土日限定のおはぎ、優しい味わい。
MOCO EMAKI
わんちゃんと店内OKでお店の方も優しくてフローズン甘酒マンゴーも美味しかったです(写真撮り忘れました)我が家のワンコもとても喜んでおりました...
軽く食べ歩きをしたく寄らせていただきました。
スポンサードリンク
奈良名物、柿の葉寿司の宝庫!
柿の葉すし本舗たなか 岩出店
味濃く塩強めがお好きならたなか薄めが好みならヤマト個人的にサーモンと鯛は邪道と思う期間限定?
店に入ると冷たいお茶をいれてくれた。
100円で新鮮野菜、観音正寺への道!
石寺楽市
水曜日、土曜日のみの営業です。
外にある公衆トイレがあり、ベンチもある。
スポンサードリンク
高尾山限定!
四季の桜
高尾山限定のご当地ベアぬいぐるみ(天狗)あります🧸
麹のモツ煮は美味しいので、ぜひ食べてほしいです!
金谷港で美味しいえびせん!
ザ・フィッシュ お土産市場 ハマーズ
ありとあらゆるお土産品が揃っています。
東京湾フェリー金谷港近くのザ・フィッシュ内の土産物屋です。
小樽の海鮮丼、逸品揃い!
㈲マルキ 川嶋鮮魚店
大変おいしい海鮮丼でした。
お土産でカニとイクラ買いました。
関孫六と昭和の旅、心お土産探し。
東海道 みちの市
下道ぷらっとパーク経由で来て何故かここで関孫六シリーズの爪切りとか買ったナー。
帰省途中で寄りました。
多久聖廟近くで特産品満載!
多久市物産館朋来庵
多久聖廟近くにある。
ゾンビランドサガスタンプラリーやってました。
レトロな雰囲気で下呂膏を。
奥田又右衛門膏本舗 直営店
タイムスリップしたようなお店でした。
手土産に#下呂温泉 の伝統薬 #奥田家下呂膏 入浴剤と銀の朏石鹸を♨️ 女将さんが丁寧にセレクトしてくださって安心して購入できました。
横浜赤レンガで楽しいひと時。
赤レンガ デポ
キラビヤかな飾り(^^♪ネオンが雰囲気を良くしてくれていてました♪
2019年8月12日にこの店で「横浜菓子物語 ミルククッキー」などを買いました。
郡上八幡の豆味噌、絶品発見!
大黒屋商店 味噌醤油土産店
せっかく郡上に来たのなら郡上味噌をぜひ!
関東から買いに寄ります。
四万温泉のオシャレ土産と梅ジュース!
まるみや【土産&カフェ】
オシャレなcafeと思い中に入ったら土産物店も併設されてました。
お土産はセンスが良く可愛いので四万温泉に行ったらぜひ立ち寄ってください。
鹿沼名産、ぷるぷるこんにゃく!
鹿沼こんにゃくの里|(有)中條商店 富岡店
お刺身、煮物などとても美味しく頂きました。
鹿沼蒟蒻?
大田原で味わう手作り味噌。
とべや 与一の里銘品館
手造り味噌だけでなく色々販売していますのでお土産買いたいときにも利用できます。
納豆や味噌、漬物、日本酒等が売られています。
黒部のお土産、魅力たっぷり。
関電アメニックスくろよん観光事業部 扇沢売店
ダムまで行き、色々とお土産を買いました。
長野のソウルフードおやき、美味しかったです。
御釜観光の後は、山形の美味を堪能!
ぐっと山形(株式会社 山形県観光物産会館)
山形に旅行に来る度に必ず寄ります。
グッド山形立ち寄りました!
興福寺近くの奈良漬け本店。
三楽洞 本店
とても入りやすいお土産屋さんです。
こちらの奈良漬けは、洗わず、食べれます。
富士山グッズ揃う森の駅。
FUJIYAMA BAZAAR 山中湖店
旭日丘の交差点の所にある森の駅です。
富士五湖方面から帰る際最後のお土産物屋さんってカンジ有名処が揃っているので有難いです。
稲取名物金目鯛、絶品煮付け!
徳造丸海鮮家 伊豆稲取店
稲取の名物、金目鯛が美味しく食べられるお店です。
タッチパネルで注文します。
温泉むすめとこけし体験!
松島直秀こけし製造元 二八屋物産店
温泉むすめグッズ目当てで入店しました。
東北地方の伝統工芸品。
対馬蜜柑の夕日ジャム、必見!
対馬 産直の駅
豆酘崎に行った際には是非立ち寄りを。
対馬ならではの品物が多数。
毎年干支達磨を選ぶ喜び!
佐川だるま製造所
毎年干支樽磨を買いにうかがつてます変わったダルマなのですきでふす。
お店の方の親切な対応に感動です‼️
名古屋城の魅力、土産いっぱい!
正門横売店(お休み処)
お土産は勿論、隣接して食事処あり。
入るとレジ定員同士の喋りが気になりました店内は名古屋限定の商品等が豊富で気になる二品を選び会計時PayPayが使えるか確認すると毎回聞かれて...
楽しいガチャガチャ、ならまちの宝庫!
Pon!ならまち店
いろんな種類のガチャがあって、楽しかった。
珍しいガチャガチャが色々ありました。
スパイシーなカレーパン、熱々の五平餅!
飛騨路の みちの市
ふわふわ、少しスパイシーで美味しかったです。
アニメ映画にもありましたが(笑)高山ラーメン食べてきました(笑)写真は味噌の高山ラーメンです✨コクがあり味噌の香りもよくておいしかったです。
新幹線前の美味しいお土産!
Zushu KIYOTAYA ラスカ熱海店
海産物を中心に様々なお土産が揃っています!
熱海駅に隣接してます。
桃源郷で味わう採りたてジェラート。
フルーツセンター 物産館
ここに入ってるジェラート屋さんが凄い美味しかったです。
ほったらかし温泉に入った帰り道に見えたので立ち寄りました。
貝殻好き必見!
まるわおみやげ店
この島で最もおすすめのお土産屋さん。
八重山諸島を中心に色々な貝等を売っています。
ヤングランチとGODIVA、楽しい旅の休憩。
高坂SA(下り)ショッピングコーナー
おみやげコーナー。
GODIVAでダブルチョココーン550円を頂いた。
航空ファン必見!
JAL PLAZA FLIGHT SHOP
初音ミクのグッズも売っていました。
また、お土産用にお菓子類も豊富なのでよく利用しております。
箱根の寄木細工専門店で、秘密箱の魅力を発見!
一茶
寄木細工の作品や秘密箱の手順や扱い方を丁寧にご説明いただきました。
店長と見られる女性スタッフさんが親切丁寧でした。
沖縄の聖地で見つける可愛い雑貨!
Splash okinawa3号店 / スプラッシュオキナワ
ここは絶対に行きたかった笑店内はかわいい雑貨が沢山ありました( ¨̮ )
こちらです♫品物の多くは海外で製造されていますがデザインは、ここのお店の社員さんが考案しているそうで、リゾートらしく価格も手頃なので、友達へ...
お芋の天ぷらで絶品体験!
天草漁協崎津直売所「きんつ市場」
お芋の天ぷら最高に美味かった!
漁協経営の直売所。
亀岡文殊で知恵団子リベンジ!
亀岡文殊の里 伊藤商店
正直、こーゆーお土産屋って警戒しちゃうのよね~。
笑顔でご対応いただきました。
鳴門金時スイーツ、癒しの味。
株式会社ありい商店 金時工房
芋好きにはたまらんお店です。
たまたま前を通ったら開いていたので入店駐車場もあります店内では、鳴門金時を使ったスイーツがたくさんあって、どれを買おうか悩んでいると、スタッ...
阿久根のフルーツ、甘さ満点!
鹿児島県阿久根市ふるさと市場
美味しいフルーツが売ってあるお店です。
いろいろなフルーツ売っています。
南国の可愛さ満載!
Splash okinawa 2号店
ここでしか買えないオリジナルのアクセサリーや衣類があり沖縄に来た時には訪問。
Tシャツにワンピース、アクセサリー、かと思えば箸置きやキッズの海辺のおもちゃ、雑貨類も種類豊富にかわいらしいアイテムが並ぶお店。
みかんの風味、絶品おにぎり!
道後たま屋
うんこお守りとみかんおにぎりを購入しました!
味はまぁ美味しい みかんの風味がする酢飯に近い感じ?
大室山の三福だんご、絶品!
おおむろさんちょう売店
みた感じゆるキャンのグッズがなかったような感じでした。
大室山登山リフト山頂駅の近くにある売店さんでゆるキャングッズや大室山土産が置いてました。
全国各地の特産品をお買い物!
アキハバラ房の駅
かなり充実したお買い物ができます秋葉原にあるというのもなかなか楽しいです。
ここで売ってる塩辛は最高だと思う。
スポンサードリンク
