昭和の香り漂う古民家カフェ。
古民家カフェ こぐま
オムライスがほんのりチーズ香り、アチアチで美味しい。
小説やアニメの中に入りこんだような素敵な世界観のお店でした。
スポンサードリンク
こってりMax、納豆と共に!
天下一品 錦糸町店
数年ぶりに食べたらこれがなかなか、トッピングで頼んだ納豆も合います皆さんお試しあれ。
久々に行きました。
両国で味わう至福のちゃんこ。
安美 両国総本店
ランチタイムで利用しました。
おつまみ盛り合わせどれも美味しいなぁ ちょこっとつまめるのが嬉しい刺身出だしとして最高だねビールが進む君ですちゃんこ醤油ベースの出汁がすごく...
スポンサードリンク
東武博物館で運転士体験!
東武博物館
東武東向島駅高架下を中心に設置された鉄道博物館。
平日によく子供とここで遊んでいます。
両国の新しい味、エンゼルフードケーキ!
両国テラスカフェ
エンゼルフードケーキがとにかく美味しかったのでこれを食べにまた行きたいと思うほど。
予約せずふらっと夜に訪問。
スポンサードリンク
向島百花園の帰りに、絶品チーズケーキを楽しむ。
東向島珈琲店
連休最終日のモーニングで来店。
モーニングもやっているこの辺りでは貴重な店。
老舗の風格、ふっくら鰻の魅力。
川勇
伝統的な江戸の鰻屋。
昔から行ってるお店です!
スポンサードリンク
土俵を囲む和の空間。
両国江戸NOREN(江戸のれん)
色々な店舗があり便利です👍土俵も見る事が出来ますよ!
両国江戸NOREN(江戸のれん)〒130-0015 東京都墨田区横網1丁目3-20中央の土俵に解説がありました。
江戸時代の文人庭園で秋色満喫。
向島百花園
文化・文政期に骨董商の佐原鞠塢(さはらきくう)開いたお庭だとか。
大きなヘチマにびっくり、又スカイツリーが正面に陣取り、まわりをススキが囲むようにものすごく美しく秋を感じました。
スカイツリー近くの活気ある居酒屋。
もつ焼角吉 とうきょうスカイツリー駅前店
インバウンドのお客さんで溢れてるお店比較的夜まで開いているのが良い中もなかなか広くて席も多め味は普通の大衆居酒屋のクオリティ。
土曜日お昼時に訪問。
幸せ満点、昭和のカツカレー。
興華楼
ランチカツカレー850円。
古き良き町中華ワンタンはチュルッっと喉越し良い餃子は餡たっぷりメニュー豊富で悩むのも楽しい長く続いて欲しいお店です。
分厚い馬刺し、肉肉しい悦び。
もつ焼き まるい
定期的な訪問です。
もつ焼 まるい昭和にタイムスリップ!
向島の河原で味わう、ボリューム満点な天丼!
河原のあべ
あの食感が保たれている帆立は肉厚で甘みもたっぷり、これまた美味い天丼に蓮根のはさみ揚げが乗ってるのも珍しいと思うこれがシャキシャキの食感と大...
とても美味しくいただきました。
押上の老舗、もつ煮の名店!
もつ焼き 稲垣
忘年会で利用しました。
ごくたまに臨時休業があります。
スカイツリー前で月見フォカッチャ!
モスバーガー押上店
とにかく店員さんの対応が丁寧。
座席数は少ないですがスカイツリー前で立地は良いです。
納豆巻きとびっくらポン、家族で楽しむ美味しさ!
くら寿司 東向島店
相変わらず美味い!
スマホで注文できて駐車場が無料なのが便利です!
錦糸町北口の桃トマト、驚きの美味しさ!
伊樽飯酒場 バルバル 錦糸町北口店
錦糸町の人気バル。
入店時から複数のスタッフから2時間制を強調されます平日でしたが退店する8時頃には満席だったので入店時の対応にもうなずけます。
両国で味わう本格ちゃんこ鍋!
個室完備 海鮮居酒屋 花の舞 江戸東京博物館前店
観光ツアー(2024/8)の昼食で寄りました。
土曜日のお昼に行きました。
スカイツリー見上げる名湯、炭酸湯の日!
押上温泉 大黒湯
お盆の平日16時半頃 利用。
サウナ300円と格安でした。
海老チャーハンに行列!
桂林
錦糸町北口から蔵前橋通りにある連日大行列の中華飯店【桂林】さんに訪問しました。
以前から気になっていたので行って来ました。
向島の草餅、よもぎ香る絶品。
志゙満ん草餅
taku’s pointとある日の日曜日。
曳舟駅から徒歩約15分よもぎにこだわった美味しい草餅を作り続けているお店です。
下町ボールの元祖、三祐酒場。
三祐酒場 八広店
昨日の夜は中学の同級生が遣っている居酒屋三祐に行って来ました❗
お仕事は19時で終了♪ダッシュで向かったのがコチラ❗️前回飲んで好印象だった「下町ボール」その元祖を求めて降り立った京成曳舟駅。
美容鍼で良質な睡眠を!
アクア鍼灸整骨院 錦糸町院
鍼をした日はとても良い睡眠が取れます。
施術も痛みの原因にアプローチできる方法を見つけながら対応いただきました。
両国で味わう絶品バーガーとさつまいも。
横綱バーガー 両国店
理事長バーガーを頂きました。
じゃがいもとさつまいも珍しい🍠熟成されたさつまいも🍠はとても甘くて大きくて嬉しかったなぜさつまいもがつくのか聞いたところ店主(お父さん)のお...
冬の日没、スカイツリー絶景。
東京スカイツリー
展望室には冬の日没の時間を予約していくのをお勧めします。
浅草寺からすみだリバーウォークを通って約15分スカイツリーへやって来ました。
バターチキンカレー絶品!
ナマステヒマール 押上店
クチコミが良かったので入店。
押上駅近くにある、この辺だと人気のインド料理店です。
目の前で焼く絶品もんじゃ!
月島もんじゃ もへじ 両国
何を頼んでもハズレ無しで美味しい!
ちゃんこの聖地でもんじゃを喰らう正しい段取りで調理されたもんじゃの美味しさたるや。
東向島駅近く、真鯛の美味ランチ。
バール・トラットリア・トムトム (Tomtom 東向島店)
水戸街道から入ったところにお店はあります。
ローカルな雰囲気のイタリアン。
ダービー通りで本格ビリヤニ体験!
アジアカレーハウス
口がカレーになり、食べログで検索して伺いました!
ダービー通り左のいかがわしい通りの名物はビリヤニかその隣のケバブサンド 見た目はバングラデッシュ旅行に来たのか?
五目炒飯と麻婆豆腐、満腹の幸せ。
中華料理 菜来軒
店内でも一番人気と謳われている「五目炒飯」1、000円と「餃子」500円を注文。
とか番号で伝えるとウェイターのおばあさんには伝わりやすいです)をいただきました!
本格派・湖南料理で至福のひととき。
李湘潭湘菜館
米粉麺や、揚げ豆腐の麻婆豆腐など、変わったメニューあり。
土曜の夜に訪問。
JR両国駅近、絶品ボロネーゼ!
パスタ&ワイン 両国イタリアンレガート
会社の同行者4名の中の女性社員のリクエストがありJR両国駅から徒歩1分の同店に向かう。
ランチで何回か行きました。
スカイツリーと高木神社のコラボ。
高木神社
高木神社…高木さんとコラボしてましたw外国人の方がちらほら参拝?
1468年創建。
金色泡沫と共に、浅草の絶景を堪能。
アサヒグループ本社 スーパードライホール
あえて行かなくても良いかな?
アサヒグループ自社ビルで多くのグループ会社が入っています。
大正4年創業の洋食屋、ハトヤランチが美味!
レストラン 鳩家
東武線向島にある老舗洋食店です。
エビフライはデカいだけのブヨブヨ海老ではなく、しっかり旨味がつまった海老なのにリーズナブル接客がとても丁寧休日のランチだったからかもしれない...
競馬グッズ満載!
ウインズ錦糸町 西館
あまり需要はないかもしれないですね。
とても綺麗ですね。
鐘ヶ淵で焼き鳥と一品料理の驚き!
酒亭田中
平日17:30に妻と入店しました。
今日は鐘ケ淵の「酒亭 田中」さんを訪問しました。
薬湯で肌すべすべ、松の湯で癒し。
松の湯
温泉入りたくなり探してお世話になりました。
ここの薬湯は、肌がすべすべになる。
アンティークな雰囲気の隠れ家。
from afar
立ち寄ってみました。
会計を済ませると番号札を渡されます。
関東大震災の教訓を学ぶ。
東京都復興記念館
横網町公園の一角に建つ記念館。
関東大震災関連の展示をしていますが建物自体もレトロで良きです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク