南阿蘇で味わう手作りバームクーヘン。
カフェ ティッペル
素朴な甘さのバームクーヘンとコーヒー、紅茶を楽しめます。
ドイツ雑貨が置いてあるカフェです。
スポンサードリンク
南阿蘇珈琲で癒しのひととき。
南阿蘇珈琲
オーナーも素敵な人だしケーキは美味しいしとても幸せ空間でした。
落ち着いて穏やかな時間を過ごさせていただきました。
南阿蘇の隠れ家、極上たこ焼き。
万福小屋どんぶらこ
南阿蘇阿蘇に行った帰りに良く寄りますが お初のいちごかき氷🍧を食べてみました。
近くに来たため立ち寄りました。
南区薄場の絶品イタリアン。
ピノッキオ
落ち着いた雰囲気料理のクオリティの高さランチセットの構成全て最高でした!
隣の席との距離が近いです。
江津湖の癒やし空間、美味しさ満点。
YARD
ランチタイムに伺いました。
前は江津湖、周りは公園の緑に囲まれていて良い雰囲気です。
スポンサードリンク
隠れ家的オシャレドーナツ、魅惑の誘惑。
麻こころ茶屋
タッチパネルでの注文、会計でした。
ふと調べてオシャレそうだったから行ってみたお店。
スリランカカレーと美味しい珈琲。
ナチュラルコーヒー
気になっていたんで思い切って行ってみました。
火の本豚のカツサンドとコーヒーを注文!
下通のイチゴパフェ、夢の味。
スイス 下通店
イチゴミルフィーユパフェ。
カフェを利用しました。
歴史ある水車の下で、感動の美味しさ。
ごはん屋DE水車物語 和心garage 利白
店内も歴史のある「本物の水車」があり趣のあるお店です!
ひとくち食べた時から最後のひとくちまで感動する美味しさ😊✨️添えてある野菜もすごく新鮮で美味しい!
古民家で楽しむ本格イタリアン!
cafe KAWANO
ランチで初めて伺いました。
インスタでも人気そうだったので行ってみました!
満足のモーニングセット、菊池で体験を!
コメダ珈琲店 熊本菊池店
朝食を食べに行きました。
接客がめっちゃ丁寧。
甘さ控えめじゃない塩豆大福。
えびす屋餅本舗
いちごの季節は苺大福を必ず買います。
冬の季節朝10時30分位の来店でした。
旬のフルーツとソフトクリームの絶品!
観光農園 吉次園 /KICHIJIEN cafe
いちご狩りに続き、今年は3回ほどぶどう狩りに行きました。
ジャージーミルクのソフトクリームが最高に美味しい上に旬のフルーツのせで更に美味しさが増す!
広々空間で朝食モーニング。
サンマルクカフェ 熊本上通店
7:00の開店〜11:00はモーニングメニューを提供。
フロアが広々しているので居心地がよいです。
自家焙煎の香り、友と楽しむ午後。
るるわ珈琲
店員の方と気さくな会話をしながら珈琲豆を焙煎する音.匂い.ラジオの音をBGMにゆっくりと流れる時間を楽しむ事が出来ます。
ずっとお世話になっている珈琲屋さん。
熊本で味わう歴史的喫茶。
長崎次郎喫茶室
路面電車も見え、ゆったりと過ごせます雰囲気がとてもいいです。
平日の午後に来店。
急坂を登り、美しい海を堪能。
カフェ フリー
ビーフシチューとタコライスを注文しました。
とっても素敵な場所です友人と ゆっくり話ながら食事ができました目の前の景色もお店の雰囲気お店の方も とても感じがいいです。
上通りの静かな喫煙スペース。
ドトールコーヒーショップ 熊本上通り店
喫煙スペースがあるから最高です。
開店は月〜土 7:00、日祝 8:00。
阿蘇駅近、アカ牛ステーキとカメラの喫茶店。
コーヒープラザイースト/ヒガシ写真場
ガーリックステーキをいただきました。
ゆったりと過ごせる空間です個人的に一番好きな喫茶店です。
癒しの森でメルヘン体験。
のほほんカフェ ボワ・ジョリ
オシャレカフェ好きなら行く価値ありです😀ワンコも吠えないのであればお店の中に連れてけます!
先日寄らせていただきました!
南小国の自然に囲まれた、魅惑のパフェと雑貨カフェ!
Tea room 茶のこ
店内の作りお店の方も暖かい素敵なお店です。
お店の雰囲気も、ご夫婦の雰囲気も素敵!
有明海を眺める絶品シーフード。
黎明
シーフードカレーセット1000円を頂きました。
シーフードカレーを頂いた、めちゃ美味しいです。
たっぷりたまごとシロノワール。
コメダ珈琲店 熊本合志店
たまに利用しています。
モーニングに、初めてお伺いさせていただきました。
キャベツたっぷりのちょぼ焼き。
ちょぼ焼らんぷ
キャベツたっぷり。
豚肉、えび、イカ、タマゴ入りで、1つ500円とリーズナブルですし、具材も大ぶりで、キャベツもたっぷりで、とても美味しいチョボ焼きですね👌店主...
ハンバーグドリアとふわとろ卵。
アン・クレール
2025年4月の平日ランチに伺いました。
マスターから一人なので時間がかかるかもと告げられて来店。
八代駅近のレトロ喫茶、カツカレー絶品!
ミック
レトロな雰囲気で可愛い!
2025.5.17午後に立ち寄り。
青井神社の近くで、抹茶と古民家の癒し。
町家ギャラリー立山
カフェでゆっくりする流れで立ち寄りました。
カレーの金額に驚いたけど総じて美味しかったです。
八代で絶品ハンバーグ、ふわふわ食感!
カムイ
常連さんが多いと思います。
八代で長く続く、美味しいお店です。
レトロな雰囲気で絶品パスタ。
マザーグース
ケーキセットを頼みました。
昼過ぎに来店しました。
南区の隠れ家、自家焙煎コーヒー。
まる味屋珈琲店
コーヒーのテイクアウトで来店しました。
こんなお店を求めてました!
古民家で味わう贅沢時間。
metro guesthouse&cafe
確かに古い木造を上手に改修してとてもおしゃれでした。
山鹿に来たらつい立ち寄りたくなるカフェ。
田原坂の美味しいコーヒーとラテアート。
ITALIAN STYLE TAO CAFE
はじめてTAOコーヒーに出会ったのは田原坂の移動販売。
貴重な喫煙できるカフェおまけに美味い!
新感覚アップルパイと季節のケーキ。
南阿蘇菓子処 蘇水 阿蘇カフェ SOSUI
アップルパイとティラミスをそれぞれセットで頂きました。
日曜日の午後3時ごろに行きました。
大観峰で味わう!
阿蘇大観峰茶店
ジャンボたこ焼き出来上がってるのに提供し忘れられてた(お客さん多かったから仕方ないかも)から、まだですか?
軽食のみの食事になりますが観光中の腹の足しにはちょうどいいです。
天草の海を望む、リゾラテラス。
リゾラテラス天草
以前食事は3回利用しました。
とても綺麗なとこでした。
モチモチのベーグルサンド、南阿蘇で!
ベーグル·ワン
クリームチーズとあったかモッチリベーグルの相性はGood👍エビアボサンドとドリンクで1200円。
ベーグル屋さん少ないから嬉しい。
ほうれん草パウンドケーキが絶品!
花唐符
ほうれん草パウンドケーキ350円が美味かった!
とても雰囲気が良いお店です。
阿蘇の川を眺めながら、あか牛堪能!
おぐに天然食 ほこすぎ
阿蘇方面をドライブしながら立ち寄りました。
あか牛が楽しめるお店。
サンファームの新鮮卵で、絶品クリームパン!
ひなたまこっこ
そこまで卵の良さ(違い)はなかったかなという感じです。
今回が初めての利用でしたが優しく柔らかい雰囲気の店員さんばかりでとても利用しやすかったです。
ハウルの動く城気分のカフェ。
カフェ ド ラム 東バイパス店
何度も行ってるけど今日は初めて1人で行ってみました。
ちょっとコーヒータイム☕️夕方5時頃。
スポンサードリンク
スポンサードリンク