ジビエと甘酸っぱいイチゴ。
(有)木の子茶屋
ジビエファンにはたまらない、美味しい鹿肉が頂けます。
何年かまえに、組合で2度 利用させてもらいました。
スポンサードリンク
武甲山バッジ買うならこの場所!
横瀬町ブコーさん観光案内所
武甲山バッジが買えます。
あしかがくぼ駐車場がコミコミでの前に止まりました。
横瀬川で遊ぶ親水エリア。
親水広場(道の駅あしがくぼ)
河原が親水広場になってます。
という印象下流側でたくさん蚊に刺された⚠️
スポンサードリンク
家族で初めての旅を楽しもう!
一棟貸切ホテル teihaku秩父 茶畑邸
友人8人での旅行で利用しました。
今回で2度目になります。
西武新宿発!
道の駅 果樹公園あしがくぼ
西武鉄道52席の至福のブランチコースに参加。
バイクでツーリングに行ったとき寄らせて頂きました。
スポンサードリンク
広々駐車場と川の癒し。
道の駅あしがくぼ第二駐車場
砂利の駐車場40から50台くらいは停められそう川にアクセスできます。
第1駐車場が混雑時はこちら。
ソロキャンプデビューを満喫!
横瀬キャンプガレージ
こちらの施設で、宿泊キャンプデビューしました。
徒歩・バイクのソロキャンパーがメインみたいです。
スポンサードリンク
バイク駐輪場完備!
道の駅 第1駐車場(道の駅 果樹公園あしがくぼ)
広めのバイク駐輪場助かる。
比較的広いのですが空いている場所が分かりにくいので混み始めるとグルグルします💦
武甲山の見晴らしで楽しむバーベキュー!
きのこ茶屋駐車場
見晴らし良い。
今日は11/29もうシーズンオフでやってなかった。
清潔感あふれる木の香りと、電源ブログスペース。
Ashigakubo_StationBase<A_Sta.Ba -アスタバ->
電源とwi-fiがあり、コワーキング利用してみました。
無料の休憩所としては最高クラスです。
埼玉の名物、芦ヶ久保の獅子舞!
芦ケ久保白鬚神社
車で向かったら見つけられませんでした。
埼玉県指定無形民俗文化財の「芦ヶ久保の獅子舞」が有名。
雨でも楽しむいちご狩り、芦ヶ久保で満腹!
まるとみ農園
今回で4度目の訪問。
制限時間30分 大人2000円でいちご狩りが楽しめます芦ヶ久保駅から歩いても20分弱かな車は急で細い道なので運転は慎重に生憎の雨でしたがビニ...
秩父の特産品、椎茸が最高!
道の駅 果樹公園あしがくぼ 農産物直売所
9時から開店です。
数年ぶりでフラッと行きましたが秩父ならではな地の物が豊富にお土産で売られててついつい買いすぎました(ノ∀`*)中でも椎茸は最高でしたー!
甘さと酸味の絶妙バランス。
池の端農園
美味しかったー甘さと酸味のバランスが絶妙にいいw
親切なご夫婦が営む農園です。
管理が行き届いた美しさ。
西武鉄道芦ヶ久保駅公衆トイレ
綺麗に管理されてました。
キレイです😁
毎年楽しみに行く価値あり!
笹沢農園
毎年買いに行ってます。
隣のフルーツガーデンの絶品まんじゅう!
フルーツガーデン 公衆トイレ
隣にあるフルーツガーデンで美味しいまんじゅうがありました!
1985年から続く、温もりの場所。
正丸トンネル開通記念碑
1985年5月に訪れました。
大野峠から覗く丸山の絶景。
公衆トイレ
道の駅あしがくぼ~大野峠~丸山へ。
廃校隣のお寺、静けさ満喫。
龍源寺
廃校の隣にあるお寺です。
昭和通運(株) 秩父営業所
良くわからんです。
秩父名物わらじカツ丼、絶品!
あしがくぼ 食堂(道の駅 果樹公園あしがくぼ)
ミックス丼美味しかった。
舞茸の天ぷらとうどんのセットにしました!
舞茸天ぷら驚愕のボリューム!
御食事処 正丸
鴨せいろそばいただきました😋つけ汁が塩味濃いめなので少し口に合わず😅
ものすごい量の舞茸の天ぷらに驚きました。
日向山で武甲山を満喫!
日向山
武甲山の威容を間近に見ることができます。
初心者向けでいい登山になりました。
桜と紅葉に包まれた、日向山の隠れ家。
あしがくぼ山の花道
夕方に行ってまだ明るかったのでちょっと幻想さにかけてしまった。
とてもまったり休憩できますよ、空気も美味いです。
埼玉の冬、幻想的な氷柱。
あしがくぼの氷柱
20250117 1800電車で20人くらい降りたけど駐車場は6割 7割しか埋まってない思ったり広大で高低差があり上りもきついが結構綺麗だっ...
例年1月中旬から2月下旬に開催されているスポット。
丸山の素晴らしい景色と野鳥。
埼玉県県民の森
駐車場から行って来ましたぁ☀️手軽に登れる山でお勧めです(^3^)/
北側に広がる県民の森です。
自然あふれる穴場で楽しむローラー滑り台!
横瀬町農村公園
天空のポピーをイベントの前日に見に来たついでに芦ヶ久保へ立ち寄りました。
とても穴場な感じがするので、あまり混んでおらず、楽しめるかも子ども達は、物凄く楽しんでくれて、よかった自然を楽しみつつ、遊ぶ、そんな場所です...
氷柱祭りも楽しむ!
あしがくぼキャンプ場
芦ヶ久保の氷柱を見に立ち寄りました。
ソロキャンプ(徒歩)で利用しました。
武甲山を望む雄岳雌岳。
二子山(雄岳)
山頂が広くて丸太に腰かけて休憩をとる人が沢山います🐣武甲山がきれいに見えるポイントがあるのでチェック!
頂上位にたどり着けていたということが理解できてよかったです🤣🤣口コミを書いてくださっている。
甘いぶどうと鹿肉バーベキュー。
琴平農園
ぶどうはとても甘いですね。
いちご狩りでお世話になっております。
芦ヶ久保大観音で心和むひととき。
源寿院別院
芦ヶ久保駅から見える観音様がこちらになります。
芦ヶ久保の駅方面から見える、大仏があるお寺。
釣ったニジマス、その場で焼く!
あしがくぼ渓谷国際釣場
食事だけで利用しました。
お盆に混むと思ったので朝一番で行きました開店は8:30からマスの放流は9時からとのことです大人2人と高校生3人で行って釣り竿3本とイクラの餌...
道の駅で味わう、名物わらじカツ丼!
道の駅 果樹公園あしがくぼ
日曜日の午後に訪問しました。
ここへ来たら必ずたらし焼きを食べます。
懐かしい木造校舎でイベント!
あしがくぼ笑楽校(旧芦ヶ久保小学校)
古い建物ですが、雰囲気があって良かった。
氷柱の時期の臨時駐車場あり。
水辺のカフェで味わう、いちごミルクと紅茶。
水辺のカフェ(道の駅 果樹公園あしがくぼ)
✨「あしがくぼの氷結」の帰りのデザート✨◎注文アイスいちごミルク(700円)◎駐車場土曜日昼12時で第一駐車場満車のため、第二駐車場へ。
景色も良いお店「水辺のカフェ」さんです。
山の中で味わう美味しいお蕎麦。
民宿 自然郷 東沢
話し声やエンジン音など非常に騒々しかった。
撮影で利用しました。
山伏峠の美しいキャンプ場。
北正丸ウッディーランド
スタッフの方がとても親切です。
山伏峠の途中にあるキャンプ場。
氷柱ライトアップの神社で一休み!
冨士浅間神社
岩場にある神社です。
氷柱の開催時間:2023年1月7日(土)~2月23日(祝・木)鳥居もライトアップされてました⛩✨
芦ヶ久保で自然と共に!
埼玉県民の森 森林学習展示館
展示は営業してません。
昆虫の標本調査や木工製品の販売 制作?
スポンサードリンク
スポンサードリンク