美しイイぜ、ぜひ見に来て!
屏風滝
登山道を上がって行きましたが時間も無く、引き返しました。
とにかく美しイイぜす見に行ってください。
スポンサードリンク
歩く日本縦断!
雷岩
2021年歩いて日本縦断の旅で通過しました。
一瞬の驚きに目を奪われた。
池のほとり、草刈り道の散策を!
杉池
多少荒れてはいるが、池の周りの道は綺麗に草刈りがされている。
スポンサードリンク
柱状節理の絶景、無料で感動!
田代の七ツ釜(弁天滝)
清津峡がGW期間中は事前予約者以外入場出来無いと言う事で急遽検索して見付かったのが此処。
令和6年4月17日途中で通行止め。
国道沿いの大岩、絶景のひととき。
立岩
いつもバイクを停めて眺めちゃう綺麗な大岩。
スポンサードリンク
夢中で翡翠探しに出かけよう!
ヒスイ海岸
翡翠探しに夢中になれる場所。
石ころが沢山転がっています。
尖閣湾の遊覧船、絶景と感動!
尖閣湾揚島遊園
佐渡島で遊覧船といえば尖閣湾だと思います。
楽しませてくれます。
スポンサードリンク
秘境の鍾乳洞、探検隊気分で!
大沢鍾乳洞
家族5人でゴールデンウィークに挑戦しました。
駐車場は有る、駐車場から鍾乳洞までは登り坂。
棚田の絶景と感動の朝日。
岩首昇竜棚田
最高のロケーションでした。
本当に眺めがよく、行って良かったです。
清流と紅葉の絶景スポット。
荒川剣龍峡
更に名称となるでしょう、トイレは新設されてました!
注意喚起!
橋立ヒスイ峡で自然の美を堪能。
硬玉産地
道の駅ビアパークの翡翠ふるさと館に展示されています。
硬玉とはヒスイのこと。
万畳敷で夕焼けの絶景体験!
万畳敷
昼間は壮大な海を見ることができます。
夕焼けを見に行きました。
国府川の美しい段瀑、心を洗う癒しの空間。
虹ヶ滝
国府川左又に流れる落差10mの段瀑。
神秘魔法の草地に小さな黄花。
大野亀坂
很漂亮的綠意盎然的草地有小黃花 等等妝點有種神秘魔法的感覺注意風大 階梯濕滑可能要小心。
高龍神社近く、迫力の不動滝!
不動滝
高龍神社の帰りに寄りました滝のすぐ近くまで降りて行けるので良いですよ滝壺に梯子掛かってたので滝行とかしてるのかなと勝手に想像してました。
不動社には、御神水が2種類あります。
大迫力の明星山とヒスイ峡。
小滝川ヒスイ峡
綺麗な川で明星山が目の前で迫力がありました!
道が狭いので気をつけてくださいね。
駐車場近く、15mと23mの迫力滝!
新潟県角神不動滝
駐車場からも近いしサンダルでも気軽に行けるのがいいね👍綺麗な澄んだ川の先に爽快な滝が目の前にそびえます。
時期なのか分かりませんが水量はさほど多くありませんでした。
苗名滝の迫力、心に響く!
苗名滝
2024年11月4日早朝に訪問。
苗名滝は近くまで行くと迫力があります。
Z坂から見る絶景の岬。
押出岬
1994年8月に訪れました。
Z坂の最高峰の岬 登りきった時の風景は格別ですね。
棚田から見る絶景、心奪われて。
岩首昇竜棚田
最高のロケーションでした。
本当に眺めがよく、行って良かったです。
高波の池で浪太郎と涼感体験!
高浪の池
小滝川ヒスイ峡行く途中の 高波の池展望台からの眺めが素敵です。
浪太郎なら、この目で見たよ。
波に洗われる壮観な岩。
外海府海岸
波に洗われる岩が壮観でした。
上下浜で釣り人聖地体験!
上下浜
釣り人が多かった。
めっちゃ寒いのに上下浜の海眺めてきたっ🤣💓マリンホテル ハマナスっていう少し寂れた海沿いのホテルのお隣から海が一望できて眺めがいいです🥺✨(...
不動滝の迫力、マイナスイオンたっぷり!
不動滝
アクセスは山道でしたが駐車場は管理されていて良かったです。
先日8月上旬に訪問。
矢島のたらい舟、絶景の旅!
経島(矢島・経島)
たらい舟に乗らせて頂きました。
久しぶりの訪問 修学旅行❔の生徒さんが多くてたらい舟の写真は取れませんが 3~4舟のたらい舟がいました 生徒さんが漕ぐと進まず停滞しているよ...
春日山城のふもとで、地元民に愛される清水!
謙信公出陣 御前清水
地元の方やキャンピングカーの方がここの水を汲みにきていた。
駐車場と道路に面しているので水を汲みやすいです。
星峠の棚田、四季折々の美。
星峠の棚田
かなりの時間見入っていました。
2025/5/1/訪問初めて来た星峠の棚田まだまだ雪が多く道にもたんまりと雪が夜は天の川が美しくうっとり(^o^)何台かトイレ側に車もあって...
絶景と歴史、親不知の魅力。
親不知子不知
天下の険で名高い親不知子不知。
20台止まらないくらいのスペースですが、トイレかあります。
バンドのルートで巻きました。
五重の滝
バンドのルートで巻きました。
大佐渡スカイラインでの真っ黄色なじゅうたん。
大平高原
トビシマカンゾウの穴場です。
大佐渡スカイラインを走っていると真っ黄色なじゅうたん。
幻想的な池で苔に驚き。
月不見の池
今や訪れる人もなくひっそりとしていました。
売店は営業しておらず、人もまばらな感じでした。
影の神
素晴らしい!
大源太湖の絶景と黒ごまソフト。
四十八滝
次期、お天気の問題だと思います。
新潟県湯沢町にある大源太湖(だいげんたこ)の側にある滝です。
角田山灯台で眺める絶景。
角田岬灯台
秋の美しい夕陽を見に来ましためちゃくちゃ綺麗で佐渡も見えています下の浜から上がってきて来ますが結構急な階段です下は多くの釣り客がいて陽が落ち...
2024年8月25日 なかなか階段は大変ですが灯台として面白いですね。
白雲台近くの穴場、絶景の花見!
千竜桜
2022.04.29 まだ、蕾でした。
地元民にもあまり知られていない、意外な観光穴場。
2022.05 荒れ果てていました。
立ガラ岩 展望台
2022.05 荒れ果てていました。
異形の杉の巨木、必見!
大杉新田のスギ
ヘアピンのところの横道を少し入ると木の前に車が数台停められる広場があります。
普通の高い岩と波の絶景。
蓬莱山
普通の高い岩。
岩場と波の風景。
青い海と白亜の灯台、絶景体験!
角田岬灯台
灯台までは下の浜から階段を使って登る事ができる。
新潟市西蒲区『角田岬灯台』散策初めは舐めてましたが なかなか味の在る灯台ですね夏は海水浴場に成る場所でカフエもあったり洞窟を抜けて海岸べりに...
柏崎の秘境、滝つぼ間近!
善根の不動滝
滝が水面を激しく打つ風が常に周りを渦巻いているのを感じられます。
トイレも有り整備された遊歩道を少し歩けばたどり着く遊歩道の一部がキレイに苔むしていて苔好きには良い。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
