新幹線の時間まで余裕があれば是非マイナスイオンパワ...
布引滝
新幹線の時間まで余裕があれば是非マイナスイオンパワーを!
スポンサードリンク
秋の紅葉と滝の迫力。
半縄不動滝
県道15号のわきにある滝です。
細身ですが流れ落ちる落差が間近で見れます。
木の俣川の透き通る水に心洗われる。
木の俣渓谷と木の俣園地
クリアな水はブルーに見えとてもキレイです。
2022.10.22訪問恐ろしいほど水が綺麗!
景色が最高です。
笈吊岩
景色が最高です。
遠くからなのでよくわかりません。
五光岩
遠くからなのでよくわかりません。
スポンサードリンク
雄飛の滝の氷柱、涼しさ満点!
スッカン橋
2022/10/22 紅葉🍁を観に来ました。
台風、地震などのあとは特に気をつけたほうがいいと感じました。
今期最後の桜を見逃すな。
早乙女の桜並木
今期でこの桜を見られるのは最後です。
年々桜サクラの🌲木が、伐採されて要る、
唐沢山 天狗岩
迫力満点!
龍門の滝 遊歩道
凄い迫力。
減水時はもちろん渡ることができます。
雲海と那珂川の絶景スポット。
鎌倉山
道は細いですが舗装路です対向車に気をつけて行きましょう駐車場は余りありませんね。
宇都宮への旅行ついでに寄って見ました。
大瀬のやなの白糸の滝で。
白糸の滝
大瀬のやなの奥にあります。
栃木県茂木町の大瀬のやな、白糸の滝です。
滝壷下の絶景、橋の上で体感。
五月不動の滝
県道沿いに有る滝ですさつきばしの上から見下ろす滝です。
橋の上から見る感じ 2段になってます 滝壷がある下に降りることは難しいです。
ノシ滝
越路岩の神秘、あなたも体験!
大谷の奇岩群 御止山 越路岩
奇岩と言うにはイマイチ。
どこから見ていいか分からない。
竹林の静寂、銀杏杉の魅力。
銀杏杉
この場所の先今市寄りに竹林がありいい雰囲気が出てる是非発見されたし。
イチョウの葉を逆さまにしたような形に見えることからこの名がついた。
明治の洞窟、濃溝の滝の景色!
木須川の洞門
看板の前のスペースに止めて、見学しました!
人口の洞窟と聞いて訪れましたが人口とは思えない素晴らしい洞窟でした。
四季折々の湯ノ湖で幻想的な休日。
湯ノ湖
中禅寺湖の奥(北)に位置していて周辺温泉の源泉が有ります。
湯元の湖畔を散策してみました。
昼夜異なる花の美しさ。
フラワーパーク正面エントランス
色々買い物が出来るし、ここまでは入園料が要らない。
この時期、夜にならないとちょっとつまらない。
上籠谷のフジ
素晴らしい渓流と桜並木。
山中桜並木
いやいや、渓流が素晴らしい✨交通量も少ないです。
ツーリング等で流すには車も少ないので良いと思います。
静かな湖畔で癒しの時。
阿世潟
ちょっとしたビーチ 静かで綺麗で癒される場所です。
積雪期に社山へ登る途中立ち寄りました。
田園地帯に隠された価値ある滝。
滝田の大滝
田園地帯に隠された滝。
一見の価値ある滝だと思います。
温泉途中の清流、釣り場におすすめ!
小百川小休戸砂防堰堤
大笹牧場に繋がってます🚙
人間 それぞれ 社会の中を 流され行きたくもない 場所へ 辿り着く。
ミゾレの中で咲くセツブンソウ。
山野草の里
春🌸迄何にも無いですo(・∀・`o)冬は枯れ野です😆🎵🎵
セツブンソウが少なくなってました。
上からいろは坂を望む休憩スポット。
第二いろは坂
ロードバイクでよくヒルクライムしに行っています。
ちょっとした休憩スポットです駐車場は狭くてトイレはないですが上からいろは坂が見えます。
日光の山々、絶景の駐車場。
富士見台
駐車場が広いので、ドライブ中の休憩にちょうどいいです。
ワインディングロードで言う折り返し地点なだけで特別何も無いスペース。
神秘的な湯ノ湖で高原散策。
湯ノ湖
日光の奥、中禅寺湖よりさらに奥にある湖です。
奥日光の紅葉は早く、湯滝より先はもうほぼ終わりでした。
鳴虫山の縦走にぴったり!
憾満ヶ淵
外人さんに人気?
東武日光駅から自転車で10分。
見事な枝垂桜を愛でる。
孝子桜
桜は変わらずに綺麗に咲いておりました。
今年も『孝子桜』に会いに行ってきました。
絶景紅葉、八丁出島の魅力。
八丁出島
特に何もないけど、リスがいました。
2021/10/30訪問。
龍王峡
紺の水面でカヌーの冒険を!
勝瓜頭首工
写真撮影で訪れました巨大です!
仕事でやって来ました。
中禅寺湖栃窪の浜
プライベートビーチ。
紅葉ドライブで秋を満喫!
第二いろは坂(上り)
紅葉シーズンには定番のドライブルートです。
10月29日(土)大渋滞でした。
小さな滝坪で心和む。
末広池
大きさはさほど広くないようでした。
貸切でサクッと滝を見れます。
夏でも涼しい癒しスポット、太郎次の滝。
太郎次の滝
トトロやネコバスが、水を飲みに来ていそうな滝です。
トイレも何もありませんが、自然のパワーを感じられます。
塩原温泉で味わう秘境の団子。
小太郎ヶ淵
細い道でしたが、着いたら、結構人がいました。
夏は涼しくて気持ちが良いです。
静かな癒し、真夏の冷水。
倉掛湧水池
写真では伝えきれないくらい綺麗な湧水地でした。
2023/08/12
真夏なのに冷たい水。
圧巻の湯滝、紅葉の絶景!
湯滝
500円払って駐車して徒歩3分程、湯滝を見上げると圧巻!
長く緩やかなとても綺麗な滝でした。
中禅寺湖へスムースドライブ!
日本ロマンチック街道
平日のためか、渋滞もなくスムースにドライブできた。
中禅寺湖から湯ノ湖へと続いています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク