阿蘇の川を眺めながら、あか牛堪能!
おぐに天然食 ほこすぎ
阿蘇方面をドライブしながら立ち寄りました。
あか牛が楽しめるお店。
スポンサードリンク
有明海を眺める絶品シーフード。
黎明
シーフードカレーセット1000円を頂きました。
シーフードカレーを頂いた、めちゃ美味しいです。
モチモチのベーグルサンド、南阿蘇で!
ベーグル·ワン
クリームチーズとあったかモッチリベーグルの相性はGood👍エビアボサンドとドリンクで1200円。
ベーグル屋さん少ないから嬉しい。
スポンサードリンク
ハンバーグドリアとふわとろ卵。
アン・クレール
2025年4月の平日ランチに伺いました。
マスターから一人なので時間がかかるかもと告げられて来店。
熊本の中心で味わう、イチゴミルフィーユパフェ。
スイス 下通店
イチゴミルフィーユパフェ。
カフェを利用しました。
スポンサードリンク
隠れ家的おしゃれ空間、八代の自家焙煎コーヒー。
ENDELEA COFFEE
店に入った時は狭いと思いましたが中に入るとスタジオのような雰囲気で圧倒されました。
手作りのスイーツもどれもおいしく、ペアリングも楽しめます。
青森のりんご使用、絶品アップルパイ。
自家焙煎 タオ珈琲 山鹿
雰囲気良いです✨珈琲がかなり薄いかなパイはボロボロなるのでナイフ使ったほうがまだマシですごちそうさまでした😋
食べるのが大変でした。
スポンサードリンク
紅葉を眺めるお抹茶体験。
球磨禅心生活
ちょうど紅葉が見頃でした。
口に入れるとムギュっと食感で不思議なかき氷でした!
新感覚アップルパイと夏のかき氷。
南阿蘇菓子処 蘇水 阿蘇カフェ SOSUI
アップルパイとティラミスをそれぞれセットで頂きました。
日曜日の午後3時ごろに行きました。
下通りのドトール、特製モンブラン!
ドトールコーヒーショップ 熊本下通り店
鶴屋百貨店近くずいぶん前からある熊本では老舗ドトール店です空調が強いため夏場でも半袖は寒い少し空調の匂いがある。
混んでいるに、手際がよくサンドイッチも出てきた。
南小国の絶品アップルパイ
茶菓房林檎の樹
会社でも有名店とのことで訪問。
電話に出ていただいた方がすごく親切で好印象でした今回もお店の方とっても良い方でした。
ほうれん草パウンドケーキが絶品!
花唐符
ほうれん草パウンドケーキ350円が美味かった!
とても雰囲気が良いお店です。
新鮮野菜と赤牛ハンバーグを堪能。
畑のキッチン オルト
新鮮な野菜が食べたくて。
友人に連れて行ってもらいました。
南小国の自然に囲まれた、魅惑のパフェと雑貨カフェ!
Tea room 茶のこ
店内の作りお店の方も暖かい素敵なお店です。
お店の雰囲気も、ご夫婦の雰囲気も素敵!
美味しいお茶と和モダン空間。
Greentea.Lab
人気のお店です。
友人達と早めのランチで11時半ごろに行きました。
築120年町屋で味わう自家焙煎コーヒー。
珈琲回廊
築120年の町屋をリノベーションした店舗は雰囲気抜群✨スイーツも自社で作っているそうです。
熊本旅行の折に、珈琲豆が買えるということで訪れました。
南区薄場の絶品イタリアン。
ピノッキオ
落ち着いた雰囲気料理のクオリティの高さランチセットの構成全て最高でした!
隣の席との距離が近いです。
石窯ピザで味わう、静かな時間。
Farmer's cafe SAKURI
人吉観光の後に寄りました。
ピザはどれも抜群に美味しい。
菊池プラザ近く、満足モーニング!
コメダ珈琲店 熊本菊池店
朝食を食べに行きました。
接客がめっちゃ丁寧。
絶品きのこスープと和風ハンバーグ。
レストラン野っぽ
手作りハンバーグときのこスープが絶品で毎日通いたいくらいです。
熊本の老舗レストランランチは味も内容もコスパも抜群!
八代駅近、レトロ喫茶で癒し。
ミック
レトロな雰囲気で可愛い!
2025.5.17午後に立ち寄り。
大観峰で味わう!
阿蘇大観峰茶店
ジャンボたこ焼き出来上がってるのに提供し忘れられてた(お客さん多かったから仕方ないかも)から、まだですか?
軽食のみの食事になりますが観光中の腹の足しにはちょうどいいです。
熊本のレトロカフェ、たらこパスタ絶品!
マザーグース
ケーキセットを頼みました。
昼過ぎに来店しました。
古民家で味わう贅沢時間。
metro guesthouse&cafe
確かに古い木造を上手に改修してとてもおしゃれでした。
山鹿に来たらつい立ち寄りたくなるカフェ。
歴史ある水車の下で、感動の美味しさ。
ごはん屋DE水車物語 和心garage 利白
店内も歴史のある「本物の水車」があり趣のあるお店です!
ひとくち食べた時から最後のひとくちまで感動する美味しさ😊✨️添えてある野菜もすごく新鮮で美味しい!
南阿蘇珈琲で癒しのひととき。
南阿蘇珈琲
オーナーも素敵な人だしケーキは美味しいしとても幸せ空間でした。
落ち着いて穏やかな時間を過ごさせていただきました。
旬のフルーツとソフトクリームの絶品!
観光農園 吉次園 /KICHIJIEN cafe
いちご狩りに続き、今年は3回ほどぶどう狩りに行きました。
ジャージーミルクのソフトクリームが最高に美味しい上に旬のフルーツのせで更に美味しさが増す!
癒しの森でメルヘン体験。
のほほんカフェ ボワ・ジョリ
オシャレカフェ好きなら行く価値ありです😀ワンコも吠えないのであればお店の中に連れてけます!
先日寄らせていただきました!
イチゴ狩りと自然の恵み!
優峰園フルーツランド
スタッフさんが最高でした!
優峰園は子供達が小さな頃から大好きなスポットです。
菊池で味わう懐かしナポリタン。
チムチム
広々しててゆっくりくつろげました!
サラダバーがいい!
昭和レトロな喫茶店でハンバーグ。
アベニュー
ここに来たら必ずハンバーグを食べます。
一人でも気にせず入店できました。
冬季限定!
えびす屋餅本舗
いちごの季節は苺大福を必ず買います。
冬の季節朝10時30分位の来店でした。
カリカリふんわりの大判パンケーキ。
川端珈琲店/カワバタバード
ヤンニョムチキン丼とスペシャルコーヒーを頼みましたが…ヤンニョムチキン丼の味もコーヒーも普通でした。
スキレットのまま出てくるパンケーキは外はカリカリ中はふんわりでボリューム満点で美味しかったです。
古民家で楽しむ本格イタリアン!
cafe KAWANO
ランチで初めて伺いました。
インスタでも人気そうだったので行ってみました!
広々空間で朝食モーニング。
サンマルクカフェ 熊本上通店
7:00の開店〜11:00はモーニングメニューを提供。
フロアが広々しているので居心地がよいです。
甘いマスカット、クレープの神髄!
マキカフェ
値段に対して十分及第点な美味しさ。
大盛りいちごクレープ、めちゃくちゃ美味しかったです!
ぷるんぷるん絶品わらび餅!
旬香 菓の匠 蕨野
ここのわらび餅は2、3日経っても「もちもち」続いてます。
Googleマップでふと見つけ、訪れたお店。
県庁近くの懐かし喫茶店。
サンロワール
とても落ち着いた雰囲気を醸し出してくれます。
いつもは和食のモーニングを頼むのですが今日はSモーニングにしました土曜日は空いててゆっくり出来ました。
下通りの角で味わう、至福のひととき。
スターバックス コーヒー 熊本シャワー通り店
夫が単身赴任で熊本行ってた時泊まり遊びに出掛けてよくここ出お茶をしました。
マンゴーパッションティーフラペチーノのティー抜きを。
秋の味覚、栗だけ団子!
相良茶屋
ゆっくり待つ暇もなく、行列に並んだ日でした。
平日の9時に到着しました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
