水戸の歴史散歩、梅とイチョウ。
偕楽園公園センター
だんだん紅葉やイチョウの葉が色付いてきてお散歩にいいですね。
愛犬の散歩途中での休憩ポイントです。
スポンサードリンク
運動不足解消!
小吹運動公園
息子がプール教室に通っています。
スイマー(原文)Swimmer
冬桜咲く公園でランニング!
千波公園・さくら広場
2022.4.4の夜中 あいにくの雨と冷えで歩けなかったけど そこそこ綺麗ではあった😅来年は駐車場からじゃなく歩きながらみたいな🤣
定期的にイベントなどが芝生の場所で行われています。
スポンサードリンク
青い空と緑の芝生、見晴らし抜群!
見晴広場
青い空に緑の芝生、何と美しい事よ。
字のごとく見晴らしが良い。
新しい黄門祭りの舞台、弘道館広場。
水戸大手門広場
11月5日の投稿 第62回 黄門祭りの写真の投稿をします。
整備されて間もないので、きれいでトイレもある。
スポンサードリンク
錆びた看板が物語る、魅力の隠れ家。
川又農村公園
農村総合整備事業で整備された公園です。
看板が錆びている。
東地区農村公園
駐車場も無い。
スポンサードリンク
芝生の状態抜群!
平須グラウンド
常陽銀行が所有するグラウンド。
芝の状態は良い。
細長い公園で野球やボール遊びやら出来ない感じでした...
百合が丘西街区公園
細長い公園で野球やボール遊びやら出来ない感じでした。
偕楽園の梅林で癒され散歩。
偕楽園公園 四季の原
とても綺麗で空気も爽やかで気持ちが良いです。
2月17日の時点にて、梅の花が、ほぼ満開です。
弘道館の梅林で、美しい花見を!
弘道館公園
こちら弘道館にも梅が多く植えられています。
水戸駅から北方向にある公園。
護国神社隣のもみじ谷で紅葉散歩。
偕楽園 もみじ谷
なんとライトアップは最盛期の直前で終わって居ました。
名前の通り、もみじ🍁の美しいところです。
桜舞う古墳公園で、埴輪に感動!
くれふしの里古墳公園
皆様の目にとまり訪れる方が増えると思うが…。
古墳乗り放題の公園なんて、なかなか贅沢な公園です。
逆川の桜満開、愛犬と散歩!
逆川緑地
静かでワンコのお散歩にとても気持ちの良いスポットです。
水戸市の真ん中に緑に囲まれた谷。
恐竜たちと遊ぶ森の楽園。
水戸市森林公園恐竜広場
恐竜がそこそこいて恐竜好きな幼児には良かったです駐車場は広いのですがベビーカーでの移動はかなり大変なので抱っこ紐は必須ですあと夏は虫と蜘蛛の...
今回はじめて、どんなもんかと見に行ってきました。
アスレチック充実!
少年の森
芝生と遊歩道と遊具のある公園です。
子供の息抜きにこの公園おすすめです。
偕楽園の梅、春の絶景!
偕楽園
日本三名園の一つ、水戸の偕楽園。
梅を観に行ってきました。
春爛漫、偕楽園梅林で癒しを。
偕楽園公園 四季の原
とても綺麗で空気も爽やかで気持ちが良いです。
キャッチボールなどして遊べる。
珍しい植物と薬膳料理。
水戸市植物公園
子ども教室参加者募集(プラントドールの会)8月3日松ぼっくりのアヒルを作ろう二匹のアヒルが楽しく遊んでいる様子を思い浮かべながら作ってみ...
常磐自動車道水戸I.Cから車で15分。
大塚池で散歩&白鳥観賞!
大塚池公園
市街地の憩いの場所という感じです。
池の周囲には遊歩道が整備されており一周2キロ程度。
水戸駅南口の常陸牛ハンバーガー!
水戸駅南口広場
アルコ・イリスの常陸牛のハンバーガーですめっちゃ美味しい。
駅前の広場。
思い出いっぱいの堀原運動公園!
堀原運動公園
古くから水戸市民のレジャーの場です。
懐かしすぎます思い出いっぱいのこの場所(堀原運動公園)講義を抜け出して(ただのおさぼり…)良くみんなと戯れていた記憶しか…ありませんが…綺麗...
緑に囲まれた静かな散歩道。
西の谷公園
閑散としているが、静かに散歩をするのには最適。
植物の根の周りにスクスク育ってきてました。
黄門様と景色に感動。
水戸駅北口広場
水戸黄門の像や水夫提灯が飾られていました。
水戸駅北口の2階部分の広場です。
平和の像が迎える広々公園。
駅南平和公園
周囲を石垣に囲われた公園。
都市型公園 平和の像 インディーズのゲリラライブ等も本日行ってました🎵50人くらいあつめるのですから人気なのでしょうね…芝生の広がる公園 朝...
夏の夜、セミの幼虫と遊ぼう!
東山近隣公園
ひとけが無くて寂しいですね。
夏の夜に行くと、セミの幼虫が見る事ができます。
気軽に楽しむ!
内原ヘルスパーク
トレーニング安い値段でできますよ。
ふれあい祭りだったので来てみました。
内原近く、楽しい遊具と電車。
内原駅北出会いの広場公園
広いのでボール遊びや鬼ごっこドッグランも可能です遊具も大きめのがあるので小さいお子さんでも遊べますイオンモールでお子さんが飽きたらちょっと遊...
イオンの買い物帰りにたまに利用しています。
千波湖で楽しむ多彩な体験!
千波公園 ふれあい広場
公園はすばらしいですが、奥のせせらぎ、小川が流れている所。
ランニングをはじめウォーキングや犬の散歩など季節を問わず多くの方の憩いの場として名所です。
水戸市の古木と静寂、幸せの散策道!
百樹園
水戸市の公園緑地科管理の公園です。
お手洗いが未だに和式なのが気になります。
大塚池で遊ぶ、思い出いっぱい!
大塚池公園 遊具エリア
一歳半の子供を連れていきました。
2022年4月8日。
梅咲く偕楽園で心癒やす。
猩々梅林
徳川ミュージアムに行く時に訪れてみました。
梅咲いてます🍀🌼香りが漂って癒されます🎵
小さな滝と水遊び、夏のオアシス。
せせらぎ広場
子供といろいろな水の生き物を捕まえました。
小さな滝と小川が流れる自然豊かな広場で夏場は子供達のオアシスとなります。
歴史を刻む樹齢400年の大木。
水戸城跡の大シイ
初めて訪れました。
樹高18.6m、根回り4.1m 樹齢400年!
サギソウ咲き乱れる自然公園。
成就院池公園
水戸市の西、大塚町に有る。
夕方たまにブラックバスをルアー釣りして楽しんでいます。
友だちと過ごす公園休憩。
安戸星緑地
友だちと合うのに適してる。
キレイだし、駐車場も広くて停めやすい。
青空映える梅林でのんびり。
窈窕梅林
青空に映える紅白の梅が早くも見頃です。
たくさん蕾もあります。
川沿いで犬と散歩、四季の美を楽しむ。
桜川緑地
余り教えたくないんだけど…湧水が出てる所があって災害の時はその水で家族が助かりました。
奇声などしほうだい。
フットサルや野球を楽しむ!
中妻市民運動場
警察がよく居るから一時停止はしっかりと。
たまにソフトやりに行きます⚾
ダイダラボウと古代散歩。
大串貝塚ふれあい公園
広い公園です久しぶりにダイダラボウを見ましたが結構劣化してましたねダイダラボウの中は土偶とかちょっとした展示物がありましたね公園は手入れされ...
その謎を間近で見るために丘の上の公園へ行ってみました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
