岩木山を見ながら温泉!
岩木青少年スポーツセンター
湯温が38度と低いとのことで入浴を断念しました。
関東から、岩木山登山の際に利用させていただきました。
スポンサードリンク
美しい夕日と遊具が満載。
高松市立東部運動公園
花火を見に行きました。
いつもフットサル場を利用させてもらってます。
綺麗なサッカー場でラグビー観戦!
三重交通G スポーツの杜 鈴鹿
綺麗なサッカー場、総合運動場で素晴らしい競技場。
ホンダヒートの試合観戦が出来ます。
スポンサードリンク
元府立体育館で迫力のプロレス体験!
エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)
9月21日、ドラゴンゲートのプロレスを観に行来ました。
元府立体育館といえばプロレスいまは女性ファンの方が熱い印象応援というより推し活。
週1回のバスケ開放、町田で楽しむ!
町田市立総合体育館
アリーナを利用しました。
週1回バスケ開放で使わせてもらってます。
港区スポーツセンターで新しい体験を。
港区スポーツセンター
施設は綺麗で受付の方も親切です。
港区スポーツセンターとなりました。
なんば駅近!
大阪市立浪速スポーツセンター
冷暖房完備!
スケートリンク上もあり、色々楽しめそうな施設です。
日立市最大のインドアアリーナ、さくらアリーナ。
日立市池の川さくらアリーナ
自分達で出し入れ準備です夏場、別料金で冷房も利用可能でした。
坂を登ったところにある駐車場は遠いです。
市内一番の立派なプールを楽しもう!
三重北勢健康増進センター ヘルスプラザ
プールを利用しました。
プール利用しました。
魚津市の絶景、屋内遊び場。
ありそドーム
試験で来ましたが 周りに無料駐車場があるので良い。
雨天や寒い日も屋内でちびっ子が遊べる良い場所です。
朝霧高原で空中散歩、富士山も一望!
アサギリ高原パラグライダースクール
飛ぶ前からワクワクでした!
数年ぶりのタンデムパラグライダーでしたがとても楽しく空中散歩出来ました!
三鷹市のきれいなプールで快適に泳ごう。
SUBARU総合スポーツセンター
犬の散歩とちょっとした遊具で遊ぶのに最高の公園。
プール良く利用しますがフリーゾーン横の泳ぎ専門コースに子連れ親子入っておりコースなかで立ち止まり通せんぼ状態多々ありプール内トイレウォッシュ...
バッティングマシン多数、家族で楽しめる!
バッティングセンター ホームランドーム 松山店
昼に行ったんですが人も少なかったんで、思う存分遊べた。
打席が故障して「少々お待ちください」と言われて直していてほかのお客さんの対応もあるのはわかるけど1時間半待たされて直らなかったワンオペで営業...
自然に囲まれた広々施設でスポーツを楽しもう!
グローバルアリーナ
周りが自然いっぱいで気持ちが良かったです!
初めて来ましたが、広くて迷子にぬりそう。
駅近で楽しむ!
ひがしんアリーナ(墨田区総合体育館)
区営ではなくセントラルスポーツさんに管理運営を任せてるようです。
ボクシングの試合とすみだボクシング祭りで訪れました。
ゲームと温泉、贅沢な楽園!
埼玉スポーツセンター
フットサルやボーリングなどのアクティビティが一通りできます。
施設は古いですが楽しめるアトラクションが多いのでオススメです!
浅田真央アイスショーの思い出。
アクアドームくまもと
想像以上に充実した施設で、大満足でした!
【 水のテラス 】・朝9時〜 利用可能・オムツ禁止・近くにトイレ 有・木陰のベンチ 有夏場は水遊びができます。
越谷アルファーズの試合、観戦はここで!
アイル・アリーナ ウイング・ハット春日部(春日部市総合体育館)
越谷アルファーズのサブアリーナ。
控室の冷房がキツすぎて動いても身体がどんどん冷えてしまう。
冬はスケート、夏はプール!
マエダハウジング東区スポーツセンター(広島市東区スポーツセンター)
年配の方が多くいるイメージ少し料金が高いと思ったバタフライしていたらおじさんに怒鳴られた。
なななんと!
子供も楽しめる流れるプール。
和名ヶ谷スポーツセンター
トレーニング室を利用させて頂いています。
前々から気になっており、場所確認と施設の下見。
道の駅一本松で天然温泉。
健幸プラザ西大寺
県外から初めての利用でした。
初めて利用しました。
お得な打ち放題!
スウィングスタジアム湘南
ソフトボールをやりに行きました。
引っ越す前によくやっていた野球の練習で小さい頃からお世話になりました。
王子駅前で遊び尽くす、サンスクエア!
サンスクエア
なんだかんだボーリングやゲーセンで楽しいサンスクエア。
王子駅前にある複合施設。
ラクタブドームで楽しむフィギュアスケート。
東和薬品RACTABドーム
大人1700円、子供950円、貸靴530円。
地下鉄門真南駅に直結に近い状態です。
300円で楽しむ最高の温泉。
能代山本スポーツリゾートセンターアリナス
能代市内で1ヶ月程度の出張があり宿泊しました。
2024.10月。
桜並木の美しい、新しい体育館。
サイデン化学アリーナさいたま
上尾メディックスの試合を見に行きました。
サイデン化学アリーナな名称変更されています。
市民が楽しむ!
武蔵野総合体育館
市の競技場とは思えないほど立派ですね。
先日こちらでバドミントンをさせていただきました。
優雅な温泉で穴場体験!
BLUEGRASS
ナスポ行ってきました!
優雅な時間を過ごしてみてください。
仲間と楽しむ卓球練習!
豊泉家 千里体育館
いつも試合でお世話になっています。
パーキング料金に上限設定がない。
スカイツリー見える温水プール。
江東区スポーツ会館
施設の古さは感じますが、フロアーは綺麗に整備されています。
すこし古い施設ですが内部はきれいに整備されてます。
アイススケートと50mプール、特別な体験がここに!
ポートアイランドスポーツセンター
特徴的な屋根には特別な思い入れのある建物です。
泳ぐために十分な設備が整っていました。
多目的体育館で健康と楽しみを。
シシンヨーオークアリーナ
子供の試合観戦で利用させてもらいました。
バレーボールのトーナメント戦の試合が出来ます。
美しい桜と遊具、家族の楽園。
萩ウェルネスパーク
桜があると思ってなくて行ったらまさかの桜があってめちゃくちゃきれいでした🌸
萩の特産である夏みかんの大型遊具がある広くて綺麗な公園です。
広くてきれいな一関の行事場!
一関ヒロセユードーム(一関市総合体育館)
体育館とイベント会場に使われます。
息子の剣道の大会の時にはじめて入りました。
美しい水で快適な泳ぎを!
安城市 スポーツセンター
プールに行きました。
プールの水が綺麗に保たれている。
みんなのアリーナで特別な瞬間を!
広島県立総合体育館(広島グリーンアリーナ)
平和記念公園の前にある多目的アリーナです。
妻に連れられて来ました😚。
水中ウォーキングでリハビリ!
佐賀市健康運動センター
子連れでプール、お風呂を利用。
福岡から遠征してプールを利用 水中ウォーキングのコースがレベルによって分けられています.室内に外光が入り気持ちの良い施設です.入浴も出来ます...
ポップなカルッツで感動体験!
カルッツかわさき(川崎市スポーツ・文化総合センター)
NECレッドロケッツのホームゲームで行きました。
カルチャーとスポーツを掛け合わせてポップな感じにした造語です。
上三川いきいきプラザで楽しむ!
上三川いきいきプラザ
プール利用。
駐車場広々、至れり尽くせり。
森の中で楽しむ初サバゲー。
みんなの森 サバイバルゲームフィールド
迷彩服着用で森林の中を進んで敵を倒す快感。
クセがあるフィールドなので、万人受けしません。
スポンサードリンク
