鯉の甘露煮と五平餅、温泉で贅沢。
砂払温泉
一泊二食付き、トイレ付きの部屋で7,700円。
日帰り温泉を利用しました。
スポンサードリンク
源泉掛け流し、昭和の温もり。
かめや旅館
初めてかめや旅館さんに宿泊しました。
最高おばあちゃん まじ優しい料理上手いし部屋広いし温泉暑めのいい感じで最高1週間に8回行きたい馴染み感がある感じで居やすい昭和っぽいレトロな...
野尻湖眺める薪窯ピザ食放題。
野尻湖 宮川旅館+コハクテラス
夏の繁忙期は混み、オペレーションにも少し時間がかかるので、予約してから行くのがよいです。
ピザ食べ放題を頂きました。
スポンサードリンク
小布施のデザイナーズ旅館で、くつろぎのひととき。
桝一客殿
初めての小布施。
1泊だけでは物足りない。
八ヶ岳の秘湯、ぬる湯を堪能!
奥蓼科温泉郷 渋御殿湯
ここは温泉秘湯感漂う温泉宿宿に向かう道中舗装状態が悪くて車高短は気をつけるべし宿の雰囲気はTHE昭和という感じ古く痛みが有りますが手入れはし...
ホテルのような特別な接客も無い。
スポンサードリンク
乗鞍岳の絶品料理、暖炉で心温まるひととき。
ペンション マドンナ
乗鞍岳を登山するために泊めさせていただきました。
幼い頃に家族旅行で毎年のようにお世話になっていました。
自然に囲まれた温泉宿、イワナ料理で心温まる。
温泉旅館 けやき山荘
温泉でまったり疲れも取れ、美味しい夕食、明日も新雪積もるゲレンデ、最高な週末、道路除雪もされていますゲレンデも良く楽しめました。
かなり山奥ですが、自然豊かで本当にいい場所でした!
スポンサードリンク
優しい温泉で心地よく。
白馬八方温泉 白馬丸金旅館
年末にスキーへ行った際に利用させて頂きました。
優しい温泉。
田沢温泉の鯉料理、心温まる宿。
和泉家旅館
日帰り入浴がなくなってしまったので寂しいです。
旅館も静かでゆっくりまったりするのに最適な旅館でした。
源泉かけ流しと温かなグラタン。
鹿教湯温泉 斉北荘
建物は年数通りでしたけれど、部屋も掃除が行き届いてました。
古い温泉宿ですが、綺麗にしてます。
濃い白濁湯で癒される。
乗鞍高原温泉 みたけ荘
温泉は白濁で最高です。
貸切露天風呂は、空いてればご利用可能時間に無料で入れます。
松本の小高い丘で美味しいすき焼きを。
割烹旅館 桃山
朝ごはんも夜ごはんも最高でした!
数年ぶりの夫婦旅行で利用しました。
お料理が美味しい源泉宿。
御宿 炭乃湯
コストパフォーマンス重視で宿泊させて頂きました。
志賀高原のスキーの際によく利用している、渋温泉街最奥の宿。
安曇野の美味しさ、心地よい露天風呂。
割烹旅館 山彦
女湯にはベビーベッドおむつ入れが設置されていて子どもにも優しい宿です。
素晴らしいホスピタリティの宿でした。
雁木造りで心温まる、おもてなし。
界 アルプス
食事(ご飯とみそ汁)の用意を無料でしてもらえた。
若いスタッフが多く、距離感が近くていい。
島崎藤村ゆかりの歴史旅館。
田沢温泉 ますや旅館
美味しいごはん、温かみのあるサービス、値段も安め、とほぼパーフェクトな宿です。
先日、1名で利用させていただきました。
松川渓谷の美しい湯と絶景。
松川渓谷に佇む宿 信州山田温泉 山田館
とても静かで癒されました。
夫と二人で利用させて頂きました。
ワンコと泊まる松茸旅館!
鹿鳴荘
行きたい♪泊まりたいお宿でした♪
別室でいただくお食事(個室)にも同伴可で犬たちとずっと一緒にいられました。
秘湯で癒される、源泉掛け流しの旅。
葛温泉 仙人閣
日帰り温泉利用。
無味無臭の少しぬるめの源泉の混合だった。
上山田温泉で温まる硫黄泉。
上山田温泉 旬樹庵 湯本 柏屋
家族4名で宿泊しました。
サービスは無駄を省いたコスパ重視のホテル。
木崎湖で過ごす温かい癒し旅。
アルペンハイム山正旅館 Alpen Haime
おねてぃさんに理解のある宿です。
10年ぶりに伺いました。
昭和の香り漂う、温かい宿。
明治屋旅館
部屋と料理は値段からすると悩ましいです😰
建物は古く、昭和の香り漂うノスタルジックな宿です。
宝光社の宿坊で味わう、打ち立て蕎麦と季節の天ぷら!
お宿 富岡
宝光社地区の富岡旅館さん2回宿泊しました。
料理がとても美味しくて酒も食も進みました!
歴史と風情が息づく宿。
御宿まるや
まるやは脇本陣として下諏訪宿で重要なやくわりをになっていた。
諏訪大社秋宮のすぐ近く。
山菜料理と温泉で至福の時。
上林温泉 不動尊の湯 御宿ことぶき
食事のレベルがとても高く、それだけで高評価のお宿。
料理もとても美味しくゆっくりできる温泉旅館でした。
千と千尋の宿、渋温泉の至福。
渋温泉 いかり屋旅館
母と二人で宿泊しました。
古き良き旅館です。
山田牧場近く、景色と温泉最高。
セルバン白雲館
ミニ四駆目的で一泊二日で利用させてもらいました。
イベントで一泊二日利用させていただきました。
夏の避暑地、志賀高原で美味探訪!
志賀高原 白い温泉 渓谷の湯
日中も20度程度と避暑地としては最高でした。
日帰り温泉(10:00-14:00)として立ち寄りました。
かけ流し温泉と絶品料理!
民宿チロル亭
温泉も気持ちよく、朝ごはんもとてもおいしかったです。
1年ぶりです❗朝御飯が かわいいけど 大変そうだと 思うな―
カミツレの香りに包まれる宿。
カミツレの宿 八寿恵荘
若きマクロビシェフのお料理が最高だった。
とても落ち着いた雰囲気で都会を離れてテレビも何もない虫の声しか聞こえない自然豊かな場所です🎵
山奥の秘湯で昭和感満喫。
奈川温泉 富喜の湯
◆令和4年11月初訪問日帰り入浴をしたいと思い、11時着。
日帰り温泉は曜日と時間指定ありで平日は休業でした。
落ち着く露天風呂と美味料理。
ペンション グリンデルワルト
ペンション街の奥に位置し、とても静かな宿です。
レトロな感じがとても良いペンションです。
障害者も安心、湯田中温泉。
旅館はくら
身体の不自由な母親と一緒に宿泊しました。
車椅子の方も安心して利用出来そうです。
戸隠神社の後は、蕎麦と伝統の宿坊。
越志旅館
大晦日に1泊させて頂きました。
五社参拝のあとの充実した心身魂を癒してくれる時間も空間も新鮮でたいへん素晴らしい宿坊でした。
大正・昭和の風情漂う宿で、心癒されるひとときを。
渋白銀屋旅館
宿の前まで行き鍵を渡して宿の方に止めに行っていただくシステム。
渋温泉は毎年来ていますが、こちらの旅館は初めてです。
信州の隠れ家、松茸料理で心満たす。
上山田温泉 旬樹庵 菊水
料理もお部屋も良かったです。
内装は若干古めかしい感じもするが綺麗に清掃されている。
薔薇の露天風呂で優雅に。
湯元 上山田ホテル
子連れ家族で伺いましたが、素晴らしいお宿でした。
レトロ感として味わいがあります。
滝見の温泉宿で癒やしのひととき。
滝見温泉 滝見の家
遠いですが、又必ず行きたいです。
凄くゆっくりできました。
松本市内と北アルプスの絶景。
美ヶ原温泉 翔峰
妻と2ヶ月の赤ちゃん3人で宿泊施設しました。
こちらへ宿泊させて頂きました。
素敵なお宿でコスパ良!
野沢温泉 やすらぎの宿 白樺 Nozawa onsen SHIRAKABA
客室のコスパが良い。
安くていい宿です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
