ふっくら旨い、最高の鰻丼!
魚照
会社の後輩のおすすめで訪問。
帰省するたびに、地元にある美味しいうなぎ屋さんになります。
スポンサードリンク
大井川のふわふわ鰻、感動の味!
うな平
とっても柔らか。
大井川のうなぎが美味しく頂けます。
豊橋市場の朝、パリパリ鰻丼。
中はら
初めて行きました。
友達と朝から豊橋市場に来ました。
スポンサードリンク
養老渓谷で味わう、絶品鯉こく定食!
大新
若さぎフライ定食を食べました。
しばらく行っていません。
国産鰻の特大サイズ、甘がらさ絶品!
一富士 屋島店
今まで食べた鰻で一番美味しかったです。
待ちありに…甘すぎないタレに特製山椒、国産鰻は【松】でも特大サイズでビックリ!
スポンサードリンク
大きなうなぎと海鮮丼、優しい味。
三河雑魚肴房 やま六
道沿いでなく少し奥にある駐車場なので注意が必要です。
お店の雰囲気とっても良いです。
秋田の味、きりたんぽ鍋。
津ねや
会社の歓迎会で飲み放題90分付きでした。
大先輩の集まりで 初めて伺いました!
スポンサードリンク
茅葺き屋根で味わう絶品うなぎ。
お清水うなぎ 在郷料理 山居
鰻好きな私にとっては好みの味でとても美味しかったです。
とっても美味しい隠れ家的お店うなぎは国産ということで中国産のような大きいものではないですがくさみが全くなくとても食べやすかったです。
熱田神宮の帰りに、鰻の絶品ひつまぶし!
かが味
櫃まぶしを頂きましたが、すごく美味しかったです。
熱田神宮参詣の帰りにかが味さんに寄せていただきました。
関西風焼きで外パリ中ホク!
うなぎや 永三郎
こちら最近移転されてお店もすごく綺麗になっているようですね。
清潔感のある広い店内。
特上うな重2500円、大満足!
うなぎ相川屋
特上3300円、焼鳥3本420円。
国産うなぎのうな重特上が3000円程度というのは素晴らしいです。
栗生の愛されうなぎ、秘伝のタレ!
鰻 いわま
うな重をいただきました。
栗生の住宅街にある、うなぎと天ぷらが有名な和食店です。
農林公園近くの絶品鰻!
うなぎ あらやま
美味しくいただきました。
うなぎが都内にくらべて安い!
文句無しの鰻、優雅な時間。
鰻 旬料理 まんけい
お食事・サービス・雰囲気、すべてが文句無しに満点でした。
お昼に5800円のコースを頼みましたお庭の景色も素敵でした先付け3品も鰻も好みで美味しかったので今度は夜来たいです。
大和駅近くの絶妙鰻重!
うなぎ大和『宮川』
数十年変わらぬ美味しさです。
鰻重美味しかったですコスパ的にも納得の味でした。
朝イチから堺の炭焼き特上まむし。
川上商店
【安い!
我慢して我慢して10時頃に朝ご飯としていただきました。
札幌で味わう本物の関西風鰻。
活鰻 (いきうなぎ)
生簀から取り出し調理がスタート✨するお店完全予約制になります。
北海道でこんなに美味しい鰻を食べられると思わなかった。
柳川の老舗、300年の味。
元祖 本吉屋
柳川に有る、老舗の鰻です!
福岡出身の人にこちらのお店を教えてもらいました。
香ばしくふわっと、瀬戸の鰻。
魚六
うな丼を食べ歩いてきたので、ここはやっぱり瀬戸のウナギも食べておかなくてはと行ってきました。
午前中に尾張瀬戸に用事があり終わってランチどしよかなと…この日は火曜日。
白山伏流水で育った、ふっくら鰻重!
うな雄
うな重をいただきました!
うな重と肝を頂きました。
皮はパリッ、身はふわっと!
炭焼うなぎ 㐂多川
連れてきてもらったので注文もしてもらい長焼きの上。
タレがテーブル置きなのも嬉しいです。
名鉄知多半田駅近くの、鰻の名店!
一心屋 本店
大府に🍇ぶどうを買いに行ったとき訪問させて頂きました。
妻に勧められて半田で鰻をいただくことにしました。
三河一色産の極み、至福のうな丼。
うなぎ処かゞ井
三河一色産で美味しいです。
久しぶりに訪いましたが、やはり最高です。
カリッとふんわりの特上ひつまぶし。
ひさごや
年2回くらい伺わせてもらってます。
店内の雰囲気、スタッフの対応、料理の量、味とても満足しました。
羽村の老舗、絶品うな重。
うな藤
羽村、福生、青梅周辺の美味しい鰻店はあまりない。
夫と利用しました。
ふわふわ肉厚、絶品うな重!
池川支店
東京から女子4人で利用電話で予約もできるので助かりましたうなぎ店何店舗か電話しましたが予約はできないとかいうお店多くて困りました新幹線の時間...
うな丼上頂きました。
美味しんぼも絶賛の鰻重。
千年屋
うな重は照りも良くふっくら丁寧な焼き具合。
なんか期待値がグンッとあがる。
久喜駅近くで味わう絶品うなぎ!
うなぎ福本 久喜
久喜駅西口から徒歩2分くらいで行けます!
久喜駅 西口 徒歩3 ランチ11時02分頃到着しました 2組3名来店してました テーブルに座りAランチを注文 お茶とおしぼりが出て来たのが0...
高知の鰻、外パリッと!
鰻屋 成八帯屋町店
以前から大好きな鰻屋さんです。
然程待たずに入れました。
フワフワ鰻に圧倒的ボリューム!
うなぎ蒲焼 八千代
息子さんもフレンドリーで対応も良くとても美味しかったですふっくらして最高でした少食の方だと ご飯が少し多い気がしますちなみに写真は竹です。
2時間待ってでも食べたいうなぎです。
新川駅近く、絶品うな重!
うなぎや
特うな重上うな重御馳走様でした❗😋
丁寧な接客とあっさり美味しい中割重で幸せでした。
ふわとろ絶品!
黒駒楼
亡き母と父が好きでよくうかがっていました。
久しぶりに来ました。
日替わり小鉢で飽き知らず!
辰金支店
何度も伺ってます。
味もボリュームもコスパとも揃った名店だと思います。
京急弘明寺駅すぐ!
うなぎ屋
目の前で炭で焼き上げてくれる鰻と焼き鳥のお店。
いい煙と炭火の香りに惹かれ思わず買ってしまいました。
焦げ味なしの肉厚鰻、詫間店!
うなぎとくなが託麻店
鰻特定食4040円を注文しました。
ようやく託麻店に訪れる事が出来ました。
ふっくらサッパリ、至福のうな重。
うなぎの又一(またいち)
ふっくら、また香ばしく焼いてあって、最高のうな重でした。
駐車場が店前にあります。
宮川の天然鰻、絶品!
膳
家族5人で訪問。
文句なし!
肉厚な鰻をじっくり焼き、絶品ひつまぶし。
うおじま
岡山県岡山市南区福富西1丁目3−23うおじまさんへ日曜日19時に予約して訪問しました。
真夏の平日お昼は鰻目あてのお客様で活気溢れていましたオーダーしたのは『ひつまぶし』¥5,500 と『白焼き定食』¥5,200私は白焼き派!
町の隠れた鰻の宝庫、贅沢な味!
筑後川 うなぎの里 立花荘
子供の時行ったっきり行ってなかった。
立花荘さんへは、初めて伺いました。
静岡名産の鰻、旨さと歴史が共演。
うなぎのはら川
甘辛のコクのあるタレでどんどん箸が進みます。
お盆の11:45訪問。
スポンサードリンク
スポンサードリンク