戎湯で味わう昭和の楽しみ。
戎湯
布施戎神社の近くにあります。
生野区小路東のごく普通の銭湯です。
スポンサードリンク
五月山の絵を楽しむ、綺麗なお風呂。
城南温泉
平日は14時30分開店となります。
日曜日は朝8時〜11時30分まで朝風呂営業しています。
門真の熱いお湯でリフレッシュ!
ナショナル温泉
エステ風呂、寝風呂、半身風呂、水風呂、有料サウナがあります。
路地裏にある昔ながらの銭湯。
スポンサードリンク
大阪城のタイル画で癒しのひととき。
大阪市福島区龍美温泉
寝風呂、電気風呂深風呂、座り風呂、水風呂、泡風呂あり露天風呂は、壊れていて入れず。
私は、ここのジャグジー(寝湯)がとても気に入っています。
古き良き昭和の銭湯、心癒す。
稲荷温泉
軟水の銭湯です。
仕事で近くに来た際は、必ず寄ってきます。
天満駅近くのレトロ銭湯、滝風呂とサウナが楽しめる!
クラブ温泉
天満駅近く 徒歩5分程の番台に人が座っているか昔ながらの銭湯大人¥520となっていて貸し小タオル+¥10サウナ無料です。
入浴料は490円です。
昔ながらのほっこり銭湯、リフレッシュ。
パール新温泉
入湯料520円サウナ50円 バスタオル必要。
ジェットバス、浅い浴槽(ぬるめの超音波、寝風呂)水風呂、サウナ(別料金50円)脱衣所、浴槽ともに奥に細長い作りロッカーはかなり多め飲み物は特...
泉南のレトロ銭湯、心温まるひととき。
なごみ湯
家の近くにあったので寄りましたが、気持ち良かったです。
泉南で海水浴の帰りによりましたが、とても良かったですよ!
タイムスリップする昭和の銭湯。
菊水温泉
とても清潔な銭湯ですなどと、口コミと見た感じが良さそうだったので訪問しました。
辺り周辺一帯が昭和感が漂っていますが,こちらの銭湯はその象徴とも言える存在です。
十三駅近く、癒しの昔銭湯。
宝湯
良いお湯でした。
阪急電車十三駅から徒歩で行ける銭湯です。
昭和の香り漂う温泉で心地よく。
ぽんぽこ温泉
90年代の歌がランダムで温泉内に響き渡るのが、心地良かったです🎶個人的に音楽のセンスが良かったです♨️👍笑温泉を利用したらパーキング🅿️は5...
発展場として悪名が轟いており日夜いかがわしい行為が行われていたもよう。
温もり感じる軟水の湯。
錦温泉
ここらへんの温泉では1番大きいし良いと思います。
駐車場もあり子供いくとおかしくれたビール頼むとチーズくれたお風呂は熱い露天風呂の所に流れるお風呂がある刺青あっても入れるシャンプーや石鹸等は...
昭和感漂う、親しみの銭湯。
田島新温泉
昭和感漂う大阪の銭湯です。
味わい深い昔ながらの銭湯。
住宅街の隠れ家、夜遅くまで。
寿温泉
ここは夜遅くまで営業してるのが良い!
こじんまりした銭湯。
昔ながらの清潔感、広々銭湯。
日の本湯(軟水の湯・地サイダー・クラフトビール銭湯)
年の瀬最後の大晦日に家族で行きました!
名前が最高!
驚きの湯!
箕輪の里温泉
近郊では1番のお気に入りです。
箕輪の里温泉に初めて行きましたが‥まぁまぁ~気に入りましたね~👍サウナも高温で僕的に合格です👍また機会があれば行こうと思います。
昭和感たっぷりの広々銭湯。
大一温泉
古くても広く便利な空間でゆったりできますさすらいの旅にはありがたい存在日本文化を利用する事は人の心も洗い流す場なんだなぁ 気持ちいい。
早朝の時間帯(最も疲れ切った)の体を芯まで癒してくれる所。
広々脱衣所で心身リフレッシュ。
姫松温泉
入浴料は520円です。
ずっと行きたいと思ってやっと行けました。
柏原の昭和レトロ銭湯で癒される。
新柏原温泉
地元の銭湯♨️。
受付の近くに水槽が二つあり癒されました。
河内天美駅から徒歩3分、天然温泉で心身リフレッシュ...
新マネキ温泉
2024年11月520円掛け流しの天然温泉が気持ちいい。
サウナ、スチーム、水風呂などを揃えた町の温泉。
八戸の打たせ湯でリフレッシュ!
八戸ノ里温泉
特大注意事項:駐車場は隣のカラオケ屋下に4-5枠?
初めて1人で行かせて頂きました。
古き良き銭湯、福助の温もり。
皆様温泉
泡風呂、電気風呂、サウナ、水風呂、薬風呂があります。
何年ぶりかに行きました。
異次元の水風呂、昭和の良き銭湯。
福助温泉
異次元の水風呂です。
よくある一般的な銭湯です。
永和湯で癒やされる、昔風の温泉体験。
永和湯
とてもいい湯でした。
良いお風呂屋さんです俊徳道駅に近いのに永和湯w?
歴史感じる清潔銭湯、露天風呂完備!
三宝湯
駐車場はないので、すぐ横のパーキングへ。
東淀川区の東部、摂津市寄りにある銭湯。
生野区のリラックス空間、極楽温泉。
極楽温泉
絡むような街並みとなっています。
大晦日はチラホラ雪が降るくらい寒い日でした。
高槻駅近、庶民的なレトロ銭湯。
錦温泉
銭湯が次々廃業する高槻市で数少ない銭湯です。
スタッフ皆様、愛想よく最高です💕今や、かかせぬ存在です。
朝6時から明るい銭湯!
ふろやさんわ
近くのビジネスホテルで宿泊しており利用しました。
ここは本当に綺麗な銭湯です。
レトロな銭湯で心ほぐすひととき♨
錦湯
シャープ、ボディーソウプがただで置いてある。
レトロでシンプルスタイル!
だんじり湯でリラックス、露天風呂の至福。
だんぢり湯
観光目的で営利的に建てられた施設ではありません。
ロイヤル850円で利用。
全種楽しめる水風呂と昭和レトロな浴室。
堺新温泉
月曜日に営業をしていて助かりました。
お風呂の種類が多くて、水風呂が最高です。
昭和レトロの心地よさ、450円の幸せ。
成田温泉
駐車場が分からなかったので尋ねたらわざわざ外まで出て来てくれて案内してくれました。
the昭和の銭湯。
野田阪神の名湯、軟水でお肌ツルツル。
八坂温泉
番台はみなさん気さくでほっこり!
前から気になっていたので野田阪神駅で降りて行きました水道軟水でした風呂のお湯加減ちょうど良いです露天風呂ぬるま湯で入りやすさあります全てのお...
大阪城公園近くで、昔ながらの心地よい銭湯。
生駒温泉
それ以外はサウナが無料であることも考えるとまあまあな銭湯かと思います。
広い感じがする銭湯でした。
放出駅近く、炭酸泉で温まる。
新朝日温泉
番台のオッチャンがとても愛想の良いい人でした。
放出駅、徳庵駅の中間辺りにある銭湯。
銭湯料金で源泉かけ流し!
JOY大正
入浴料 600円 サウナ 210円 ドライヤー 10円 デカビタC 140円温泉らしく無循環で浴槽が静か。
もうすぐ大阪府内スパ銭 制覇!
東大阪の天然温泉、ぬるっとトロトロの贅沢。
箕輪の里温泉
駐車場もあり、あまり混まないので好きな銭湯です。
冷凍サウナを楽しみに行ったが故障(修理部品なし?
清潔感あふれる薬湯体験。
都温泉
和香、に比べたらすっこし温度高め風呂と水風呂のルーティン、こちらもサイコー✌️露天風呂ちっこいけど、あります(たぶん入浴剤😆)とりあえず、長...
西成区長橋にある大衆銭湯。
懐メロ流れる銭湯でリラックス。
宝徳湯
会社近くの銭湯屋さんですたまたま近くを通った時にラドンの看板に惹かれて利用するようになりました。
河内永和からも距離はさほど変わらない。
放出駅近く、朝風呂で癒し。
七福温泉
数多く銭湯に行っていますがコスパもいいのでいい銭湯だと思います。
皆フレンドリーでとても入りやすい銭湯です!
スポンサードリンク
