急な階段で出会う龍神様。
八大龍神宮
とても神秘的な神宮です。
海を見渡すように立ちはだかる龍神様。
スポンサードリンク
青森の奥地に眠るパワースポット。
石神神社
砂利道を約4キロ進んだ先に有ります。
一本隣の下湯ダムの方へ案内されてたどり着けません。
毎年行われる火渡り、朝日山常福院で心安らぐ。
常福院
住職さんが仏経の事教えてくれました。
私にとっては落ちつきます。
スポンサードリンク
津軽三十三観音 由緒ある美寺訪問。
夢宅寺
津軽三十三観音霊場23番札所。
祖父母の墓がありよくお盆の頃行きます。
青森の力強い不動明王。
成田山 青森寺
お参りのやり方とか○○の事はこちらでとか説明があれば初めての方や観光で来てる方も利用しやすい。
ご住職さん、親切ですよ。
スポンサードリンク
津軽三十三観音の神秘、入内観音堂。
入内観音堂
津軽三十三観音霊場24番札所。
狭いけどお堂の中に入って南無南無できました💖津軽33観音霊場第24番札所🌿
紫陽花と景色、心癒す場所。
陸奥護国寺
景色綺麗でした。
紫陽花が綺麗でした。
知られざる坂道の秘密、うけもち神社へ。
保食神社
やっと訪問。
長い坂道になっている国道の途中にあり、気づきません。
神様の島でカタクリ花散策!
弁財天宮
ホテルや海岸から見る景色は良かったです。
行けそうで行けない所が神様の島と感じました。
鉄オタ必見!
浅虫縁結地蔵尊
すぐ近くの橋は鉄オタおすすめスポット。
道脇に縁結地蔵。
津軽三十三観音巡礼の出発点。
元光寺
観音さま巡りで、寂しい気分です。
津軽三十三観音巡礼で訪問しました。
津軽宮田駅近く!
清岸寺
墓参りの人で賑わってました。
津軽宮田駅の目の前です。
清水天満宮
住所:青森市清水字川瀬6-1。
清水天満宮
清水天満宮
住所:青森市清水字川瀬6-1。
西田澤八幡宮の静けさを体感。
西田澤八幡宮
西田澤八幡宮
住所:青森市西田沢字沖津24-5。
にしたざわ はちまんぐう Nishitazawa-Hachimannguu(Shrine)
新幹線の風景楽しむ青森のひととき。
蝦夷館山守護神御堂
この辺りからは新幹線が見えますね。
住所:青森市前田字湯の沢。
うけもちじんじゃで心癒す。
保食神社
保食(ウケモチ)神社
住所:青森市西田沢字浜田94。
うけもち じんじゃ Ukemochi-Jinjya (Shrine)
広々駐車場でのんびり訪問!
明石神社
Ingress portal 車で来ても余裕で駐車できます。
後萢神社
" Kuzuryuu-Jinjya " (Shri...
九頭龍神社
" Kuzuryuu-Jinjya " (Shrine) Cthulhu Shrine ?
伊沢稲荷神社
住所:青森市小橋字伊沢50-2。
伊沢稲荷神社
伊沢稲荷神社
住所:青森市小橋字伊沢50-2。
左堰稲荷宮
住所:青森市左堰字大科53。
左堰稲荷神社
左堰稲荷宮
住所:青森市左堰字大科53。
玄徳寺
境内から鷲尾山登山道へ。
貴船神社
普通に神社です。
工事中です。
" Haguro-Jinjya " (Shrine...
羽黒神社
" Haguro-Jinjya " (Shrine)
小橋の墓地の中にあり、となりに小橋地蔵堂もあります...
小橋観音堂
小橋の墓地の中にあり、となりに小橋地蔵堂もあります。
廣峰神社
整備が行き届いて居ないのは残念だが、優しい空気でした☀
與楽庵
與(与)楽庵
住所:青森市六枚橋字不浪知48。
見たことない近代的なお寺体験。
玄徳寺
そこには何も見えません。
素朴な寺院(原文)소박한 사찰
Kamo-Jinjya (Shrine)
加茂神社
Kamo-Jinjya (Shrine)
青森シオンキリスト教会
真浄寺
日本キリスト教団 浪岡教会
久須志神社
熊野宮
加茂神社
西光院
青森聖アンデレ教会
天理教国北分教会
天理教北森分教会
スポンサードリンク
スポンサードリンク