鎌倉駅、文化体験の起点!
鎌倉駅
都内からは湘南新宿ラインで乗り換え無しで来れますが特急や高速鉄道がないのでわりと移動に時間がかかります。
鎌倉観光や江ノ島電鉄の乗り換えに利用しています。
スポンサードリンク
自由に奏でる、拍手の駅。
筑前前原駅
通勤で使用しています。
とてもきれいな駅です。
特急停車の歴史ある二日市駅へ!
二日市駅
特急も一部停車する、かなり大きな駅でした。
特急が停車する歴史ある駅です。
スポンサードリンク
秘境駅の田園風景、相模線の魅力。
入谷駅
相模線と言えば無人駅が多い路線。
相模線一のローカル感のある駅です。
松本駅で鳥の山賊焼き!
松本駅
長野県の駅で、松本は観光の拠点として良い駅だと思います。
新宿駅から特急『あずさ』で松本駅に着きました。
スポンサードリンク
誉田駅前、活気溢れるSENDO
誉田駅
たまに利用する駅。
周辺に時間を潰せる場所はない。
宮古市中心の拠点駅、三陸鉄道。
宮古駅
星で評価するのはおこがましい。
三陸鉄道側は拠点駅の位置づけで数々の設備が駅周辺にあります。
昭和レトロを感じる地下駅。
市役所前駅
長野電鉄の地下鉄駅。
やっと今回実現しました。
京成成田駅近く、新しい駅で快適な休憩を!
公津の杜駅
大学がある駅、改札にコンビニあるのみ。
その時の対応してくれました駅員さんが凄く親切で良かったです❗️又公津の杜駅に行きたいでーす。
奈良線・大阪線、便利な駅!
今里駅
今里筋線と千日前線を利用できる。
近鉄奈良線、大阪線の各停駅です。
八潮駅は心地よさNo.1!
八潮駅
駅舎は大きく綺麗、駅前もよく整っている。
つくばエクスプレスの全駅の中で1番居心地がよい。
新青森駅の清潔感と魅力。
新青森駅
駅舎は新しくてキレイです。
東日本旅客鉄道(JR東日本)・北海道旅客鉄道(JR北海道)の駅である。
上越妙高駅からの旅路へ。
六日町駅
只見線に乗るために小出駅に向かいます。
六日町駅では、北越急行線(ほくほく線)との乗り換えができる駅です。ただし、ほくほく線では、JR全線でのフリーパスとする青春18きっぷは、ご利...
福塩線の乗り換え拠点、静かに味わう府中焼。
府中駅
福塩線はこの駅で電化区間で非電化区間が別れています。
北はかなり本数の少ないローカル線となっています駅前はお店はあまりなく、少し歩いたところのドラッグストアが便利です。
名鉄犬山線で便利なアクセス!
西春駅
上小田井までキップを買い,上小田井~西春迄の、料金を精算する事を説明してくれた。
名鉄犬山線の駅。
ラーメン二郎一橋学園、駅近で楽しむ。
一橋学園駅
西武多摩湖線の途中駅。
ローカルな雰囲気の駅ですが、なかなか乗降率が高いですね。
八戸市の中心、便利な本八戸駅。
本八戸駅
この駅が八戸駅でした。
市街地も近いですが徒歩10分かかります。
高架化進行中の知立駅で、ドーナツと生食パンを!
知立駅
YAGI駅員さんを誉めます。
名鉄名古屋本線の快特停車駅。
ベッカーズカフェでひと休み。
町田駅
雑多な市街地って感じは、昔の話かな?
2024/09/15 横浜線御朱印風駅スタンプラリーで来ました小田急線との乗り換えでよく利用します。
蕨駅から楽しむ、優しい街の魅力。
蕨駅
京浜東北線の単独主要駅.ホームドア設置されている.王子まで180円の乗車区間.周辺に東武ストア&飲食店多数で賑わってます。
京浜東北線のみ停車する駅ですが、利用者は多い駅です。
秩父への玄関口、熊谷駅。
熊谷駅
新幹線と秩父鉄道の乗り換え駅です。
新幹線、高崎線、秩父鉄道の接続駅です。
中山法華経寺の玄関駅。
京成中山駅
というか駅の両脇に踏切があるので8両には対応できません。
法華経寺の最寄りの駅です。
新幹線開業で輝く富山駅。
富山駅
北陸新幹線の開業で、きれいになりました。
新幹線はすべて停車する基幹駅ですね。
便利さ際立つ六地蔵駅!
六地蔵駅
リニューアルによって御手洗とか文字通りきれいになって使いやすくなっている。
とっても大切な要駅。
懐かしい昭和の空気漂う、木造駅。
美並苅安駅
長良川鉄道の無人駅。
委託駅であり、平日の昼間は有人駅。
京急金沢八景駅、便利さ極まる!
金沢八景駅
横浜駅から八景島駅に向かう際に経由京急本線から横浜シーサイドラインに乗り換え。
京急本線と逗子支線の分岐駅。
レトロな駅舎で富士山の美景を。
裾野駅
跨線橋、構内踏切、側線と良い雰囲気。
明治22年開業のJR御殿場線の駅。
スカイツリーを望む、下町の土産。
東向島駅
駅としては2面2線のスルー構造。
改札を出ると下町の商店街、懐かしい雰囲気でした。
豊洲ピットへ、ゆりかもめで楽々アクセス!
新豊洲駅
ゆりかもめ線。
終点手前の駅です。
東京ドームへ、近道は水道橋!
水道橋駅
ながぼそ〜〜〜〜い駅。
イベント開催の帰りなどは、かなり混雑します。
JR
三原城近くで味わうタコ天。
三原駅
2025年7月訪問。
今回は三原城見物で立ち寄りました。
静かな環境で心安らぐ、新柏駅近く。
新柏駅
柏から一駅都内直結はないけど 船橋に乗り換え無しでいけるし 静かで良い環境です。
静かで、なんとなく雰囲気が好きです。
新幹線とおれんじ鉄道、贅沢な旅を!
川内駅
オレンジ鉄道とJRが乗り入れる駅 鹿児島まで新幹線で行くのが速くて楽だけど オレンジ鉄道や在来線でのんびり旅するのもなかな贅沢な遊びだと思う...
九州新幹線で鹿児島中央駅から一駅のところにあります。
インテックス大阪へは中ふ頭駅!
中ふ頭駅
インテックス大阪へ徒歩3分程で行ける駅です。
インテックス大阪に最も近い駅。
綺麗な駅舎で小さな幸せを。
大沼公園駅
綺麗な駅舎を持つ駅。
みどりの窓口が空いてる間?
名古屋の閑散無人駅、独特の静けさ。
ささしまライブ駅
名古屋臨海高速鉄道あおなみ線の駅です。
一部ドアが開かない車両や、手動でホーム柵を開け閉めする係員さんもいますよ。
大橋駅周辺で味わう、進化した美味しさ!
大橋駅
福岡天神、薬院に続く主要駅で南区の中心駅です。
近くに南区役所もあり南区の中心地の駅ですね❗電車はもちろんバスも色々な方面に行ってます☺️数年前にはリニューアルあるしてお店もキレイなってま...
信越本線で立ち寄る蕎麦のひととき。
田上駅
良くある無人駅の景色です。
無人駅。
歴史深い吉塚駅で便利な移動を!
吉塚駅
鹿児島本線から福北ゆたか線への乗り換えで使用させていただきました。
キレイになりました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク