圧巻の湯滝、紅葉の絶景!
湯滝
500円払って駐車して徒歩3分程、湯滝を見上げると圧巻!
長く緩やかなとても綺麗な滝でした。
スポンサードリンク
神秘的な湯ノ湖で高原散策。
湯ノ湖
日光の奥、中禅寺湖よりさらに奥にある湖です。
奥日光の紅葉は早く、湯滝より先はもうほぼ終わりでした。
四季折々の湯ノ湖で幻想的な休日。
湯ノ湖
中禅寺湖の奥(北)に位置していて周辺温泉の源泉が有ります。
湯元の湖畔を散策してみました。
スポンサードリンク
絶景紅葉、八丁出島の魅力。
八丁出島
特に何もないけど、リスがいました。
2021/10/30訪問。
小さな滝坪で心和む。
末広池
大きさはさほど広くないようでした。
貸切でサクッと滝を見れます。
スポンサードリンク
鳴虫山の縦走にぴったり!
憾満ヶ淵
外人さんに人気?
東武日光駅から自転車で10分。
日光の山々、絶景の駐車場。
富士見台
駐車場が広いので、ドライブ中の休憩にちょうどいいです。
ワインディングロードで言う折り返し地点なだけで特別何も無いスペース。
スポンサードリンク
静かな湖畔で癒しの時。
阿世潟
ちょっとしたビーチ 静かで綺麗で癒される場所です。
積雪期に社山へ登る途中立ち寄りました。
竹林の静寂、銀杏杉の魅力。
銀杏杉
この場所の先今市寄りに竹林がありいい雰囲気が出てる是非発見されたし。
イチョウの葉を逆さまにしたような形に見えることからこの名がついた。
上からいろは坂を望む休憩スポット。
第二いろは坂
ロードバイクでよくヒルクライムしに行っています。
ちょっとした休憩スポットです駐車場は狭くてトイレはないですが上からいろは坂が見えます。
温泉途中の清流、釣り場におすすめ!
小百川小休戸砂防堰堤
大笹牧場に繋がってます🚙
人間 それぞれ 社会の中を 流され行きたくもない 場所へ 辿り着く。
中禅寺湖へスムースドライブ!
日本ロマンチック街道
平日のためか、渋滞もなくスムースにドライブできた。
中禅寺湖から湯ノ湖へと続いています。
紅葉ドライブで秋を満喫!
第二いろは坂(上り)
紅葉シーズンには定番のドライブルートです。
10月29日(土)大渋滞でした。
中禅寺湖栃窪の浜
プライベートビーチ。
ノシ滝
遠くからなのでよくわかりません。
五光岩
遠くからなのでよくわかりません。
素晴らしい渓流と桜並木。
山中桜並木
いやいや、渓流が素晴らしい✨交通量も少ないです。
ツーリング等で流すには車も少ないので良いと思います。
景色が最高です。
笈吊岩
景色が最高です。
龍王峡
新幹線の時間まで余裕があれば是非マイナスイオンパワ...
布引滝
新幹線の時間まで余裕があれば是非マイナスイオンパワーを!
新幹線の時間まで余裕があれば是非マイナスイオンパワ...
布引滝
新幹線の時間まで余裕があれば是非マイナスイオンパワーを!
白雲トンネル
相生滝(雄滝)
迫力満点!
華厳滝
なが~い渋滞を越えてきたかいがある迫力。
行って良かった。
紅葉に包まれた霧降の滝。
霧降の滝
霧降高原の入口近くにある「霧降の滝」に行ってきました。
日光三名爆の霧降の滝。
秘境・瀬戸合峡の紅葉絶景。
瀬戸合峡
その後450段くらいの階段の登り降りがあります。
東屋をすぎたらまた下って吊り橋に辿り着く。
四季を感じる美しき竜頭の滝。
竜頭の滝
駐車場もありお土産や軽食も出来るお店もあり是非日光に来たなら寄るべき場所ですただ竜頭の滝の全容を見るなら階段の昇り降りが必要です。
クルマで10分もかからないあたりにあります。
霧降の滝で絶景散策体験!
霧降の滝観瀑台
10分位下ると展望台に到着します。
11月初旬の平日、夕方3時半ごろに訪れました。
日光三名瀑の迫力、裏見の滝。
裏見ノ滝
たまたまか分かりませんが、人が少なく、静かな場所。
規模は小さいですが、素晴らしい滝です。
紅葉に囲まれた霧降の滝。
霧降の滝
今回は紅葉の晩秋に再訪しました。
紅葉が始まった10月末の週末。
紅葉映える間欠泉、待つ価値あり!
川俣温泉 間欠泉
目的地までが林道なので、道がとても狭いです。
ざんねーん😿令和4年6月より吹き上げないみたいですね!
むささび橋の絶景と癒し。
龍王峡
適度な高低差がありスニーカーで十分歩けます。
何度も訪れましたが、むささび橋までは、初めて歩きました。
湯ノ湖の湯滝、迫力満点!
湯滝
奥日光湯ノ湖から一気に流れ落ちる湯滝。
とても迫力があります!
雲竜渓谷の氷瀑、冬の神秘!
雲竜渓谷
手前でキャンプを🥶冬したことが、あり鱒。
冬になると、氷瀑が見られることで知られています。
神秘的な白糸滝、心安らぐひと時。
白糸の滝
東照宮とは違う落ち着いた雰囲気がありました。
東照宮の奥の静かな場所にあり神秘的な雰囲気。
鬼怒川の美しい自然を満喫!
鬼怒川ライン下り
3度目の鬼怒川温泉旅行で定番観光の川下り。
解説付きでのライン下りです。
頭文字Dのカーブを体感!
第一いろは坂
アニメで見たあのカーブがっ!
基本的にはいい所です。
落差10mの絶景!
地蔵滝
日光から行くとトンネル抜けて直ぐなので 見つけられるかな?
神子内川に流れる落差10mの直瀑。
世界最長の杉並木、圧倒的風情!
日光杉並木
世界で一番長い杉並木として、ギネスに載っているそうです。
光のコントラストがモネの絵画みたいで圧倒されます。
車道から近い美しい滝。
大滝
早朝に訪問。
大滝の看板が出ていました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク