本堂の格子天井の美しさ。
瑞龍山 法輪寺
少し中を拝見出来る。
天井の絵も素晴らしいですが どこを見ても美しさと素晴らしさに感激しました。
スポンサードリンク
亘理伊達家の菩提寺、歴史を感じる特別な空間。
大雄寺
亘理伊達家の菩提寺‼️2度お参りに行きました❗展示室は必見です‼️亘理からいっしょに持って来た鎧数領等、首桶もある❗
静かでのんびり出来ます。
北海道八十八ヶ所第一番札所で特別なひとときを。
成田山眞久寺
節分星まつり福豆まき。
本日御先祖様の相談で伺いました。
スポンサードリンク
美しさ荘厳、親鸞聖人の御廟。
真宗大谷派函館別院船見支院
日本最古の鉄筋コンクリート作り建造物。
旦那サンの一周忌で7月に義父の一周忌で8月に法要させて頂きました。
不動明王のパワーを体感。
大本山成田山函館別院函館寺
市電松風町駅近くにあるブッダ・テンプル。
住職の対応がすごく優しくて親切、丁寧。
スポンサードリンク
ススキノの豊川稲荷、心温まる御朱印。
豊川稲荷 札幌別院
歓楽街ススキノの近くにある神社は存在感があります。
薄野遊郭で若くして命を落とされた方や水子の供養もされている豊川稲荷。
藻岩山近くの寺カフェで心休まる。
地蔵寺
写経だけでも受け付けてくれます。
お寺の中に喫茶店あります。
スポンサードリンク
心地よい空気と神水。
北海道三十六不動尊霊場 番外第5番札所 清滝不動尊
空海さんのかわいいお守りを販売(と言って良いのかな)していました。
勝てませんが、なかなか甘さのある湧き水です!
地域の心温まる集まり場。
正光寺
先日、友人に誘われてタコパに行きました。
集まり(カフェ)があるということで、行ってきました。
岩内の美しい紫陽花寺。
明善寺
沢山の紫陽花が見頃。
2024年7月15日 TVで「そろそろ見頃」と言っていたのでおじゃましました。
釧路市で一番大きな曹洞宗のお寺。
慧日山定光寺
お墓参り、お寺参りで何十年も通ってます。
このお寺の住職が総本山・総持寺の管主だったこともあります。
美味しい霊水、パワースポットへ。
霊水山 不動院
身体に良い水と聞いて訪れました。
そこの横で水が汲めた。
蓮の美しさに心癒されるお寺。
曹洞宗 浄国寺
蓮花展が素敵。
蓮がたくさんあって落ち着くお寺です。
雪中の巨体大仏に参拝を!
札幌薬師大仏
落ち着く感じで立派なお寺です 御朱印は直筆なので良いです。
2022.04.25 本州の有名どころの大仏と比べるとミニチュア感は否めないけど家内安全とコロナ終息を祈願してきました。
函館七福神巡りの途中に!
天祐寺
函館市青柳町にある天台宗のお寺。
会社の会長の葬儀を夏の暑い日に、本堂で執り行いました。
壮観な大仏が心を癒す。
大昌寺
大きい立派なお寺で落ち着いた感じです。
心地が良い所です。
根室で出会う千島桜の美。
護国山清隆寺
桜前線の最終地点とも言われる根室。
日本で一番遅くに咲く桜チシマザクラを初めて見て桜の木の形や花に感動しました。
地下鉄福住駅近く、除夜会で感動を!
浄土真宗本願寺派 光明山 福住寺(ふくじゅうじ)
感染対策しっかりしてて、御参り安心です(・–・;)ゞ
こちらの除夜の鐘を聞くのが好きです。
札幌最古の霊刹で癒しを。
日蓮宗 妙見山 本龍寺
開基が幕末期に遡る札幌随一の古刹です。
札幌最古霊刹の印の御首題を頂きました。
心の安寧を求めて、涅槃像へ。
佛願寺 札幌本山
御朱印拝受してきました。
大きな涅槃像様にいつも、癒されにいってます。
名寄スキー発祥地の由緒ある庭。
成田山法弘寺
他のお寺では見たり触ったり出来ない物が沢山ある。
真言宗のお寺です。
八方睨みの龍と桜満開。
成翁山法華寺
中学生以来何十年ぶりに行きました。
満開の枝垂れ桜と山門からの眺めは絶景の一言に尽きます。
静かな岩盤と霊場の心。
羅臼山波切不動寺
周りの岩盤もきれいです。
誰も居ませんでした。
札幌平和塔見守る霊園。
東本願寺会館 北海御廟
札幌平和塔からはらっぱを抜けて道なりに進むと歩くとここに来てしまいます。
眺めがとても綺麗な霊園、お墓が並んでいます!
日本一の金の涅槃でパワー充電!
大涅槃聖堂
良い時間の空間でした。
お墓参り後に寄らせて頂きました。
小樽の歴史漂う大銀杏。
龍徳寺 第二会館
ふるーい感じのお寺です。
いつもお世話になっています。
870年の歴史を感じる本堂。
浄土宗 新善光寺
浄土宗 新善光寺870年以上前(平安時代後期)に作られたと言われる仏像を近くで見ることが出来て感慨深い!
札幌市中央区にある浄土宗のお寺。
屋内供養で安心、絶景の曹洞宗。
曹洞宗 大乗院薬王寺
みなんとても良い方ばかりです。
母の一周忌でこのお寺さんに約1年ぶりに参りました。
夕日に照らされる観音様。
金峰寺
いつも気持ちやすい雰囲気で迎えて頂きありがとうございます😊納骨堂と寺務所が遠いのがちょっと気になります😢特に年寄りにはね🍧
こちらで道を尋ねました。
綺麗な本堂で迎える心温まる法要。
曹洞宗禅寺 瑞雲山 祥龍寺
父と祖母の永代納骨をしてきました。
いつもお世話になっているお寺さん。
地域をつなぐ開かれたお寺。
正光寺
愛犬、愛猫が亡くなったときに自宅でお葬儀をお願いしました。
今までのお寺の概念を覆しまくってる素敵なお寺だと思います。
血脈桜と歴史溢れる浄土宗。
光善寺
古感漂います、浄土宗のお寺。
北海道場と書かれた門があり、天井には龍の絵があります。
北海道三十三観音霊場の美しさ。
慈雲山 弘照寺
きれいなお寺。
骨堂もきれい。
近代的なお寺で心和む。
高龍寺音羽ホール
セキュリティが しっかり されて いるので 素晴らしい。
駐車場がもう少し広ければいいなと…
圧巻の木製大仏とカレー。
岩内山帰厚院
凄く親切な住職さんが居ますよ物凄く大きな大仏様に感動します。
木造の仏像で大きさに圧巻されます。
住職の温かさ、心の洗濯。
北海寺
素晴らしいお寺ですまさに住職様のお人柄ですね。
新年会の集まりで利用させて頂きました。
五稜郭すぐそば、土方歳三の御朱印。
五稜山 最上寺
土方歳三の署名を写したものになるそうです。
函館市五稜郭町にある法華宗のお寺。
すすきの近く、中央寺の静寂を。
中央寺
中央寺ってすごいよ!
札幌市中央区にある曹洞宗のお寺。
心が洗われる落ち着いたお寺。
高徳山選教寺
防犯の関係で納骨堂が24時間解放じゃなくなったので注意が必要。
お墓が出来るまでご先祖様たちが、お世話になってました。
五百羅漢の迫力、心が穏やかに。
月浦山宗圓寺
入れなかった。
木製五百羅漢は迫力あり!
スポンサードリンク
スポンサードリンク
