京都のお土産、可愛いピアスがいっぱい!
くろちく 祇園倭美坐店
よりモダンな小物もあります。
京都に来ると必ず立ち寄ります。
スポンサードリンク
温泉の恵み、あけび細工。
三久工芸
かわいい小物がたくさんあって、色々お買い物できました^_^
野沢温泉ならではのものと、丁寧に説明して頂きました。
祇園で見つけた猫のクッキー✨
まいこと 祇園店
ちょっとしたご挨拶が書かれているのもあります☺️ほんの少し、気持ちを渡したいなって時にぴったりなパッケージ✨中を開けるとそれぞれ違う種類の猫...
猫好きの娘へのお土産に『京の猫さん くっきー』を購入しました。
スポンサードリンク
沖縄直送!
漁港直送海ぶどう・もずく専門販売 美南島マーケット 国際通り販売所
店内は狭いですが商品の種類は多くはないのであまり迷わず買い物しやすいです。
2023/12/17漁港直送海ぶどう・もずく専門販売 美南島マーケット 国際通り販売所海ブドウを求めて訪問海ブドウにも種類があるって 初めて...
静かな茅葺屋根で、ひょっとこ踊り名人と民芸品体験!
高柴デコ屋敷 橋本広司民芸
民芸品と屋敷の梁など隅々まで見せて頂きました。
製品を見ることが出来て感動しました。
草津で楽しむ石のアート体験。
百年石別邸
ペンキが載っていない面が溶けて、絵が残るという物が作れる1つ800円で、1週間から10日位で、着払いで届くシステム作業スペースは12席分だっ...
石のオブジェ作りを楽しめます石灰石にペンキで絵や文字を描き酸性の温泉でペンキで描いたところを残してそれ以外は石が溶けてペンキで描いたところが...
絶品ほうとうと水晶の宝庫。
昇仙峡御食事処「さわらび」「村松写真館」
早朝に伺ったところ開店前でしたが快く入店させていただきました。
ここから坂道を上がって遊歩道には入れます。
尾道の特産品、楽しげに揃う。
おみやげ街道 尾道
綺麗で尾道のお土産が揃ってます。
サイクリング用のスーツ、Tシャツまで楽しげなお店でした。
夜遅くまで安心して購入!
琉球マーケット
他のお店より、価格がとても安いです!
送料が安い(^-^)/
思い出の品、種子島の土産屋。
小川観光(有)青安商店みやげ品センター
最高のお土産屋さんです。
種子島についてまず真っ先に目に入るお店です。
JR高山駅近くでお土産豊富!
おおたか
街中のお土産やさんがそうそうに閉まる中20:00までやってて種類も多いです。
JR高山駅を出るとすぐ左前です。
島原半島の逸品、バジスコも!
島原きた田
バジスコがここで手にはいった👍
長崎県島原半島の美味しい逸品が揃うランドマーク的なお店。
葛西臨海水族園内外の可愛いお土産。
アクアスケープ
ぬいぐるみがとても可愛いのですが4000円ほどで高くて買えなかったです。
館内ほどじゃ無いですが色々なお土産を販売しています👍
塩山駅前で山梨名物を!
お土産丸山館
意外とお土産に適した品揃えでした。
初訪問になります。
春は桜、秋は紅葉、四季楽しむSA
ショッピングコーナー 七塚原SA(上り線)
こぢんまりとしたSAです。
カップ麺自販機あり。
搭乗前の美味しい空弁!
JAL PLAZA 羽田空港 9番ゲートショップ
羽田空港第一ターミナル南ウィング側のJAL PLAZA。
飛行機搭乗前の最後の売店。
浅間酒造で酒まんじゅうと撮影!
浅間酒造観光センター
ドライブインのような感じの場所です。
銘柄入りの2勺ぐらいのお猪口(蛇の目)を求めて訪れました蛇の目のお猪口はなく銘柄入りのぐい呑みをガチャガチャで売ってましたその他にお土産類を...
岐阜グランドホテルのあんぱんをどうぞ!
PLUSTAアスティ岐阜
お土産が買えて便利。
銚子電鉄の『濡れ煎餅』が買えて良かったです。
嬉野温泉駅前のオシャレ散策。
UPLIFT SHIMOJYUKU
店内にはカフェとお土産があります。
お菓子、お茶、お酒など販売してるけどお高め〜
高野山の和み、絶品胡麻豆腐。
西利
こちらはお土産屋さんです笹巻きあんぷや焼き餅が甘さ上品でめちゃくちゃ美味しかったです胡麻豆腐はモッチり美味笹巻きあんぷ(生麩にあんこが入って...
冷えた身体にお出汁が沁みました。
蒲郡の干物、試して納得!
ひもの塾・辻物産
干物の美味しい焼き方を親切に教えてくれる優しいスタッフさんがいます。
ひもの焼いてます。
宮城&東北のお土産、豊富な品揃え!
伊達のこみち
仙台のお土産はもとより、東北各地のお土産が揃っています。
宮城県のお土産やお酒が種類豊富に販売されている。
草津温泉でレトロな魅力✨ナカヨシ堂の濃厚ソフト。
ナカヨシ堂
店内はレトロな雰囲気です❣️ナカヨシ堂のソフトクリームが濃厚でおいしかったです🍦
取り扱っている商品もかわいいものばかりです。
博多美人おすすめの切り子明太子。
博多駅 長門屋ふるさと名産 マイング店
かば田の明太子を購入しようと思って立ち寄ると女性店員が色々オススメなど話しかけてきた。
切り子の明太子がとても美味しくお得で大満足。
小松駅で見つける、北陸の美味!
小松土産店(とさんてん)
おつまみ、乾き物、袋物、塗り物など、全部買いたくなりました。
食品等品数豊富で良く小松市プリンプロジェクトの小松プリンも数々並んでいて良いです。
可愛い和風お土産、まぐろ握りハンカチ!
有限会社石井折箱店
箸等のお土産やさん。
金魚、いくらの軍艦巻きなどが刺繍されていて、ものすごく可愛い!
白川郷の温かいひととき。
心花洞
オーナーの三島敏樹氏は白川郷で唯一の養蚕展示館の館長でもある。
Delicious hot chocolate and the owners are very kind
浅間温泉の手作り饅頭、笑顔満点!
宮田名産店
浅間温泉の温泉街にあり温泉まんじゅうを製造販売しています。
浅間温泉に来たら、必ず寄るお土産やさん。
海を感じる本店、干物とともに。
徳造丸 おさかなパーク
伊豆の帰りに毎回立ち寄るお店。
海が眺められて干物や土産物が買える!
舟和の芋羊羹、極上の手土産。
HANAGATAYA 品川南
舟和の芋羊羹美味しくいただきました👍
新幹線乗車前に立寄り銀だら幕之内(日本橋大増謹製)1580円(税込み)を購入しました。
珍しい銘菓勢揃い!
PLUSTAアスティ岐阜
お土産が買えて便利。
銚子電鉄の『濡れ煎餅』が買えて良かったです。
栃木のクラゲと織姫うめ星。
味工房ふ~でゅ~す
食品のおみやげがあります。
娘が刀剣乱舞好きなので、もち?
新千歳の穴場!
ANA FESTA 釧路ロビー店
けっこう穴場です。
冷凍のかなやのかにめしが買えます。
世界一うまいラー油を発見!
イナフク
現在は営業していないようです。
ここのラー油、世界一うまいです。
光原社向かいで味わう、絶品くるみクッキー。
光原社物産館モーリオ
箱も欲しかったのでこちらでクッキーを買いました。
くるみクッキーが美味しいです。
竹製品が揃う、親切なお店!
(有)竹伊
おかみさんが親切に説明対応してくれてとっても助かりました。
つい止めましたそれ以降は1時間400円だったか?
沖縄特産品が詰まったお店。
特産品ショップ 美童
前を通過しただけなのでわかりません。
アウトレットの中にある土産店です。
高知大丸で芋屋金次郎の甘さ発見!
はりま家 京町店
高知に行くたびにいつもお土産を買いに行くお店です〜店員さんは、良い人ですよ〜
品揃え豊富。
長崎空港で六甲の水発見!
JAL PLAZA 長崎空港 ゲートショップ
保安検査後の搭乗口の所にあるので不便。
まさか長崎に六甲の水があるとは、夢にも思いませんでした!
米沢で発見!
お土産フロア(よねおりかんこうセンター)
パタゴニアのフレーバービールあり。
以前の活気が無いですね。
スポンサードリンク
