河川敷の広々野球場で爽やかに!
市川橋上流野球場
江戸川区の花火を見ましたが、マンション群で半分見えず。
都県境で伸び伸び野球ができます。
スポンサードリンク
八丈島の焼酎、青酎揃い。
ローカルフード&リカー東京島酒専門店 山田屋
八丈島に来たらぜひ立ち寄りたい山田屋。
お酒やご当地のものもありました。
霞ヶ浦の絶景と美味ハンバーガー!
霞ヶ浦大橋
茨城県 霞ヶ浦に掛かっている少し長めの橋です。
駐車場もあるので、まわりを散歩するにもちょうど良い。
スポンサードリンク
ハチ北の森で大自然を満喫!
もののけの森 グリーンパークハチ北キャンプ場
宿泊はせずに「もののけの森」だけ散策しました。
自然の中に溶け込んだ素晴らしいキャンプ場。
赤土山からの絶景と桜。
赤土山展望台
山々が沖縄から先とこちら側で見える風景が違いますね、
赤土山にある展望台です。
スポンサードリンク
高浜かわら美術館の隠れ家レストラン。
レストランOmi
こちらに寄り添って接客されている感じがとても心地よく、期待大。
「ヤマザキマリの世界」のコラボメニュー「ローマの休日」をいただきました。
三宅島の絶景、夕焼けの魅力。
メガネ岩
メガネではなくなっていますが、迫力はあります。
波で侵食されることにより自然にできた岩。
スポンサードリンク
秋吉台の雄大な景色、心震える絶景!
秋吉台国定公園
約150年の中で野焼きしなかった年はないらしく今は珍しい秋吉台の姿が見れます。
日本で一番広いカルスト大地で有名な秋吉台にハイキングに行って来ました!
標高900m、栗駒仙人水の美味しさ。
栗駒仙人水(仙人水)
追越車線みたいになってるので、車は停めやすい。
2024.10.18の訪問。
自然が創り出す芸術、つりがね洞。
つりがね洞
久慈市街から車で10分くらいと近くて良い見所です。
洞穴の天井に釣り鐘形の岩がぶら下がっていたそうです。
地元民に愛される美味しいオムライス。
プライム太一
ずっと前からお腹一杯になるくらい、大きいなと思っています。
夜に行きましたとてもいい接客に美味しいオムライスとってもいいディナータイムが過ごせました少し店内が暗いかなって思ったとこ以外は満タンですヽ(...
白浜のミカン、週末半額!
和歌山県白浜町Vショップ桟橋店
週末お肉半額でとっても美味しいです。
地元とスーパーで、美味しいお菓子がありました。
和歌山ラーメン初味わい、絶品です!
和歌山ラーメン八両 千畳敷店
和歌山ラーメン950円+大盛り220円を注文しました。
☆5相当…ツルツルの麺に澄んでるのに濃厚なスープでもホールのキャパがなくてサービスは…あかん。
酸ヶ湯から八甲田山へ、絶景トレッキング!
八甲田大岳
前日に岩木山へ登った後、八甲田山へチャレンジ。
八甲田山は複数の頂があり、ここが最高峰。
世界一の巨大ハート岩、見た瞬間びっくり!
ハート岩
原付で奥まで見に行こうと思います。
昨日、全体を写したく撮り直しました。
東京から白浜で沈船探検!
シーマンズビーチ
10月末のダイビング。
初めての白浜でのダイビングでお世話になりました。
大内宿へ続く美しいダム湖。
大内ダム
失敗しました!
北から行く時の大内宿手前のダムです。
天狗ヶ城からの絶景、御池の美。
天狗ヶ城
2024/10/24木曜登頂。
御池が眼下に向かいに久住山が望め爽快です。
Mint garden
メインより大きい盛りだくさんのサラダにビックリします!
素敵なお庭のテラスでカレーランチがいただける。
オオキツネノカミソリ咲く、井原山登山口!
井原山 水無登山口
水無登山口の手前2.6kmで、崩落により通行止めでした。
トレラン、花散策と多くの方で賑わってます。
日出町の美味しさ満載!
パニエ
アップルパイなくなってた...ショック!
美味しい😋人気なケーキは、モンブランらしい。
富士山麓でのゴルフ、絶景と美しさ。
鳴沢ゴルフ倶楽部
運転手からの投稿河口湖インターから約15分国道139号から左折で更に山を上がります。
取引先の社長達とラウンドしました。
高千穂峰の神秘的な道を歩こう。
霧島神宮 元宮
高千穂峰と御鉢の間の谷に位置する。
2024年10月高千穂峰とお鉢の間に立つ神社登山の安全を祈願しました。
美味しさ満点の特のりタル弁当!
ほっともっと 境店(茨城県)
味は美味しいが海苔弁のおかかの量が少なかった。
顎マスクになるのがとても気になった。
ラーメン五九○日出店
いつもと違うなぁ〜と食べて思いましたけどまぁうまかったです。
店員さんの対応も非常に良いところ感じた。
本格ネパールカレー、夢中の味!
インドネパールレストラン ナマステネパール滝川本店
バターチキンカレーを食べました。
シーフードスープカレーを注文しました。
おしゃれで美味しいランチプレート。
宮田村 チェレステ
ランチプレートが大好きです優しい味のお惣菜が美味しい!
インテリアやお店の雰囲気が好きです。
笑顔で迎える美味しいドーナツ。
ミスタードーナツ 境フィズショップ
セルフレジやり方わからなかったんですけど店員さんが優しく教えてくれました‼️雰囲気もいいですし また行きたいです‼️
また行こうと思いました☺️ドーナツも美味しかったです!
琴平で味わう、最高の塩バターラーメン。
まあちゃんラーメン
家族で夜ラーメンを食べに行きました。
よいこんにゃくシャボン玉🪄🫧のお姉さんから聞いて伺いました。
雲仙地獄で自然の力を満喫。
雲仙天草国立公園
コンパクトであり湯けむりが壮観で満喫できました!
天気良かったのでドライブがてら、仁田峠に登りました。
富士山と関宿城で特別な一枚を。
関東富士見百景 境町
湿度の低い晴れた日を狙って行かないと見えませんねー。
道の駅からトコトコ歩いて行きました。
金比羅参り後の特別な洋食。
カフェレストラン NEW GREEN
お子様オムライスも喜んでました。
・オムライス・和風おろしハンバーグ・カニクリームコロッケ・鉄板デミグラスハンバーグを家族で注文しました!
神津島で気持ち良く走る!
神津島オートサービス
レンタカー屋が全然、繋がらないのでこちらへ。
原付きを借りました。
蔵王のお釜、絶景の体験を!
蔵王刈田嶺神社 奥宮
眺めが良く、天気の良い日は渋滞なので早い時間帯がおすすめ。
神社がありましたので上迄登りました。
新鮮なお魚と焼きたてパン、全て揃う駅チカ!
トキハインダストリー 日出町店
スーパ―かな?
駅チカの複合施設。
落ち着く個室で刺身を堪能。
魚民 日出店
事前に25歳以下は年齢を確認する書類が必要なようです。
もう行かないだろう。
土器川の広大グランドで少年少女の夢を応援!
土器川河川敷緑地
ウォーキングで土器川西岸堤の歩道を利用しています。
広い。
富士スバルライン五合目の絶景体験!
休憩所
気持ち良い場所ですね!
まだまだ暑い日差しをしのぎにドライブに行ってきました。
白神山地の絶景、ブナの森で癒される。
岳岱自然観察教育林
朝5時出発で白神山地の秋田側にある岳岱へ。
道路脇からブナ林に入ることができます。
壮大なブナ林、白神山地の癒し。
岳岱自然観察教育林
朝5時出発で白神山地の秋田側にある岳岱へ。
道路脇からブナ林に入ることができます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
