春夏秋のリゾート気分、岩手で満喫!
安比高原
冬は来た事無いので解りませんが春夏秋とても良い所です。
夏場は岩手県のリゾートホテルって感じ😄
スポンサードリンク
真間山弘法寺の古木が彩る。
弘法寺の伏姫桜
山の上のお寺さん、と言った感じの 赴きあるお寺でした。
真間山弘法寺境内に咲く古木。
ロープウェイで楽しむ花の旅。
天空のお花畑
ロープウェイ🚡は気持ち良かったです。
スポンサードリンク
富山湾越しの立山連峰を眺めて。
氷見漁火ロード
富山湾越しの立山連峰は最高です。
海をのんびり眺められます。
尾道からのバイク映えスポット。
宇宙のアートウォール
車を入れて撮ってみたらいい感じになりました。
えっココに!
メルギューくんと火牛の像。
火牛の像
ここで実際にあった歴史に興味を示して欲しいからです。
スーパーリアルメルギューくん。
阿智村に負けない花桃の美。
比国平はなもも街道
一帯に個人で植え始めたと言うハナモモが阿智村ほどでは無いが綺麗でした。
花桃がきれいだった(4/8)
御由緒をいただきました。
善福寺「冥土の飛脚」梅川・忠兵衛の供養碑
御由緒をいただきました。
東日本・道の駅人気ナンバー1
川場田園プラザ
日本で最上位に位置する道の駅はだてじゃない。
何度行っても楽しめる道の駅です。
五条大橋で再現!
橋弁慶山(後祭)
現存する山では唯一引き初めがあるとの事です。
五条大橋での弁慶と牛若丸を再現した京都らしい山。
高さ15メートルのお化け傘岩で楽しむ!
おばけ傘岩
星ヶ見岩同様、思った以上に楽しめる公園です。
高さ15メートルのお化け傘岩。
宮司による天の岩戸案内、ぜひ体験を!
あまのいわと駅跡
宮司による天の岩戸の案内があるので、是非参加して下さい。
良いところです💕
慧日寺の伝説桜、4月に満開!
木挿し桜(種蒔き桜)
慧日寺史跡内にあるため入場料が必要です。
磐梯町のレジェンド桜です!
膝つきポーズの実物大ガンダム。
実物大ガンダム像
これはポーズが工夫されており良い。
万博会場が高さ制限があって膝つきポーズになったそうです。
田舎の風景で過去へタイムスリップ散歩。
六日市の町並み
田舎の風景かつ昔ながらの街並み触れられます。
日常からタイムスリップしながらの散歩。
超あなばで最高の景色!
富岡砂嘴
最高に綺麗な景色です。
超あなば 詳しくはQ \u0026Aからガイドします。
白煙に包まれた特別な体験。
湯けむり橋
前が見えないくらいの白煙に包まれます。
8月初旬に満開の花咲く。
ひまわり畑
毎年8月初旬に満開を迎えます。
7月10日咲いてませんでした。
桜祭りのライトアップ、楽しもう!
舟着場
桜祭りが始まりました。
ライトアップの時も楽しそう。
超可愛い鹿たちと鹿せんべい!
鹿の溜まり溝
夏場は結構な匂いがします動物園より強烈かもしれません。
好可愛喔😍鹿鹿超可愛。
日本海を望む静かな棚田集落。
【 にほんの里 100選 】 上世屋集落(ささぶきの里)
日本海を望む美しい棚田集落(日本の原風景)
昔は・・炭焼き・・今はIターンの方もおられるのかな?
午前10時の大賀ハス、静かな公園の美。
しらさぎ公園 大賀ハス 蓮池
6月22日10時 綺麗に咲いてた。
空いている公園で、ゆっくりオオガハスを観賞できました。
120ヤードの浮き島ショートで楽しむ冬のひととき。
美唄スノーランド
初見では入り口がどこなのかわかりにくいですカーナビ通り進んでください。
立ち寄り場所として楽しめる。
太陽の光浴びて、日本一ブランコ体験!
展望ブランコ「ムササビスウィング」
他人が乗っているのを見て乗ってみました!
係りの方の手動ブランコ笑とは言え2分半だったか3分で2名¥500は良心的太陽の光とマイナスイオンのシャワー浴びながらの日本一ブランコ😁
静かなひととき、思い出と共に。
黒浜海水浴場
誰も居なくて静かなところでした。
墓参りの途中よりました。
涼しさ感じる久多のチョウセンヨメナ。
北山友禅菊
京都市左京区久多地域に自生していた野生菊の一種でチョウセンヨメナから特に強健で栽培しやすい系統を選抜して育成されたものらしいです。
それでも行く価値あり市内より5℃以上涼しくて、良い場所。
雪降る情緒溢れる坂道。
田村坂
雪降ったらヤバそう。
坂はキツイですが、情緒溢れる綺麗な道です。
真っ白の花咲く湧き水の近く。
釜戸ヒトツバタゴ自生地
湧き水の近くにあります。
国道19号線から真っ白の花を咲かせた大木が見えます。
神岡の古き良き坂道巡り。
神坂
古き良き街並みの残る神岡。
高原川の淵から続く坂道に古い家屋が所狭しと立ち並んでいる通りです。
祝日、家族で200円の楽しさ!
手賀沼公園 ミニ鉄道
子供は200円で2周出来ます。
7ヶ月の息子と家族3人で初めて公園を訪れました。
街道を楽しむ暖簾が素敵!
寅さんロケ地の記念碑
R6.9 …
店にも一般家庭にも街道を楽しめるように暖簾がかかっていてとても楽しい。
藤野十五名山で富士山を眺める休憩スポット。
明王峠
休憩にはぴったり。
~(^-^)v(金)でしたがあまり人も多くないのがよかったです~(^-^)v
白糸の滝で流しそうめん体験!
夢かない橋
我的評論絕對是最有用!
白糸の滝で流しそうめん頂きました。
美しい川沿いの遊歩道へ。
聴水の道
とてもきれいな場所。
短い遊歩道ですが、川がきれいで良い感じです(^^)v
初の展望台固定売店、全てキャッシュレス!
イナサトップスクエア
完全キャッシュレス決済化。
展望台に今まで固定の売店とか無かったからね。
金山の笑顔、立派なけやき。
金山の大ケヤキ
幹が大きく口を開け、笑っているかの様に見えました。
金山山頂にある立派なけやき。
パトライト点灯!
甲斐のパトカーもどき
事故多発地に設置されています。
通学時刻はパトライトが光るんだぜ。
灯台と展望台、伊王島の絶景!
伊王島灯台
伊王島内の岬の突端にある歴史ある灯台です。
伊王島灯台と伊王島展望台を一緒に紹介します。
潮下浜で出会う、素敵な絶景を!
田名岬
潮下浜の突き当たりを登ると行けます。
潮下浜(すーがはま)のさらに先まで行くと駐車スペースがあります。
鳴子峡の硫黄香る静かな散策。
鳴子峡
週末で紅葉時期、朝9時に駐車場に着きました。
誰も居ないかなと思って行ってみましたわ、そしたら結構な数の観光者が居ましたの、もうビックリですわでも雨のオフシーズンとあって売店やレストラン...
スポンサードリンク
