賞味期限前の掘り出し物、激安ゲット!
ミナガワセレクト 柏店
格安加工品が沢山あります。
1/11移転されていて久しぶりに伺いました。
スポンサードリンク
大須名物、青柳ういろうの七つの味。
青柳総本家 大須本店
青柳ういろうや、カエルまんじゅうで有名なお店。
リピートしているケロトッツォ!
海蔵寺近くの楽しいお菓子屋!
たこまん 袋井本店
お土産に色々買って1080円以上でくじ引きドリンク当りましたがサブレ1枚に変えて貰いお土産にプラス、通り沿いに駐車場あり、和菓子と洋菓子両方...
店舗外観がなんだか激変しててビックリ。
スポンサードリンク
出来立て高尾ポテト、八王子銘菓!
高尾ポテト
お店に入ったことはないのですがお土産で貰いました。
西八王子にあるスイーツ店。
美術館帰りに寄りたい、北海道の味。
KITAKARO L(キタカロウ エル)
この日は、道外に送るお菓子を買いに寄りました。
北海道を代表するお菓子さんの1つ。
本物の果肉液で贈る美味しさ。
彩果の宝石本社 工場直販
工場直販店が12-13昼休みで閉店の貼り紙。
お遣い物としてよく利用します。
美味しい懐かしのかき氷。
河合屋
たぬきケーキが可愛くて美味しかったです。
美味しくかき氷を頂けました。
多種多様なラスク、贈り物にも最適!
ラスク専門店ONLYONE 鹿島店
入りやすく、いろんな種類の、ラスクが、有りました。
とりあえずラスクは間違いない。
季節ごとの魅力!
ラ コリーナ近江八幡
370円オープン狙いで到着平日のオープン直後なのでガラガラ人がいないので写真撮るのにうってつけ\(^o^)/なんかいつ行っても行列ができてる...
たねやの店舗、工場見学ができるスポットです。
亀屋芳広でお茶&和菓子セット。
あずき茶屋|㈱亀屋芳広
美味しく頂きました。
通りがかりに「熱田神宮前で寄ったあずき茶屋と同じかしら?
生口島のレモンケーキ、感動の味!
向栄堂菓子店
2回目の訪問です。
レモンドーナツとレモンケーキ、美味しかったです!
河川蒸気とフルーツ大福、心温まるひととき。
お菓子処 菜菓亭 嘉山店
菜菓亭といえば『河川蒸気』 定番の小豆クリームの他に季節限定もあります。
どら焼きなどが有ります。
伊勢菓子博大賞のえびせん!
えびせん家族 安城店
海老せんを買いに行きました。
初めて行きました。
ふわふわ大判焼きと絶妙つぶあん。
伊豆屋菓子舗
銀南街まつりであんブッセを購入しました!
新南陽駅前にある老舗のお店です。
尻尾まであんこ満載!
日本一たい焼 宮崎住吉店
常時、黒白クリームの三種ありクリームは食べたことありませんが餡子は甘さがちょうどよく頭からしっぽまでたっぷり入っています!
1坪半のたい焼き屋があり人気店で1日2000~3000個売れてる店の流れを組む店と称してる。
40年の記憶、長谷川のあわまんじゅう。
はせ川屋
あわまんじゅうが無添加で美味しい!
今日は久しぶりの粟饅頭を目指して初雪ドライブです。
老舗のアップルパイ、最高の味!
御菓子司 昭和堂
アップルパイとコーヒーが美味かった。
よく利用しています。
会津の老舗で味わう、ラーメンプリンの驚き。
お菓子の蔵太郎庵 七日町菓房
会津銘菓です。
素敵なお土産たくさん売っててだいぶ迷いました。
旭川の銘菓、き花が美味!
壺屋 なゝ花窓館
食事星なしです。
旭川市の有名なお菓子やさんです。
豆大福は平日完売必至!
菓子園 中野屋 土崎駅前店
平日だと昼で完売になる日もあり。
豆大福が美味しくてちょくちょく買ってます ちょっとしたお客様へのお土産にも重宝してます。
冬季限定のチョコ松葉、最高の味!
芋まつば
のどぐろ入りポテトチップスを食べてみてパリパリサクサクで油っこさもなく大変美味しかったのでOEM元を調べたらこちらの会社と知りました。
数年ぶりに近くまで来たので立ち寄らせていただきました。
住宅街の奥に秘めた、極上のケーキ。
パティスリーミルスリール
彼女の誕生日ケーキを買いに行きましたとても美味しかったです。
今度購入してみたいと思いました。
宮地嶽神社で味わう、絶品松ヶ枝餅。
島屋
松ヶ枝餅は普通の味でしたただお店の方の対応はあまり良くありません。
私はここの松が枝餅が大好きです。
銀座の老舗、ドライみかん絶品!
岡田かめや
出口を出て右へ進み昭和通りを歩道橋で越えてワンブロックの場所です。
そのときにこの店を取り扱っているのを偶然見た。
二十世紀、感動の梨味体験!
(有)亀甲や
お店の人も凄く親切で試食させてくれたりとホントに感謝です🙏💦お店の利益よりも色んな人に知ってもらおうとサービス精神を優先しているみたいで、ホ...
これは大変おススメできる鳥取土産のひとつです。
優しい味わいの焼きドーナツ、体に優しいスイーツ。
お菓子工房HONEY
静岡にある焼き菓子屋さん健康に良さそうなスイーツが多いです。
焼菓子専門店 色んな種類の焼きドーナツが沢山あります。
出来立てのかりんとう、工場直売!
武蔵匠庵
近くを通り良いニオイに誘われて入店しました親戚への手土産と自分用にかりんとうを購入 味よしコスパ良しなのでまたリピートします。
かりんとう専門店です。
開店の焼き立てキャラメルアップルパイ。
KITAKARO L (キタカロウ エル)
北1条通りに面しています。
ザクザクのいわゆる普通のシューではありません。
唯一のお婆ちゃん認定!
大判焼太田
俺の好きなタイプの大判焼き!
職場の人から教えて頂いたので行ってきました。
東御の胡桃の醍醐味、絶品お菓子。
御菓子処花岡 川中島店
看板商品の「胡桃の醍醐味」を買いに寄りました。
いつもお世話になっています。
郡山名物、ままどおるとエキソンパイ。
三万石 郡山本店
福島県に出張した時いつも買います。
しっとりしていて美味しかったです。
小樽の老舗、水晶飴の口溶け。
澤の露本舗
一度食べたら他とは違う口溶けで添加物不使用に安心感があります。
試食に1個くれるしサービスがとてもいいです。
東京駅八重洲地下で、話題沸騰のお土産ジャガーボルダ...
じゃがボルダ JR東京駅 グランスタ東京店(改札内)
東京駅でお土産を探していて見つけました。
東京駅八重洲地下にあるカルビーと東京ばな奈のコラボ店舗。
フルーツいっぱいのシューロール!
菓匠たけだ 鮎川店
和洋菓子、焼き菓子取り扱い。
店の雰囲気も良く、商品は美味しい。
信玄餅詰め放題、朝一勝負!
桔梗屋 グリーンアウトレット1/2
賞味期限は短いですが社員価格で半額になっておりお土産には抜群に良いです。
今回は5年ぶりの訪問で詰め放題のルールが少し変わっていたみたいだったので写真をのせました。
ふわふわ優しい甘さのカステラ。
越後家多齢堂
カステラがとても美味しい。
店頭では大きいカステラを切って包んでくれる。
布施の駄菓子、心温まる懐かしさ。
やすい 布施店
店名どおり安い!
近鉄布施駅の南西側にあります。
藤岡の絶品くるみロールケーキ!
御菓子 三和屋
全てMAXで良い!
こちらは1867年創業の老舗和菓子屋で 人気の “ くるみのロールケーキ ”やクッキーなどの洋菓子も販売しています!
懐かしの駄菓子が揃う店。
アイズ商会
入った事が無いから、中の様子は分からない。
値段も普通やと思いますよ。
地産地消の絶品タルト。
フルーレ
クリスマスにイチゴのタルトを予約させていただきました。
今は販売のみとなっています。
スポンサードリンク
