檜風呂と桜鍋が最高の山小屋。
オーレン小屋
硫黄岳登山でお世話になりました。
標高2330mお盆初日、なかなかな賑わいである。
スポンサードリンク
焼額山スキー場直結、西館で滑ろう!
志賀高原プリンスホテル西館
スキー、スノーボードをしたい方には最適。
ホテル自体は、わりと普通です。
大正池を望む、満点の星空。
大正池ホテル
すごくきれいな景色が見れてよかったと思います😆
隣の大正池もとっても綺麗だし、家族みんな嬉しかったです(ノ˶\u003eᗜ\u003c˵)ノ
囲炉裏で信州牛を堪能。
ホテルやまぶき
夕食朝食共美味しかった。
木曽駒ヶ岳登山後に宿泊。
源泉かけ流しの和風旅館で至福の時。
旅館 渋の湯
誕生日のお祝いで宿泊しました。
和風で落ち着いた旅館です。
スポンサードリンク
高遠湖畔のヌルヌル温泉。
高遠さくらホテル
仙丈ヶ岳登山でかいた汗を流しに寄らせていただきました。
レイクビューの眺めが良く落ち着けました。
温泉とバイキング、満喫する宿。
ホテル水明館
二回目です。
伊東園グループなので食べ放題・飲み放題付きでリーズナブルな価格設定なのが嬉しいですね。
ホテル晴山
接客も料理も温泉も立地も大満足でした。
初めて 利用しました 戸倉上山田温泉では亀屋本店しか泊まった事が無く クチコミをみてここに決めました お得なプランだったので 少...
長野駅近の天然温泉宿。
ドーミーイン長野
長野駅前で便利。
駐車場は少ないので夕方5時以降のチェックインは提携している駐車場を案内されます。
源泉かけ流し美肌湯!
北野天満温泉学問の湯
あまりに気持ち良すぎる良質な源泉かけながし。
改装間近であったため、大変綺麗です満足。
豪族蕎麦と猪鍋で大満足!
蓼科温泉 豪族の館 大東園
名前が凄い( \u003e﹏\u003c *)豪族蕎麦を注文した( *˙ω˙*)و グッ!
初めて蓼科に行きました。
混浴露天風呂で贅沢な景色を。
泡の湯
日帰りで利用。
そこまでほとんど見えずに入浴できてしまいます。
囲炉裏で味わう絶景夕食。
蓼科パークホテル
立地とコストパフォーマンスは良いと思います。
絶景を見ながら囲炉裏での夕食ができるホテル!
善光寺近く、心地よい交流宿。
1166backpackers
ゲストさん同士の交流が自然に生まれる宿です。
長野の有名な老舗ゲストハウス!
北アルプスを望む、古民家の湯で癒やしのひととき。
ホテルシェラリゾート白馬
白馬のグリーンシーズンに東館に2泊しました。
白馬飯店…食事がとても美味しかったです!
大浴場と露天風呂、古き良き宿。
HOTEL&RESORT 山の内ヒルズ
こちらには初めて宿泊しました。
ことばがいわゆる外国なまりがなくてすごいと思いました対応もていねいでいらして、よかったです。
霜降り牛と温泉、心満たす宿。
信州の湯 清風園
2025.2.7 から2泊。
和会席料理は丁寧に調理されていて大変美味しくいただきました。
高台で楽しむ絶景露天風呂。
野沢グランドホテル
高台にあり景観が素晴らしいの一言でした露天風呂からの景観に部屋からの景観とても素晴らしかったです。
京都から夫婦で訪れました。
新緑とおもてなし、心温まる宿。
アソビーバ ナガノパーク
立ち寄り湯で利用しました。
日帰りで使用致しました。
JR茅野駅近!
ビジネス旅館わかみず
宿泊当日予約をして、素泊まりならということで、格安でした。
駐車場も多い、改装中だったけど終わるのに期待しいて言うならせめて布団マットもう1枚あれば嬉しい。
心温まるおもてなし、ジビエの極み。
いろりの宿 島畑
料理もとても美味しかったです✨特に感動したのが、記念写真をお渡しするサービス🎵沖縄から来てホント良かったです🌺また必ず来ます🎵
こんな場所にっ!
信州物見湯産手形で贅沢日帰り。
須坂温泉 古城荘
日帰りで温泉を利用しました。
信州物見湯産手形で日帰り入浴。
北アルプスの見える昭和レトロ宿。
長峰荘
昭和レトロな宿です。
新しくて綺麗なコテージに宿泊しました。
上高地の静寂と美味、心温まるお宿。
渓流荘 しおり絵
静かに落ち着いて過ごせましたお夜食のおにぎりが本当に美味しかったですお風呂もほとんど貸し切り状態夜の空を見ながらの寝湯は最高でしたまた行きた...
お風呂もとても気持ち良く、家族でゆっくり過ごせました。
諏訪湖の絶景と老舗の味。
布半
良宿諏訪湖の湖畔にあり、スタッフの対応は丁寧です。
花火のシーズンにあわせて宿泊。
高級タイルと浅間山の絶景温泉。
軽井沢プリンスホテル ウエスト
冬の利用です。
コンペで利用させて頂きましたがめちゃくちゃ良かったです。
佐久平駅から徒歩1分、おにぎり種類豊富。
東横INN佐久平駅浅間口
ビジネスで安定の東横INN。
初めて利用しました。
御嶽山の星空と美食。
おんたけ休暇村
GWに御嶽山登山と近場のゴルフ場に行く際に利用しています。
晴れていれば天文館の天体望遠鏡でガイドさんによる天体観測が出来ます。
四季折々の美しさと、蓼科の絶景に癒されるひととき。
エクシブ蓼科
仕事の関係で訪れましたが最高でした!
ホテルは森に囲まれてとても静寂。
八島ヶ原湿原で味わう絶品トマトカレー。
ヒュッテ御射山
看板を見つけ昼時でもあり立ち寄りました。
八島湿原散策のランチに訪問今回も湿原ビジターセンターから約40分程、🚶。
安曇野の天然ラドン温泉で心和む。
すずむし荘
施設や温泉は問題ないです。
安いです。
上諏訪温泉の贅沢宿泊体験。
ホテル鷺乃湯
今回の目的地は信州・上諏訪温泉。
土曜日一部屋空きがあり横谷温泉をキャンセルし予約。
信州の諏訪湖畔、心温まる手作りのもてなし。
KKR 諏訪湖荘
とても綺麗でモダンな感じでした。
建物は古いが、館内は改装されている。
源泉かけ流しでお肌スベスベ。
若栗温泉乗鞍荘
スキーで疲れた体を700円でいやしてくれます。
柔らかく、塩素臭も無く、温泉好きの憩いの場です。
上田駅前で快適ステイ。
相鉄フレッサイン長野上田駅前
スタッフも丁寧すぎるぐらいな感じです。
上田駅から徒歩わずかのアクセス抜群で快適に過ごすことが出来ました。
鹿教湯温泉で癒やす贅沢な湯治。
斎藤ホテル
バイキングがどれも 美味しかったスタッフの対応も とても感じ良い建物は25年前にリニューアルしてるとの事 新しくはないが 清掃か行き届いてい...
現代のニーズに合った良いプランだと感じました。
茅葺き屋根で心安らぐ旅。
谷逢いの宿 かやぶきの館
台風で予約した日に行けず日程変更を心地よく受けてくださってありがとうございしました。
7月終わりに日帰り入浴で利用しました。
長野・鹿教湯の極上温泉泊。
大江戸温泉物語 鹿教湯 藤館
今回初めて利用しました。
場所が奥まった細い道沿いで看板が分かりづらかったです。
静かな白骨温泉で、乳白色のお湯を堪能。
かつらの湯丸永旅館
日帰りで立ち寄りです。
廊下やロビー暖房がつけてあるので暖かい♨☀
鹿塩温泉で味わう、塩の恵み。
鹿塩温泉 塩湯荘
気持ち良く過ごせました 温泉も食事も、大満足です。
むっちゃ塩からい。
スポンサードリンク
スポンサードリンク