長光寺
父方の祖父母の墓が有ります。
父方の祖父母の墓が有ります。
スポンサードリンク
因島の聖地、心安らぐ時間を。
香園寺(因島八十八ヶ所霊所 第61番)
因島島四国霊場の発祥の御寺。
いつも手入れして気持ち良いです。
瀬戸内観音霊場28番、心癒す場所。
北之坊
瀬戸内三十三観音霊場になっています 住職さんに色々教えてもらいました有難う御座います。
とてもきれいにされています。
スポンサードリンク
電線のない絶景、地福寺で。
地福寺
電線がなければこのあたりではピカイチのロケーション。
地福寺。
秋の紅葉と伽藍が美しい浄土真宗の寺院。
正福寺
浄土真宗本願寺派の仏教寺院です山門や鐘楼や本堂等見事な伽藍で境内にはイチョウの大木があり秋には見事に紅葉します。
訪問した事が無い。
スポンサードリンク
広島八十八ヶ所で心癒す。
持明院
親か両方亡くなって、お墓を見守って下さり感謝しております。
お世話になっておりますペコッお墓を見守って頂いて有難うございます。
明るい歴史が息づくお寺。
金剛寺
住職さんがとても感じが良かったです…
南北朝以前からある山城(近江城)の居宅跡に建立された歴史あるお寺です。
急坂の先に突然現れます。
十字架観音像
急坂の先に突然現れます。
一向宗発祥の地、1320年の歴史!
光照寺(本堂)
銅鐘は江戸時代1613年築の貴重な文化財で本堂横には地泉式庭園があります本堂と同じく大きな客殿は結婚式場として使用されていたそうですよ。
中国地方における一向宗の布教始まりの地。
釈迦牟尼仏と共に過ごす。
善昌寺(曹洞宗)
御本尊・釈迦牟尼仏創建年等、詳細不明。
世話役もさせて頂いています。
真言宗醍醐派で楽しいひと時。
淨心院
お参りいたしました。
真言宗のお寺です。
安心して登れる朝の散歩道。
五百羅漢 仁王門(白滝山)
整備されており安心して登れます。
朝散歩しました
丁度いいくらいの距離でした。
法要に選ばれる小さなお寺。
西教寺
法要で使わしてもらうお寺です。
地方の小さなお寺です。
珍しい鐘楼門のある高林山蓮光寺へ!
蓮光寺
珍しい鐘楼門があります。
高林山蓮光寺。
広島二葉山の素敵な門巡り。
聖光寺 山門
広島二葉山山麓七福神めぐり2社寺目。
立派な門です、比較的新しい。
子どもとお寺の楽しいイベント。
妙安寺
地域の子どもとのイベントもお寺で開催してくださってお世話になっています♪お寺を身近に感じます。
お世話になりました。
浄土を願う秀逸なお寺。
教専寺
時代の中に埋もれているその土地に根づいて生き続ける人々の中の浄土を願うお寺として秀逸。
下さったのですね、摂取不捨の利益にあずけしめたまう、ですね、極楽に やすく往生すべきことの、更に何の疑いもなし、慈海。
豊平どんぐり村近くで安価な葬儀。
華月寺
車がなければ行けないこと、個人墓もあり。
親戚のお墓参り、毎日通い!
妙蓮寺
毎日伺ってるからね。
ときたま親戚の墓にお参りします。
田舎の隠れ寺、弘法大師に会える。
蓮華寺
フィールドは良いです(原文)気場很好。
寺と、言うより民家?
優しく出迎えるお坊さん、十一面観音菩薩。
龍雲寺
気さくなお坊さんが優しく出迎えてくれます。
備後西国観音霊場 二十四番札所 曹洞宗 十一面観音菩薩。
美しい浄土真宗の寺院で心安らぐ。
西福寺(浄土真宗本願寺派)
浄土真宗西本願寺派のお寺です。
Very beautiful temple :)
備後西国観音霊場で心温まるひとときを。
浄久寺
我が家の菩提寺です。
備後西国観音霊場 二十一番札所 曹洞宗 聖観音菩薩。
瀬戸内三十三観音霊場で心温まる御朱印体験。
福性院福田寺
瀬戸内三十三観音霊場の札所です 結願寺です 住職さんがお話が好きで飼われているワンちゃんと一緒に御朱印を書いて頂きました。
とても丁寧に色々なお話をしてくださいます(私の場合30分)
住職(瀬戸内三十三観音名誉会長)の書かれた他の書も下さいます(書かれている書の中...
宮島の霊場で鹿に注意!
宝寿院(真言宗御室派 龍上山 西方寺 寳壽院)
宮島ならではだと思いました。
本堂を開けて中に大小共に置いてあります。
心やすまる本堂で遊びを。
法専寺
幼少時の遊び場でした🤗
心やすまる本堂で御過ごしを🎵
願いをかなえる有髪地蔵様。
小松寺
鞆が平家の瀬戸内支配の拠点の一つであったことを伝える寺です。
有髪のお地蔵様が願いをかなえてくれます。
黒瀬町の身代わり不動尊で運を呼び込もう!
薬王寺
黒瀬町の身代わり不動尊です。
穏やかな住職と家族葬の寺。
善性寺 落合院
癒されます。
広島市安佐北区落合にある浄土真宗の寺。
初めてだと行くの迷うかも。
泉正寺
初めてだと行くの迷うかも。
お世話になってますが、心に響く。
薬師寺(曹洞宗)
お世話になってます。
ハナオカ家の聖なる思い出。
専蔵坊(浄土真宗)
ここで友達がお世話になりました。
とても親切なお寺です😊
忙しい中、丁寧に応対の王八十八箇条。
豊稔寺
船越の狭い狭い道😓車で登るのが怖かった😅ぶつけず無事つけるか?
ご住職が、忙しいなか、丁寧に応対して下さいました。
清々しい気持ちを万福寺で。
万福寺
みんな幸せ😆🍀になるような「万福寺」同級生のお寺さんです‼️
とても安心できるお寺です☺
綺麗なお寺で絶景を堪能。
安養寺
風景が良い。
真言宗、綺麗なお寺です。
少し上の山中から移設されている。
横峯寺(因島八十八ヶ所霊所 第60番)
少し上の山中から移設されている。
仏様の願いが響く場所。
妙法寺
仏様の願いを聴ける場所です。
ご利益がある寺です!
静かな寺院で高台の絶景を。
三瀧寺
もっと早く行けば良かったと……
歴史の在る場所です。
必ず訪れる場所。
法事も安心、住職が信頼のサポート!
善正寺
祖母の法事でお世話になりました。
住職さんも話しやすくて良い感じで良かったですよ‼️
慶雲寺の鐘が響く、比和の宝。
慶雲寺
とても素敵なご夫婦です。
祥光山(現 勝光山)寺床に天台宗の修行道場として配せられた12坊のうちの1坊で、正安(1299~1301年)以降に三河内へ下り今日に至ってい...
スポンサードリンク
スポンサードリンク