急な階段で出会う龍神様。
八大龍神宮
とても神秘的な神宮です。
海を見渡すように立ちはだかる龍神様。
スポンサードリンク
青森の奥地に眠るパワースポット。
石神神社
砂利道を約4キロ進んだ先に有ります。
一本隣の下湯ダムの方へ案内されてたどり着けません。
青森の力強い不動明王。
成田山 青森寺
お参りのやり方とか○○の事はこちらでとか説明があれば初めての方や観光で来てる方も利用しやすい。
ご住職さん、親切ですよ。
スポンサードリンク
知られざる坂道の秘密、うけもち神社へ。
保食神社
やっと訪問。
長い坂道になっている国道の途中にあり、気づきません。
神様の島でカタクリ花散策!
弁財天宮
ホテルや海岸から見る景色は良かったです。
行けそうで行けない所が神様の島と感じました。
清水天満宮
住所:青森市清水字川瀬6-1。
清水天満宮
清水天満宮
住所:青森市清水字川瀬6-1。
西田澤八幡宮の静けさを体感。
西田澤八幡宮
西田澤八幡宮
住所:青森市西田沢字沖津24-5。
にしたざわ はちまんぐう Nishitazawa-Hachimannguu(Shrine)
うけもちじんじゃで心癒す。
保食神社
保食(ウケモチ)神社
住所:青森市西田沢字浜田94。
うけもち じんじゃ Ukemochi-Jinjya (Shrine)
広々駐車場でのんびり訪問!
明石神社
Ingress portal 車で来ても余裕で駐車できます。
境内から鷲尾山登山道へ。
貴船神社
普通に神社です。
工事中です。
Kamo-Jinjya (Shrine)
加茂神社
Kamo-Jinjya (Shrine)
Onogake-Jinjya (Shrine)
斧懸神社
Onogake-Jinjya (Shrine)
海昌寺
お盆参り。
東岳を望む事が出来ました。
諏訪沢稲荷神社
東岳を望む事が出来ました。
美しい景色と心地よさ。
羽白稲荷神社
就是喜歡啦(等待重建中?
地元が愛する信道院の秋祭り!
八十八ケ所信道院
秋には大祭があります(^-^)
松丘保養園内にあるカトリック教会です。
カトリック松ヶ丘教会
松丘保養園内にあるカトリック教会です。
圧巻の昭和大仏に癒される旅。
昭和大仏(青龍寺)
青森旅行で伺いました!
朝1番に訪れましたが、貸切で味わえました。
病厄除けの廣田神社、御朱印の宝庫。
廣田神社
駐車場が6台分くらい併設道路の向かいに有料パーキングありますとても見るところがあるので小さいところではありますが30分以上は取ってください御...
御朱印の種類が、他の神社に比べてかなり多いと思いました。
イルカが参拝する神社。
諏訪神社
青森市のおすわさん。
御祭神を建御名方神と猿田彦神を祀る神社。
青森の隠れた桜の名所へ。
大星神社
車の方は駐車場を目印にしてください。
御札が欲しかったのですが神職さんが居なく無人販売みたいでしたが…。
巨大大仏と綺麗な境内。
昭和大仏 (青龍寺)
大きな大仏さまが現れました♪胎内巡りもでき、とても穏やかな気持ちになりました♡
津軽龍神霊場で参拝しました洗心庵のおろしそば美味しかったです。
代々引き継ぐ正覚寺の静けさ。
無量山 正覚寺
代々親類の葬儀を正覚寺で執り行って頂きました。
大きなコンクリートの本堂が目立ちます。
歴史深き蓮華寺、心の拠り所。
廣布山 蓮華寺
立派なお寺でした。
山号は廣布山、寺号は蓮華寺、宗派は日蓮宗、ご本尊は十界曼荼羅、法華堂茶釜は青森市指定有形文化財、永仁2年(1294年)に日持上人(日蓮聖人の...
歴史感じる浪岡八幡宮。
浪岡八幡宮
初めて参拝させていただきました。
青森空港からも比較的に近くて、真っ先に訪れた八幡宮です。
清々しい境内で災害祈願。
八甲田神社
社殿どれも新しく綺麗で清潔感があるので心地よいです視界も開けて明るく開放感があります境内は広くないですが、境内社もコンパクトに配置されていて...
7世紀半ばくらいに建立されたらしいです。
青森市の蓮華寺で心の平安を。
廣布山 蓮華寺
立派なお寺でした。
山号は廣布山、寺号は蓮華寺、宗派は日蓮宗、ご本尊は十界曼荼羅、法華堂茶釜は青森市指定有形文化財、永仁2年(1294年)に日持上人(日蓮聖人の...
心静まる朝日山常福院。
朝日山 常福院
住職さんが仏経の事教えてくれました。
私にとっては落ちつきます。
青森市の静かな神社、風情感じる参拝を!
浦町神明宮
訪問した時は誰も居なく静かな神社でした。
参拝させて頂きました。
千手観音様に癒される大お寺。
常光寺
寺院を守る仁王像は本殿と同じような色味をしています。
綺麗なお寺です。
紫陽花と絶景、弘法大師の聖地。
陸奥護国寺
毎年見に行く場所です。
眺めも良かったです。
津軽33観音霊場で時を感じる。
夢宅寺
薬師如来像を、住職さま自ら説明して頂きました。
津軽33観音巡りの23番札所です。
神秘的な津軽三十三霊場、聖観音。
入内観音堂
何と無く神秘的。
自宅付近にはこんなパワースポットが幾つもございます。
青森市・浪館通りの守護神。
久須志神社
とても落ち着いた境内でした。
境内は綺麗に掃除してあり、厳かな雰囲気である。
金運アップの御朱印、地元の神社で!
金峰神社
招金堂さんがこちらで金運アップグッズの御魂入れをしているとの事10万円くらい招金堂さんからグッズを購入しました。
御朱印対応 ありがとうございました。
真っ赤な社殿で商売繁盛祈願。
正一位 金生稲荷神社
週末、お参りさせていただきました。
パワースポット目当てで参拝しました。
聖観音菩薩の霊場で心安らぐ。
照法寺
津軽龍神霊場 参拝しました。
愛犬の一周忌で行ってきました。
力ある不動明王の成田山。
成田山 青森寺
諏訪神社隣りにあるお寺です。
真言宗智山派大本山である成田山の御分霊を祀った寺院。
地元に根ざした優しい神社で厄払いを!
沖館稲荷神社
厄払いに行って来ました。
青森市内で風水最強の場所にいちします。
町中で静謐な一念寺の説教。
浄土宗 一念寺
善知鳥山一念寺。
良いお寺さん。
スポンサードリンク
