JAおおいた 九重支店
スポンサードリンク
下右田集会所
森・家畜人工授精所
スポンサードリンク
粟野本村生活改善センター
武田建材運輸有限会社
スポンサードリンク
野木組
大自然の中で楽しむ豊後牛。
農家レストラン べべんこ
九重夢大吊橋から近いレストランです。
今回ユゥチュバーの方が九重夢ポーク丼がオススメと言うことだったので、今回はじめまして食事をしました。
スポンサードリンク
地元の宝、地鶏釜めしうどん。
春日うどん
創業85年の老舗店で、釜めし専門店から始まっています。
店がそれほど多くない玖珠周辺で雰囲気よく食べられるうどん屋。
名物チキン南蛮、絶品タルタル!
レストラン青山
平日の開店間もない11時15分頃に入店。
名物のチキン南蛮モモ\u0026ムネを頂きました🎵タルタルが卵の味がしっかりして凄く美味しかった😋🍴💕味変のカボス柚子胡椒も最高でした💕
絶品九州うどんと団子汁。
くじゅう野の花の郷
仕事のお昼休みに行きましただんご汁定食、絶品でごさいます。
キャンプの帰りに利用しました。
冬に味わう!
牧ノ戸峠レストハウス
真冬に食べる🍦サイコー凄く濃厚で美味しかった。
サイクリングで訪問。
峡谷の風味、地鶏炭火焼き定食!
峠の茶屋
2杯食べました。
お盆頃の暑い日に行きました。
九重町の絶品ジビエ、運を味方に!
樂樂
日によってジビエはある時とない時があります。
塗装工事のお見積で九重町に。
九重の山を眺める、やまなみバーガー。
レストハウスやまなみ
レストランのオープンは11:00でした。
長者原を代表する❔『休憩所』と言ってもいいかもしれません。
絶品スイーツと美しい景色。
シェ·タニ瀬の本高原店
4種類選んだのですが、4種類食べたくて、それを半分に切ってもらい4種類食べることが出来ました、ご面倒なことをお願いしたのですが、気持ちよくカ...
ケーキが美味しいと有名なお店。
くじゅう連山の美味しさ、 とり天定食!
長者原ヘルスセンター
1階が食堂とお土産物の販売で2階に温泉の浴場があります。
絶景散歩🍂ロケーション込みで良し。
貨車に泊まる、九重の幸せ体験。
くじゅうエイドステーション
このサービスと立地でこの値段は破格だと思います。
コスパが素晴らしい九重エリアでこの値段は破格です。
九重連山の絶景、心癒す大自然。
長者原
営業終了🥲、途中立ち往生の車、バスは通ってました。
日本とは思えないような絶景に感動しました。
タデ原湿原で自然体験!
長者原ビジターセンター
車中泊の旅、訪問は2024/11/初天気曇り小雨です。
長者原全体のいろいろな説明がありました。ここで知識を入れて観察すると良いと思います。
筋湯温泉で打たせ湯堪能!
筋湯温泉
くじゅう牧の戸登山口から近く便利です。
2~3日は痛みも消えて400円と値段もお安く凄く良いお湯です。
牧ノ戸からの絶景、冬の樹氷が最高!
牧ノ戸峠第一展望台
駐車場からコンクリートの坂道を10分も登れば到着。
2023年11月に訪問しました!
玖珠町のブルーベリーピザ、驚きの美味しさ!
ベリージュファーム
デザートプレートをいただきました🍕🥤どれもとても美味しかったです(^ ^*)テラス席でゆっくりできました、接客も丁寧にしていただけたと感じま...
カプリチョーザとヨーグルトブルーベリージュース最高でした。
とろろ蕎麦で味わう、山芋の魅力。
わいたの庄
通り沿いにあり良い感じの店構えだったので寄ってみました。
山芋シーズンなのでとろろ蕎麦と鶏めし単品で頼みましたしっとりまったりした食感が良かったです✨隣で焼き魚食べてる方がとてもうまそうに食べてまし...
名物モツ鍋チャンポン、圧倒的ボリューム!
ドライブイン はねやま
ちょいと遠征したので初訪問させていただきました!
長距離ドライバーさんが通うお店です。
夢ポークしゃぶしゃぶと露天風呂。
旅籠 彩くら
料理は格別!
ワンコと一緒に温泉旅館に宿泊しました。
久住高原で贅沢な時間。
ロッジ虎の湯 Toranoyu(旧:大分九重虎乃湯 (トライアル温泉郷 )
貸切温泉と人里離れたコテージ言うことありません。
静かな場所で贅沢な時間を過ごしました。
久住高原で過ごす贅沢な癒し。
ロッジ虎の湯 Toranoyu(旧:大分九重虎乃湯 (トライアル温泉郷 )
貸切温泉と人里離れたコテージ言うことありません。
静かな場所で贅沢な時間を過ごしました。
十割そばと自家製天ぷら。
そば処 よしぶ
よしぶを中盛りで(2000円)いただきましたもう何年もきているので当初の様な感動はありませんが、今年も新そばを食べることが出来て良かったです...
天ぷらは時間が経ってもサックサクで脂っこくないです!
絶景露天風呂で癒やされる!
九重星生ホテル
ホテルスタッフの方もとても丁寧で部屋も広く料理美味しく温泉も全てが大満足でした。
いつも前は通ってましたが、初めて宿泊しました。
タデ原湿原で心洗われる散歩。
タデ原湿原
広大なタデ原湿原、気持ち良い景色です!
2025年8月15日午後1時頃の風景です。
初心者でも楽しめる九州のスキー場!
くじゅう森林公園スキー場
ウェアの着方から板の付け方まで丁寧に説明していただける。
リフトを降りるのが苦手な方でも安心して利用できます。
九重の大自然でヤマメ釣り体験!
地蔵原釣り堀センター
ときどき孫と行きます。
1竿500円くらいでヤマメ釣りが体験できます釣り初心者の方でも店員のお兄さんが丁寧に教えてくれ めちゃめちゃ助かりました。
最高のお食事と温泉、贅沢な別荘気分。
大分九重久織亭 Oitakokonoekuoritei
広大な敷地の中にあるメゾネット個室温泉付きツインでした。
お部屋もお食事も最高でした。
江戸末期の秘湯で冷泉体験!
寒の地獄旅館
今回、日帰りで温泉とサウナだけいただきました。
標高約1100メートルの場所に位置しています。
源泉掛け流し、ゆったりせせらぎ。
せせらぎの湯
水風呂あり脱衣スペースは外で、真冬で寒くて中で脱衣トイレは一旦出て隣風景はいい感じ2024.7何故か嫁がまた同じ部屋を選択。
初めての利用でした。
九重連山の帰り湯、極上体験!
法華院温泉高原テラス(花山酔)
ほぼ毎週立ち寄り湯を利用させてもらってます。
九重観光帰り立寄り湯で利用。
九重のスパイス満載カレー!
tanetone
くじゅう登山帰りに何度か寄りました。
食後のコーヒーが飲みたくなりこちらに伺いました。
手打ちうどんと揚げたて天ぷら、出汁が最高!
うどん亭都
美味しかった~。
鍋焼きうどんを頂きました。
飯田高原で極みヒレ堪能。
花鳥使( KACHOSHI) 焼肉 スペシャルティーコーヒー オリジナルソフトクリーム
牛肉のセットと名古屋コーチンの単品で贅沢をしました。
家族で伺いました。
全室露天風呂付き、山あいの贅沢。
山あいの宿 喜安屋
秘湯を守る会のお宿です。
隣の音も気にならないので、居心地は離れです)。
スポンサードリンク
スポンサードリンク