絶品ラザニア、熱々チーズの幸せ。
Il Boschino
何を食べても美味しい!
名物ラザニアとても良かったです。
スポンサードリンク
30年の味、手打ち極太麺。
恵比寿家
チャーシュー麺980円をいただく。
お昼時の12:20分に訪問しました。
長野で味わう生ラムの極旨。
焼肉ジンギスカン 北国のジンホル屋 ふる川 長野駅前総本店
お肉は美味しかったです煙が凄いので注意排煙フードは飾りです。
信州新町のジンギスカンを長野駅前で食べられないか探したけれど無いんですね。
スポンサードリンク
蓼科の絶品!
蓼科リストランテ イルポルト
もう少し早くなればよいかなあとは思います。
蓼科だったら絶対ココ!
寒晒し蕎麦で味わう贅沢。
勝山そば店
金鶏の湯の後で寄りました。
甲州街道歩き旅の途中に昼食をいただくために立ち寄りました。
スポンサードリンク
古民家で楽しむカンボジア料理。
こーさんのうち
カンボジア料理に惹かれてたまたま立ち寄ったお店。
R4.8.31 2回目の訪問島内の踏切近くにお店を構える松本では珍しいカンボジア料理のお店です。
噂の伊那谷叙々苑、絶品焼肉!
焼肉ほうせん 伊那店
お洒落な2階建てビルの1F。
上質なお肉です。
スポンサードリンク
湖の絶景と美味しい釣り飯。
スピンネーカー
湖を見ながらご飯が食べれて、どれを食べても美味いです。
バス釣り旅行で利用。
季節ごとに楽しむ古民家ピザ。
kadokko
【長野県上田市】行ってみたかった!
カウンターでしたので、作業も窯入れもよく見えました。
松本名物あんかけ焼きそば、ボリューム満点!
まんぷく食堂
流通団地内の食堂、まんぷく食堂を利用しました。
早い美味い安いの三拍子+量多いの四拍子名前のとおりボリューム満点です注文から提供まで五分程度。
翡翠蕎麦の美味しさ、ここに。
芳香庵 みのる
こんなところにお店があるの?
2024.10.06。
昔ながらのオムライスで幸せ気分。
カフェ & レスト 潮騒
オムライスが評判で気になっていたので訪問。
エビフライとカニクリームコロッケをいただきました。
スタイリッシュな店内でドライブスルー。
マクドナルド 佐久インター店
祝日の昼前(混雑前)に伺いました。
スタッフが少ないせいだと思いますが提供がかなり遅いので食事時はドライブスルーが行列になります。
昭和の味、松本最古の蕎麦。
弁天 本店
今はもう閉店してしまった老舗のお蕎麦屋さんです。
学生時代に訪ねて以来、昭和感が楽しめて好きなお店です。
海の宝石箱、贅沢美味!
旬菜古民家 ゆるり
予約なしで名店と知らずにフラリと立ち寄りました。
初めてお店に行きました。
夢世紀の自家製麺、優しさ溢れるラーメン。
信州小麦ラーメン 亀屋
初めて訪れました。
お昼ごはんに気になっていたので行ってみました。
辛味大根と楽しむおしぼりうどん。
古炉奈
写真はおしぼりうどん1,100円です。
名物おしぼりうどんをいただきました!
古民家で味わう十割蕎麦。
手打ちそば くう庵
帰省する度に訪問しています。
久しぶりに訪れましたが前回よりさらにおそばの味が良くなっているように感じました。
北沢の千里眼、二郎系の魅力!
麺とび六方 松本本店
北沢の千里眼のような冷やし中華があると聞き来店。
コスパがすごく良い。
竜王スキーパークで味わう絶品蕎麦。
山の実
2750円のコースを注文しました。
山の実さんは必ず予約して行きましょう。
広島で味わう極上むしり。
若鶏むしり瀬川
頂き物です。
妻と子の勧めで予約して持ち帰りしました。
上山田温泉のスープパスタ、絶品!
Pasta&Pudding COCORO
ディナータイムにお伺いしました。
まずメニューの多さに驚きます。
安曇野の絶品、スープカレー!
ハンジロー 安曇野店
木曜日のみ週1ランチ営業されています。
綱島にあった頃から好きな店です。
レトロな校舎で景色を満喫。
あ・うん
とてもオシャレで落ち着く雰囲気でした。
景色も良くランチもコースでかなりお得です。
深夜でも味わえる、安定の回鍋肉定食!
松屋 諏訪店
どこの松屋さんとも変わりはないです。
ほとんどの店が閉店する中で空腹を満たしてくれる存在です。
信州サーモンと古民家の静けさ。
草菴
松本城の案内所の人にお勧めのお蕎麦屋さんを聞いて行きました メニューも手提げ籠弁当が良いと言われて 少しずつ色んなお料理があって楽しかったで...
美味しかったですおつゆの出汁がすごくきいてました馬刺しはあっさりしてました。
豚骨の香り、絶品チャーシュー!
麺家いわい
ラーメン自体は好きな味。
なんか麺うまくなった気がする。
懐かしのスパゲッティ、穂高で再会。
キッチン ヤマナミ
松本市にあったお店🤗近くにオープンされていたので、来店しました。
学生から愛された有名なお店です。
別所温泉へ行く前に、自家製手打ち蕎麦!
そば処 倉乃
平日限定の田舎そばA 1200円を注文。
「倉乃」は別所温泉の入り口付近に位置している蕎麦屋。
安曇野の森で味わうフレンチ。
レストランボンヴィヴァン
ゆっくりとランチを楽しみ、くつろぐ事ができました。
山麓線から少し山側に入った場所にあるレストラン。
古き良き蕎麦屋で絶品蕎麦満喫。
角八
ランチでの利用。
ザ・街場のお蕎麦屋さん という佇まい。
もちもち生パスタと肉汁ハンバーグ!
カフェバー&グリルぞうさん
もちもちとした食感でソースも美味しく最高でした。
パスタとハンバーグをオーダー。
最高峰のピザとラム肉ステーキ!
NOSOTTO
パスタやピザも美味しいお店です昔なつかしのクリームソーダも最高でした😀
辰野町のNOSOTTOさんでランチ。
小諸で堪能!
笊蕎麦・刻
道路沿いにありますが少し迷いました土曜のランチ時でしたが帰られる方がいたので待たずに座れました。
3色蕎麦を頂きました。
ネタが大きい!
すし処 泰 松本店
土日は開店前に並ぶぐらい人気店みたいです。
とっても楽しみ。
長野県で味わう肉汁溢れるハンバーグ。
シマヤ
金曜日の11時ごろついたのですが店長さんらしき方が人数を聞きにきてくださいました。
街の老舗のハンバーグ・ステーキ屋さん■2024.08.18 ステーキセットランチで初訪問。
開田高原の味、手打ちそば!
そば處中西屋
お盆休みになり、足をのばして行ってきました。
そばのコシ、風味は良いです。
信州産プレミア牛、和牛の絶品!
いろり庵
牛たん串もおつまみに最高😀
今、とてもお気に入りのお店です。
高遠名物のローメン、絶品!
お食事処 みすゞ
普通サイズ(800円)、大盛りは追加150円。
ソースカツ丼とローメンを食べました。
聖湖を眺めて至福ランチ。
聖レイクサイド館
聖湖畔に有り景色は抜群です。
広々した店内から、聖湖を眺めながら食事しました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
