッポロビール。
サッポロビール園 ガーデンカフェ・ガーデンショップ
お散歩するだけでも楽しめる観光地です。
見るだけでも楽しめますし、休憩スペースがあり助かります。
根来で味わう絶品おはぎ。
岩田商店
確かに作りたてでふんわりした食感とそのボリューミーなサイズに圧倒されました。
はぁい🎵ここは根来~打田の方に走って行くと右側にあるお店ですよ(^.^)おはぎが大きいで有名店です。
本州最北端のお土産と大間マグロ!
浜乃屋
店が小さいですけど同じお土産がこっちほうが安いです。
2019年9月利用。
鳴子で体験、心温まるこけし作り。
こけしの菅原屋
絵付けまでできるこけしやさんです。
いきなり押しかけても絵付け体験出来ました。
猫グッズに囲まれて、笑顔に。
のび工房
猫キャラの雑貨があります。
雰囲気がいい店です。
渋沢栄一ゆかりの品揃え。
渋沢×北区 飛鳥山おみやげ館
王子は見所がいっぱいあるので大変良かったです。
【2022年11月6日(日)午後訪問】JR王子駅から徒歩で訪問。
近隣のお土産、半額でGET!
あらい物産センター カンパーナあらい
近隣のお土産がまとめて買えます。
賞味期限近い商品は、半額セールします。
偕楽園で茨城名産と出会う。
茨城県観光物産協会 見晴亭
茨城県のお土産が揃っています。
偕楽園入ってすぐ右手にあるお土産やさん。
埼玉で楽しむ沖縄土産!
沖縄宝島 さいたま新都心店
沖縄のアルコールやそば等あまり見ない商品が売られていて楽しめます。
埼玉にいながらにして沖縄土産が買えます。
筑波山神社参拝後の至福、山芋そばの美味しさ!
筑波山 むらさき
付近で口コミの良いお店を探していたところこちらを見つけました!
つくばうどんが美味しかった。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
