春来峠で出会う栃餅の美味。
力餅(栃餅)
とても気になり、今回初めて買って見ました。
一個売りはないみたいで、10個入りのみでした。
スポンサードリンク
どら焼きが美味しい。
総本家かん川 本社工場
どら焼きが美味しい。
栗入りどら焼き、食べれば笑顔!
社菓庵末永
閉店前でしたが快く対応いただきありがたかったです。
このお店のどら焼きがあったら嬉しい!
スポンサードリンク
神戸で人気の安倍川餅とおはぎ。
ナダシンの餅 本店
ならんでもかうそうですおはぎは、すぐに無くなってしまうそうです帰宅の日だったので、おはぎ、赤飯を買ってみましたこしあんとつぶあんどちらも美味...
きな粉たっぷりの安倍川餅とても柔らかくてとても美味しいです。
絶品!
わらびもち館 治五郎 イオン三木店
わらび餅ドリンクの抹茶を注文しましたがすごく美味しかったです!
京都駅出店中!
本わらび餅の江戸屋 本店
昨日仕事帰りの息子がわらび餅買って来て冷やして食べました!
買いに……わらび餅今まで食べた中で、1番美味しい!
明石名物!
永楽堂 魚の棚店
焼きたての超巨大なたこせんを買っている方がおられ、あれ買いたかったーーー!
辛かった笑普段辛い物を食べない方は飲み物必須です。
尼崎の老舗、米だけの水飴。
ヒノデ阿免
砂糖を一切使わずお米から作られたホンモノの水飴。
美味しくて喉に良い水飴のお店があることを知り訪れました。
稲美町のいちご大福、外せない!
御菓子司 松葉堂
毎年、夏のお楽しみ。
日曜日、午後2時頃伺いました。
池田製餡所の絶品おはぎ。
(株)池田製餡所
初来店を7/31。
店内の直売所で販売されている和菓子が人気なんです。
鯛焼き、具がぎっしり!
日本一たい焼 姫路因幡街道林田店
支払い方法も色々あり、店の回転率がとても良い、気分が良い!
凄い車やバイクが停まっていたので,思わず こちらも停まりましたょ( *´艸`)2個だけ買いました(*´・ω-)b美味しかったです♡(人*´∀...
出来たてのカステラをどうぞ!
文明堂工場直売店
行った時間が遅めだったのでかき氷は完売しているものもありました。
少し早いのでカフェで時間をつぶすことにしました。
お土産にぴったり、水羊羹の魅力。
菓匠 清閑院 ピオレ明石店
お土産で水羊羹を買わせていただきました。
全体的に小豆が固く一部噛めないほどカチカチの小豆もありました。
丹波篠山の黒豆茶と庭園。
お菓子の里丹波
以前とは違ってお土産屋さんになっていました。
丹波篠山市の黒豆茶が多く揃ってます。
法要にぴったりの和菓子、Sスーパーへ!
鶴屋吉信 山陽姫路店
こちらの鶴屋吉信様には置いておらずSスーパーにあるとのこと。
法要時のご住職のお菓子を買いに行きました。
伊丹のおかき、贈り物に最適!
小倉山荘 伊丹宝塚店
皆様大変応対がよろしいです何時も気持ち良く買いをさせて頂いております。
手土産に良く購入させていただいています。
注文販売なので数が多いときは予約必須です。
正元生菓子店
注文販売なので数が多いときは予約必須です。
甘さ控え目の素朴なおはぎ。
耕但キッチン
近くのJAたじまんまでおはぎを買いました甘さ控え目で素朴な美味しさですねこちらでは販売はされていないと思います。
雷満月で、止まらぬ美味しさ!
伊勢製菓
ドライブの時に白瀧城の道の駅から初めての買った。
以前お裾分けで雷ゴマちゃんなどを頂いて美味しかったのでHPを見て電話を入れてから訪問しました。
外はカリッと中はたっぷり、たい焼き。
やまや本舗
好みのたい焼きです。
最近、たこ焼きも始まりました。
ふんわり大黒餅、夏のかき氷!
大黒屋丹治
ふんわりした食感のかき氷が食べれました。
たつの市に来たら行ってみたかった和菓子店🍡紅葉の時期に立ち寄りました。
毎年恒例の絶品栗餅。
あくさや
期待を裏切らない毎年恒例の栗餅。
くり餅が絶品です!
姫路の銘菓、苺大福と和の甘さ。
甘音屋 姫路駅北店
お土産で購入させて頂きました!
お店に入っても いらっしゃいませも言わない他にお客様が居て少々お待ちくださいもない。
豊助饅頭の透き通る餡、至福の一口!
満月堂
声を大にしておすすめしておきます。
どら焼きが大好きで行けば必ず買います。
贅沢な気持ちになれる金覆輪の和菓子。
寶菓匠 菅屋 山本店
晴れの日や贈り物にお渡ししたい気品溢れるお菓子屋さんです。
寶菓匠 菅屋 山本店で人気の金覆輪をテイクアウトしました。
甘酒まんじゅうを買い求めました。
福田 福寿堂
甘酒まんじゅうを買い求めました。
お餅はおまかせ、搗きたての味!
今津製菓所
お餅が必要なときは搗いてもらっています。
名物力餅と柳行李最中。
ちから餅本舗
たまにしか通らないのですが通るたびにちからモチを買います今日も通り過ぎてUターンして買いました😁
柳行李最中が大変美味しかった。
名谷のもち吉で幸せの味!
もち吉 神戸垂水店
お年寄りには欠かせない名店…先ずは、お菓子美味い!
人様に差し上げる品で迷ったら、こちらのおかきにしています。
西脇名物、絶品いちご大福!
さかもと
先程、西脇名物 どまんなか2ついただきました。
和菓子専門です。
自家製いちご氷で涼を楽しむ!
神戸天ペロ(須磨寺前本店)
その次にミルクシロップ、表面は抹茶と層になってました!
いちご氷とミルク氷白玉あずきトッピングでいただきました😊もちろん2つともふわふわ氷でしたいちご氷のシロップは自家製で作ってらしていちごの甘酸...
暑い夏にぴったり!
山田屋製菓
美味しいです!
道路から奥まった場所にある和菓子屋。
和菓子の美味しさと人気、必見!
甘音屋
開店時間をちょっと過ぎた頃行くとお客さんで溢れてる。
県道から入って新幹線の高架沿いにある和菓子屋さん。
コーヒーわらび餅、絶品体験!
楽emon
コーヒーわらび餅ホイップ乗せ。
前に二組並んでいただけてすぐに入れましたわらび餅を買わせていただきましたが、甘すぎないきな粉をかけて食べるわらび餅はカロリー的に罪悪感が少な...
人気店なので並びますよ。
鼓月 阪急西宮店
人気店なので並びますよ。
阪急三宮の焼きたて鳴門鯛焼き。
鳴門鯛焼本舗 阪急三宮駅前店
期間限定のエアロスミスコラボマンゴーたい焼きをいただきました支払いは現金のみだったので注意です。
熱々、焼きたて、美味しい粒あんこで幸せ!
長田神社前の絶品ういろう。
長田のういろや
子どもの時からの大好物‼️特にできたての温かい抹茶味は最高‼️冷めてもまた美味しい。
こちらもこの辺を訪れると寄ってしまうお店。
冷やし白玉しるこ 夏の味。
桔梗堂
阪神甲子園球場の近くにある老舗和菓子店。
夏限定で販売される「冷やししるこ」が有名な老舗のお菓子屋さん。
味が上品で美味しいです。
北摂風菓 秀菓苑 むらかみ
味が上品で美味しいです。
あんこが美味しい最中、どうぞ!
大福屋
最中のあんこが美味しい😃
スポンサードリンク
