一ノ瀬の練習バーン、雪質最高!
志賀高原 一の瀬ファミリースキー場
慣れると発展してコースが色々楽しめる。
リフトが4基あるにも関わらず、1基は全く動かさず。
スポンサードリンク
絶景とスライダーが待つ!
聖高原スキー場
夏の観光リフトは往復300円で絶景が楽しめます。
ガリガリの冬でした。
初心者に最適、横幅広いゲレンデ。
聖高原スキー場
人が少なくて滑りやすかったので☆3で。
リフト代も格安土日でもリスト待ちなし。
スポンサードリンク
初心者に最適!
あさひプライムスキー場
初心者に最適なスキー場です。
子供が安心して練習できるコースです。
広々ゲレンデで初級者安心。
表ダボスゲレンデ
初心者、ファミリー向けの広い緩斜面。
奥ダボスに飽きたらこっちがおすすめです。
スポンサードリンク
ニンジャコンセプトで粉雪祭り!
リワイルドニンジャスノーハイランド
峰の原高原スキー場のファミリーゲレンデにニンジャコンセプトのスキー場ができてます!
こじんまりとしたスキー場。
雪質アップの長坂ゴンドラで、温泉とスキーを楽しもう...
野沢温泉スキー場 日影ゴンドラリフト上ノ平駅
古さは否めない。
ローカル色は健全!
スポンサードリンク
標高の絶景、スキー専用ゲレンデ。
スキー地蔵 ブランシュたかやま
ボード開放してどうなるか…
ファミリーで楽しめました!
栂池高原のふわふわ雪、思いっきり楽しむ!
栂池高原スキー場 チャンピオンゲレンデ
最大斜度35度とあるがそこまで急な感じはせず中学1年スキー3年目の息子でも滑ることが出きる。
斜度も距離も丁度良く滑り応えのあるコースです。
愛犬と一緒に楽しむ雪遊び。
White Resort 白馬さのさか
規模は木島平、湯の丸くらい。
風でリフトが止まらないのは何よりも嬉しいです。
奥志賀の雪質で滑り放題!
奥志賀高原スキー場
雪質最高でした!
志賀高原の奥地です!
標高1770mで雲海体験!
竜王スキーパーク 事務所
場内をキャタピラ付いた車が結構な勢いで走っていて危険を感じた。
雪質もコースもなかなか良いです。
焼額山への重要経路、一の瀬で滑ろう!
一の瀬ダイヤモンドスキー場
一の瀬の中級者斜面。
広めのゲレンデがあるだけのスキー場。
斑尾高原で絶景体験!
斑尾高原
たんぽぽが無数に咲いてました。
今季、初滑りでマダパウ体験できました。
夏のアクティビティ、ジップスカイランド。
野沢温泉スポーツ公園
涼しく 良い景色を眺められる!
滑りやすかったです✨😁
雁田山麓でジャンプ上達!
小布施Quest
4.5箇所に分かれていました。
小布施のシンボル雁田山の麓にあり連日共となると大勢の人達でジャンプを楽しんでいます。
早朝のソラテラス、萌え声イケメンスタッフ!
竜王スキーパークバスインフォメーションセンター
しっかりとした評価はできず、星3つとしてます。
グリーンシーズンのソラテラスに初めて行きました。
初心者も安心、絶景滑走!
よませ温泉スキー場
高井富士連絡コースと自己責任エリア以外はコースオープンしました。
初心者やご無沙汰の中級者に優しいスキー場。
標高2000mで味わうチーズフォンデュ。
志賀高原 東館山スキー場
暑い夏にはここ。
ゆっくりするのが1番です。
子供の雪遊び、池の平スノーパーク!
池の平スノーパーク
運動が苦手な子供に大変丁寧に教えていただいて大満足です。
初心者向けの小さなゲレンデです。
標高2700mの遅い雪でスキー。
乗鞍大雪渓
素晴らしい景観を味わうことのできる絶景スポット。
ここでは未だスキーが出来て、多くの方が楽しんでおられるのに、びっくりしました!
新宿発の日帰りスキー、温泉も楽しめる!
佐久スキーガーデンパラダ
3月21日に行ってきました。
晴天率、アクセス、温泉、と好条件で久しぶりに来てみました。
忍者マスクで楽しい冬体験!
峰の原高原
リフト待ちも短くて中級レベルコースを楽しめました。
広いスキー場ではないですが、すいています。
子供も安心!
爺ガ岳スキー場
初!
地元ローカルのスキー場。
絶景の浅間山と大かまくら。
空旅リフト(軽井沢プリンスホテルスキー場)
山頂に特別何かあるわけでも無い。
夏の軽井沢スキー場は初めて。
未来のオリンピック卵が集う、飯山ジャンプ台。
飯山シャンツェ
冬季五輪や国際大会で活躍する選手を輩出してきたジャンプ台。
信越中学校冬季大会で初めて、…、ここシャンツェの下が開会式場でした。
幻想的な朝霧と粉雪の菅平。
白金ゲレンデ
天気が良く雪のコンディションは今一でしたがゲレンデはそこそこ色んなコースがあり人もまばらにいるので混んでるイメージはありませんでした。
雪質最高😃⤴️⤴️
白馬岩岳で最高の景色を楽しむ!
白馬岩岳スノーフィールド
高速リフトも最高速度で運転しており良かった。
夏の方が集客が多い変わったスキー場です2024-2025シーズンは新しいゴンドラになりとても快適になりました!
白樺の美景でのびのびスキー!
エコーバレースキー場
ここでスキーを習い育ちました。
白樺周辺の中では一番好きです。
高原での家族旅行、夏の花々が美しい!
奥志賀高原スキー場センターハウス
スキーシーズンが終わり営業してませんがトイレとドリンク自販機は使えました。
家族と共に毎年訪れる場所です。
初心者も楽しめる広大な鐘の鳴る丘!
栂池高原スキー場
上級者から初心者までが楽しめるサイコーのスキー場。
3月後半に子供といきました。
志賀高原の広いゲレンデ満喫。
一の瀬ダイヤモンドスキー場
広めのゲレンデがあるだけのスキー場。
ただ志賀高原の小さなスキー場の固まりみたいな感じが私は好きではない…駐車場も少ないし。
広々滑るカービング天国!
よませ温泉
宿泊でウィンタースポーツをするのに最適です。
ゲレンデは良かったです⛄️リフト待ち時間は短め、コースは広めで広々滑ることができます。
日影ゲレンデへ無料で楽々!
遊ロード
ありがとうございますこれがなかったらゲレンデまでで体力使い果たします無料やし安全やし快適やし。
楽しているのに文句はイカンが----乗っている時間が思ったより長い😑
志賀高原で新雪を楽しむ。
志賀高原 蓮池スキー場
2月11日に行きました。
奥志賀エリアまでスキー板を履いたままツアーしました。
空いてる東急別荘地で、子供のスキー初体験!
蓼科東急スキー場
そうした欠点が吹っ飛ぶ。
リフト降り場、子供の初心者も丁寧にサポートします。
忍者マスクで楽しむ!
峰の原高原
リフト待ちも短くて中級レベルコースを楽しめました。
広いスキー場ではないですが、すいています。
ファミリーで楽しむ、菅平高原のナイター。
日の出ゲレンデ
1/21 雨のゲレンデ〜小降りに成ったのでゲレンデに〜スクールの生徒さん沢山いました〜⛷️
ゲレンデの上半分は中級ゲレンデ、下半分は初級ゲレンデです。
志賀高原の極上雪原で、家族と最高の時間を!
志賀高原 中央エリア
初めての志賀高原は寒波に伴う荒天に見舞われましたが家族で楽しく過ごすことができました。
初級~中級まで楽しめる広大なスキー場です。
多彩なコース、滑り放題の菅平。
菅平高原ハーレスキーリゾート
風船で色々作ってくれてとてもゲレンデが華やかになっていたのを覚えています。
小中学生のスキー遠足御用達のゲレンデ。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
