小さな滝坪で心和む。
末広池
大きさはさほど広くないようでした。
貸切でサクッと滝を見れます。
スポンサードリンク
鳴虫山の縦走にぴったり!
憾満ヶ淵
外人さんに人気?
東武日光駅から自転車で10分。
遠くからなのでよくわかりません。
五光岩
遠くからなのでよくわかりません。
スポンサードリンク
新幹線の時間まで余裕があれば是非マイナスイオンパワ...
布引滝
新幹線の時間まで余裕があれば是非マイナスイオンパワーを!
赤薙山の絶景、すぐそこ!
焼石金剛
赤薙山まであと少しです。
美しい小さな滝、癒しのスポット。
大滝
きれいですが小さい滝です。
羽黒尾根から黒岩尾根をトレッキング。
羽黒の滝
羽黒尾根から黒岩尾根をトレッキング。
迫力満点!
華厳滝
なが~い渋滞を越えてきたかいがある迫力。
行って良かった。
紅葉に包まれた霧降の滝。
霧降の滝
霧降高原の入口近くにある「霧降の滝」に行ってきました。
日光三名爆の霧降の滝。
霧降の滝、秋の絶景を散策。
霧降の滝観瀑台
夏の雨あがりはヒルが出ないこともないらしいのでサンダルはやめた方がいいんじゃないかな。
駐車場から5分位歩くと観瀑台です。
秘境・瀬戸合峡の紅葉絶景。
瀬戸合峡
その後450段くらいの階段の登り降りがあります。
東屋をすぎたらまた下って吊り橋に辿り着く。
迫力満点の湯滝を間近で!
湯滝
駐車場から歩いて一分で行ける滝しかも個人的には湯滝がこの辺で一番凄い滝でした♪華厳の滝は駐車場代+エレベーター料金大人一人600円コスパを考...
幅25メートル、奥日光の三名爆の湯滝に初めて行きました。
四季を感じる美しき竜頭の滝。
竜頭の滝
駐車場もありお土産や軽食も出来るお店もあり是非日光に来たなら寄るべき場所ですただ竜頭の滝の全容を見るなら階段の昇り降りが必要です。
クルマで10分もかからないあたりにあります。
日光三名瀑の迫力、裏見の滝。
裏見ノ滝
たまたまか分かりませんが、人が少なく、静かな場所。
規模は小さいですが、素晴らしい滝です。
紅葉に包まれた霧降の滝。
霧降の滝
今回は紅葉の晩秋に再訪しました。
紅葉が始まった10月末の週末。
湯滝の圧巻ダイナミック体験。
湯滝
19日の日曜日に行きましたが、紅葉には気持ち早かったかな?
【訪問日:20251017】紅葉はまだまだも素晴らしい滝でした。
紅葉映える間欠泉、待つ価値あり!
川俣温泉 間欠泉
目的地までが林道なので、道がとても狭いです。
ざんねーん😿令和4年6月より吹き上げないみたいですね!
むささび橋で贅沢な木漏れ日散歩。
龍王峡
適度な高低差がありスニーカーで十分歩けます。
何度も訪れましたが、むささび橋までは、初めて歩きました。
雲竜渓谷の氷瀑、冬の神秘!
雲竜渓谷
手前でキャンプを🥶冬したことが、あり鱒。
冬になると、氷瀑が見られることで知られています。
神秘的な白糸滝、心安らぐひと時。
白糸の滝
東照宮とは違う落ち着いた雰囲気がありました。
東照宮の奥の静かな場所にあり神秘的な雰囲気。
湯ノ湖の夕暮れ、神秘的な涼しさ。
湯ノ湖
2024年8月 夏ですが涼しく夕暮れが素敵でした2025年10月に来ました紅葉はまだまだでしたが 雨の湯ノ湖もとても雰囲気があって素敵でした...
四季折々に美しい風景を楽しめる人気スポットです。
神々しい千手ケ浜の四季。
千手ヶ浜
千手観音から名がつけられた湖畔の浜です。
25.6.15訪問しました。
湯ノ湖で四季折々の美景散策。
湯ノ湖
2025年10月18日紅葉見頃とのことで戦場ヶ原から歩いた湯ノ湖は一周散策できるコースがあるが今回は湯滝から上がり東側を歩いた。
2024年8月 夏ですが涼しく夕暮れが素敵でした2025年10月に来ました紅葉はまだまだでしたが 雨の湯ノ湖もとても雰囲気があって素敵でした...
湯ノ湖で絶景を堪能しよう!
兎島
ことのほか今年は久々に雪の多い景色に当たりました。
水鏡に映る絶景です、晴れた日限定なのがつらい所ですが、運が良ければラッキーですね🤗
鬼怒川の美しい自然を満喫!
鬼怒川ライン下り
3度目の鬼怒川温泉旅行で定番観光の川下り。
解説付きでのライン下りです。
頭文字Dのカーブを体感!
第一いろは坂
アニメで見たあのカーブがっ!
基本的にはいい所です。
日足トンネル裏の二段滝。
地蔵滝
日足トンネルの裏から見られます。
日光から行くとトンネル抜けて直ぐなので 見つけられるかな?
中禅寺湖の絶景紅葉。
八丁出島
紅葉がきれいです。
遊覧船に乗ると側を通ります。
世界最長の杉並木、圧倒的風情!
日光杉並木
世界で一番長い杉並木として、ギネスに載っているそうです。
光のコントラストがモネの絵画みたいで圧倒されます。
雪のロマンティック街道、心を打つドライブ。
日本ロマンチック街道
ロマンティック🎵🎶
雪のロマンティック街道も素敵です♡
水が綺麗な浜でSuP練習!
阿世潟
常に波が寄せる浜なので少し慣れてきた人のSuPの練習場所に最適。
男体山が正面に見え、水がとても綺麗でした。
ぐねぐね道で楽しむヒルクライム。
第二いろは坂(上り)
噂に名高いぐねぐね道。
日曜日の早朝ツーリングに行きました!
紅葉シーズンのぐねぐね道。
第二いろは坂(上り)
噂に名高いぐねぐね道。
日曜日の早朝ツーリングに行きました!
車道から近い美しい滝。
大滝
早朝に訪問。
大滝の看板が出ていました。
圧巻の立派な杉、願い込めて。
平家杉
現地の看板より。
離れないと全体が見えないほどの巨木です。
紅葉と静寂、狸窪の美浜。
栃窪
素晴らしい景色です。
以前は電気が引いてあってプライベートなキャンプ地だったらしい。
中禅寺湖で静かな紅葉散策。
狸窪
2023.10.24中禅寺南岸の紅葉撮影で伺いました。
半月山展望台から半月峠経由で降りてきました。
銀杏杉と竹林の絶景探訪。
銀杏杉
この場所の先今市寄りに竹林がありいい雰囲気が出てる是非発見されたし。
イチョウの葉を逆さまにしたような形に見えることからこの名がついた。
林道沿いの癒しスポット、涼しい水が自慢!
小百川小休戸砂防堰堤
道が細く険しいです対向車が来ると危ない場所なので気をつけてください。
林道川俣桧枝岐線沿いにある癒しの場所。
大山から霧降の滝へ、絶景ハイキング!
猫ノ平
Lovely walk with nice natural colour contrasts and scenery.
大山から猫の平に向かうハイカー暑い中みんな楽しく歩いています。
スポンサードリンク
