子供も大人も夢中になる本の森。
八幡市立八幡市民図書館
子ども自身が絵本を選べるように工夫して置いてあります。
広くなって便利になりました。
スポンサードリンク
県内唯一の私設図書館へ!
江北図書館
懐かしき本に出合えせし 素晴らし図書館✨☺
歴史ある由緒ある図書館。
明るくて落ち着く!
亀岡市立図書館中央館
家族共々、使わせてもらっています。
読書をするのに、とても良い環境です。
スポンサードリンク
明るくてきれいな、新しい図書館。
和光市図書館下新倉分館
キッズルーム賛成派です。
少ないながらも導入した本のセンスが本館よりはるかに良い。
静かな館内で勉強サポート。
江刺図書館
ロビーで缶コーヒー懇親会しました。
調べ物等が出来ます。
スポンサードリンク
宮古の穴場、立派な図書館。
市立図書館(未来創造センター)
本やCDが借りられます。
図書館、さまざまな催し物ができる宮古で集まれる場所です。
絵本の洞窟で贅沢な時間。
石見銀山まちを楽しくするライブラリー
コーヒーがめちゃくちゃ美味しかったです。
他の方のレビューにあるように、1階は学生?
スポンサードリンク
静かで落ち着く、広々図書館。
あきる野市東部図書館エル
施設はキレイで混雑することも少なくおすすめです。
とても綺麗で使いやすい図書館です。
静かに読書、居心地のいい学び舎。
知多市立中央図書館
場所は良いが利用する側のマナーがなってない。
もし、コロナウイルスの感染者が出たら連絡される。
夏休みの宿題も安心サポート!
宇治市西宇治図書館
いろいろな本が在り、子供の夏休みの宿題に役立ちます!
利用者に、気遣う姿勢が、素晴らしい、スタッフの、方々!
鉄道資料館と本の宝庫。
東近江市立永源寺図書館
山上口バス停と八日市駅を結ぶバスがあります。
チラホラと子連れのお客さんが来たりしていた。
大東市で最高の本との出会い。
大東市立 東部図書館
学習スペースですが混雑しておらず他にも席が空いているのになぜわざわざ隣に座らせるかがわかりません。
月に2回は足を運ぶ図書館。
新刊豊富な使い勝手の良い図書館。
南箕輪村図書館
勉強スペースが広くて良い。
この図書館は職員が洗面所を当番で清掃してます。
隅田川の絶景、孤島の図書館。
足立区立江南コミュニティ図書館
河に囲まれた孤島にある図書館。
中の対応はかんじよいとおもいます。
憩いの場で子どもと本に出会う。
木津川市中央図書館
本を見ながら憩いの場にもなりそうなくらい❣️ただ、車でしか行きにくい場所なのに( 駅から歩くにも楽しい道ではない )駐車場に入りにくく、出入...
車で行くのに危険を感じ怖い。
岡崎の猫で癒される、保護猫カフェ。
猫カフェNEKOTAMA-minimum
いつも猫不足の時にお世話になってます。
その中のNEKOTAMA-minimumさんへ遊びに行ってきました。
戸口集落の不思議な絵本空間。
放浪館
戸口集落にある放浪館こどもの自由図書館無料で開放された贅沢なスペース😍至るところに絵本や漫画や美術書がおいてあり読むための椅子や机もとっても...
虎ノ門ヒルズにもあるジャウメ・プレンサ氏の像があったり、とても眺めが良くて、時間があれば訪れたい場所です。
角川つばさ文庫で読書体験!
八尾市立志紀図書館
気軽に調べ物でお世話になります。
水曜日から土曜日は、午後7時迄開館しています。
静かな図書館で勉強捗る!
西那須野図書館
静かで勉強が捗ります。
駐車場どこよ!
現代的な外観で静かに読書。
豊川市音羽図書館
現代的な外観。
コロナで部屋の消毒して大変ありがとうございます。
横浜ドリームランドの思い出。
横浜薬科大学 図書館
ドリームランドの懐かしい雰囲気が残っていてへいへいおじさんを思いつきます!
専門書から単行本など約33,000冊の蔵書があります。
かっこいい図書館で読書!
東京理科大学葛飾図書館
神楽坂理科大卒のワイ氏うらやましすぎて涙目。
優秀な大学だけあって図書館が充実している。
福澤諭吉と慶應の歴史。
慶應義塾図書館 旧館
福澤諭吉の生涯が展示されています。
耐震工事をしたのち2階も一般公開されるようになりました。
豊富な本に囲まれて。
京田辺市立中央図書館
図書館キレイです、静かです。
月の最後の金曜日は休館日のようでした。
ノスタルジー薫る建物で本探し。
福島市立図書館
駐車場の入口が2カ所ありますそれぞれ一方通行の道からのアクセスになるので初めての方は要確認です。
県立図書館館と違い、小説なども多数あります。
特集コーナーで本探し。
京都市南図書館
とても気持ち良く利用させて頂いてます😃
準備できたら取りに行くので時短になります。
聖蹟桜ヶ丘の静かな図書館。
多摩市立関戸図書館
私が小学生からお世話になり、今はこどもと通っています。
駅の近くで、冷暖房完備。
川の傍でアットホームな図書館。
京都市久世ふれあいセンター図書館
気に入ってます。
狭いけど、楽しめる。
バルーンフェスタの拠点、暁で素敵な宿泊を!
泊まれる図書館 暁/佐賀 古湯(ふるゆ)温泉
面白きコンセプト。
素敵な空間です。
白石区役所内の絵本図書館。
札幌市白石区民センター 図書室
白石区役所の規模からするとミニ図書館て感じですかね。
読書スペースはあるが勉強をすることは出来ない。
名大附属病院で未来を拓く。
修文大学
良くも悪くもなく特徴に薄いと言った印象だけが残った。
学食頂きました‼️😋🍴💕
地域に根ざした温もり図書館。
京都市西京図書館
スタッフがとても気持ちの良い対応をしてくださいます。
古いですが、あたたかみのある図書館です。
畳のおはなし室で、赤ちゃんと静かなひととき。
長島輪中図書館
良い図書館。
静かで良かったです!
法政大学多摩図書館、蔵書数174万冊。
法政大学多摩図書館
蔵書数や設備ともにトップクラス。
目的の論文が見つかりました。
木の温もり感じる、素敵な図書館。
西予市図書交流館 まなびあん
一階が図書館とゆうのは出入りしやすくてたいへん良い。
とても綺麗な建物です。
さくら広報誌で見つける、静かな読書の楽園。
さいたま市立片柳図書館
暇な一日を過ごすなら是非この図書館に足を運んでみてください。
静かで使いやすい。
落ち着く場所で本を楽しむ。
札幌市澄川図書館
女性スタッフさんのおしゃべりがイヤ気さしました。
背表紙がヤケている本が多いですが、落ち着ける場所です。
新しくてキレイな図書館。
宮津市立図書館
トイレが少し汚かったです。
ミップルの3階にあります。
東山動物園近くの親切図書館。
名古屋市千種図書館
図書の返却は24時間利用可能な返却口が階段上がって出入口に向って左手に設置されています。
他県から越して来ました。
子供向け本が充実した図書館。
小倉台図書館
イオンモールに近く便利。
勉強している学生もいるがゴミ箱が無いので消しゴムカスを放置して帰る。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
