200円で湯めぐり、えびのの聖地。
岡松温泉
温泉の入り口がなかなか狭いです。
源泉掛け流しの温泉ですが、温度調整のために加水あり。
スポンサードリンク
トロトロ美人湯でくつろぎを。
宮崎市自然休養村センター【このはなの湯】
普通にキレイ。
地元のが多く訪れる温泉施設です。
宮崎ナンバーワンの温泉で、ツルツル肌へ!
宮崎リゾート温泉 たまゆらの湯
サウナのあれこれをもうちょい色々頑張って欲しい。
ウォシュレットあるし、温泉あるし、いいと思います!
スポンサードリンク
山田の極上温泉、しっとり湯。
極上の湯 山田温泉(山田温泉交流センター)
名前通りの極上の湯。
極上の名に偽りなし!
海近露天風呂でリフレッシュ!
石崎の杜歓鯨館 -ホエルカム-(佐土原温泉)
狭い露天風呂だけど、海が直ぐ側で気持ちが良い。
宮崎をドライブ旅行中に温泉を利用させてもらいました。
スポンサードリンク
紅葉と共に楽しむヌルヌル温泉。
青井岳温泉
紅葉🍁の時期には映えスポットです。
日帰りで利用しました。
源泉掛け流しの美人湯で癒し満喫。
こばやし温泉 美人の湯
八十八湯巡り対象施設。
源泉掛け流しの黄土色の湯はその名のとおりの美人湯でした!
スポンサードリンク
宮崎空港近くの貸切温泉!
宮崎空港温泉 貸切露天風呂 ほのかの湯 宮崎空港店
予約してから利用をかなりおすすめ。
空港の行き帰りに良いですね。
少し熱めの新鮮温泉で癒しを。
山麓温泉
熱めの新鮮な温泉。
お湯は少しツルツル感があります。
広々露天風呂と滑り台。
木城温泉館 湯らら
とても良かったです。
サウナが遠赤とスチーム両方あって良かったです❢でも 温泉のお湯が 温くて 温まれなかった(泣)
源泉かけ流しのべっぴんの湯。
北郷温泉郷 -Kitago Hot Springs-
牛肉焼きながらのゆう飯美味かった。
めちゃくちゃ癒やされるきれいな馬生でした☺リピーターになります。
展望風呂で極上の癒し。
展望温泉(ANAホリデイ・インリゾート宮崎 大浴場)
展望風呂最高でしたね👍
很舒服,溫泉泉質很好👍🏻
霧島山麓の鉄泉でスベスベ肌。
家族温泉 御池の湯
冬に行くと露天はぬるすぎてて入るの躊躇するくらいでした。
加温した内湯と冷泉と水風呂があります。
椰子の木の露天風呂、最高のひととき。
宮崎リゾート温泉 たまゆらの湯
宮崎県内の観光で食事は宮崎市内で好きなお店を探すため素泊まりとしました。
露天風呂、サウナがあり、広い浴室で気持ちが良かったです。
西米良温泉·カリコボーズの湯 ゆた~と
見晴らしもよく、トロトロの湯質で大変気持ちよかったです。
市房山登山の後に寄りました従業員の方々の対応が凄くいいです温泉もとろっとしていて気持ち良いです今度はランチも楽しみたいです。
新田原基地近くの至福温泉♨️
高鍋温泉めいりんの湯
アルカリ性の温泉のスーパー銭湯。
風呂場が 汚れています。
日之影温泉駅で心温まるひと時。
日之影温泉駅
駅舎に温泉施設があるということで珍しさもあって、入った記憶がありますが、もう高千穂鉄道も廃線になり、温泉施設もこんなんだったっけと思ったりし...
日帰り温泉で利用させていただきました。
海辺の貸切温泉、心と体を癒す。
ほのかの湯 伊比井店
リンス、石鹸:◎アメニティ:なし駐車場:◎アクセス:▲
貸し切りの温泉です。
鉄分と塩分が効く、源泉掛け流しの温泉!
しんとみ温泉 サン・ルピナス
お湯友にアテンドしてもらってこちらに。
地元の方が多いのかなという印象です。
熱湯好きにはたまらないモール温泉!
亀沢共同浴場
最高の温泉だが、駐車場は少なく、アメニティもない。
地元の方に愛される温泉でとても気持ちよかったです。
源泉かけ流し、妻湯の贅沢体験。
源泉掛け流し温泉 妻湯
露天風呂はぬるいので長く入れますレストラン併設 入湯料900円(西都市会員700円)
高評価のクチコミを期待して宮崎市内から50分程かけて来ました温泉と思って行くと期待ハズレ普通の銭湯水風呂は冷たくないし湯船も浅い(多分飛び込...
海の見える温泉で心も体もリフレッシュ!
かどがわ温泉心の杜
宮崎県門川町庵川にある結構大きな温泉施設。
帰省する際に行きます。
都城の美人の湯、ぬるぬる体験!
都城温泉
宮崎旅行の帰り、口コミが良かったので訪問。
ぬるぬるした泉質の温泉です。
高千穂峰の隠れ湯、源泉かけ流し。
皇子原温泉健康村
大人料金500円でした。
釣り堀で釣った鱒を炭火で焼いていただきました。
とろける泉質、南郷温泉の魅力。
南郷温泉 山霧
温泉の質が良かった。
温泉の泉質がとろりとして心地良いですね。
大崩山の恵み、心和む温泉。
祝子川温泉
一度行ってみたかった温泉です 5/12から休業らしいのでラッキーでした。
大崩山の帰りに利用(520円)。
美人湯のトロッと温泉♪
串間温泉 いこいの里
恐らくバブルの時代に建てられたと思われる市営の温泉施設。
泊まったのは畳敷きの和室。
海の眺めと温泉、楽しい買い物。
石崎の杜歓鯨館 -ホエルカム-(佐土原温泉)
中高生の水泳練習で時々利用させてもらってます。
日帰り入浴510円シャンプー&リンスは備え付けあり。
源泉の恵み、家族風呂で癒し体験。
山元温泉
家族風呂に入りました。
源泉小浴槽に連接した小浴槽と源泉を活用したスチームサウナと水風呂が楽しめる。
源泉掛け流し、気軽に美人湯!
家族温泉 美人の湯
キャンプの途中、地元の方の紹介で行きました。
源泉掛け流し。
源泉掛け流し、えびの市の共同浴場。
鶴の湯
掃除もきっちりして頂いており気持ち良く入れました。
入り口が狭く離合もできませんので注意が必要地区の共同温泉で料金は200円、お金は中のに入ってからの料金箱に入れる脱衣場は棚があるだけで、貴重...
家族で楽しむ青島の貸切温泉。
曽山寺温泉 貸切露天風呂 ほのかの湯
空港店より南下して青島方面にある貸切露天風呂。
初めて家族4人で利用しました。
全 32 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
