昔ながらの和菓子、餡の味が際立つ。
ひたち屋菓子舗
店内は少し暗いですが餡の味は確かです。
雑然としており、安心できませんでした。
スポンサードリンク
一升餅と冬の芋餅、祭りの風物詩!
小柴製餅所
一歳の誕生のかつがせる一升餅、冬は芋餅!
黒どら焼きの美味しさ、絶品!
菓心おおすが夢京橋店
こちらの和菓子は本当に美味しい。
黒ドラいただきました。
スポンサードリンク
懐かしの美味しいお菓子。
菓子処 山崎
昔からお世話になってるお菓子屋さんです。
どのお菓子もとても美味しいです。
優しい甘さのきんつば、季節感満載!
天谷菓子舗
きんつば美味しかったー!
本当に美味しい和菓子屋多いな!
京都の老舗干菓子、茶席で味わう。
亀屋伊織
購入には予約が必要です。
茶席で用いられる千菓子専門店(予約のみ)
瑞々しいイチゴと栗プリン。
和菓子屋 祇園ににぎ JR名古屋高島屋 地下1F
美味しかったです。
さとい栗のプリン 買いに行きました。
ワンズモールで絶品栗まんじゅう!
ささや菓匠ワンズモール店
個人的に好き👍🏻🩷
栗まんじゅうがおすすめです。
非凡な士多啤梨大褔のお饅頭。
すぎもと菓舗
非常好吃的士多啤梨大褔。
お饅頭をいただきました。
ほうじ茶ソフト、絶品!
菓匠茶屋 フジグラン東広島店
久しぶりに大判焼き買いました。
この店のほうじ茶ソフトクリームは安定の美味しさです♪たまに食べたくなり 西条のフジに来させて貰います( ^ω^ )白玉団子とか〜 あんことか...
パリパリ絶品たい焼き、もう一つ♡
鯛焼屋
ここのたい焼きは生地がパリンパリン、中のあんこは甘さ控えめで2つ3つくらい食べれちゃいそうなくらい絶品のたい焼きでした1枚180円なので一般...
奥さん?
黄金おはぎで甘い口福体験。
口福堂 木の葉モール橋本店
全部普通のお味。
和菓子が食べたくて”口福堂 木の葉モール橋本店”へ…いただいたメニューきなこおはぎ(あん入り) 140円きなこ団子 91円 (写真撮り忘...
湯河原の手焼き煎餅、絶品揃い!
塩瀬五色せんべい総本店湯河原店
朝早くから営業していて助かります。
サクサク美味しいおせんべい。
何気に美味しい、お手軽な逸品。
御菓子司 蛸屋 砥上店
気軽に入れ、何気に美味しいので利用させてもらっています。
品数が少なくなった感じがしました。
程よい甘さの和菓子、贅沢な饅頭。
日乃出庵
桜餅、草餅、鹿の子美味しかったです。
みなとても安く美味しかったです。
西尾市で楽しむ抹茶ういろ。
穂積堂 シャオ店
西尾市の手土産を探しにシャオに出かけていたので寄りました。
抹茶ういろは絶品でした!
老舗和菓子の味、行列必至!
榎本堂菓子舗
神奈中バス上大道バス停から徒歩1分の場所にある老舗の和菓子店。
3月中旬に訪問。
サザエの太巻き、何倍も美味しい!
サザエ イオン東札幌店
サザエの太巻きのほうがお値段も安い上に何倍も美味しかったです。
納豆巻きとえび天おにぎりが好き。
甘さ控えめの絶品!
喜八洲総本舗 千里中央店
喜八洲総本舗 千里店前日は十三本店で酒まんじゅうを購入したばかり。
千里中央に出掛けた際に、お土産に利用します。
夕方の最後の1本、ネットリ芋!
なないも
お店は現在お休み中ですが、自動販売機で購入出来ますよ。
夕方にお店に到着最後の1本にありつけました。
昔懐かしい六方焼きの味。
豊月堂
昔からある、物心ついたころにはあった和菓子屋さん。
こぢんまりとしたお店。
昔懐かしい柔らかさ、再発見!
彦一だんご 明和店
昔に比べたら品数が減った。
柔らかい。
桜のケーキが大人気!
叶屋製菓店
店の前の道が狭いので注意が必要です。
很不错的店,最喜欢樱饼。
大聖寺の絶品どら焼きと笹餅。
梅田菓子舗
どら焼き(美味しかった)頂いた事あって行ってみました---駐車場も🚗直ぐ前にあって良かった🙌どら焼きと餅菓子買って(笹餅)美味しい〜塩加減が...
頂いた〖ぬのびき〗が余りにも美味しいので この店のファンになりました。
ヤバイ大福と水羊かん。
おかもと菓舗
友人より、ここの草餅をいただきました!
ここの 大福は ヤバイ奴です。
落ち着いた空間で味わう創作かき氷。
かきゴオリ八家
カウンター席のみですが店内は広々してゆったり過ごせます。
かき氷専門です。
1868年創業の大分銘菓、橘柚庵の味。
橘柚庵 古後老舗
1868(明治元)年創業の和菓子店「橘柚庵 古後老舗(きつゆあん こごろうほ」さん。
なるほど、その裏付けがあるのですね。
帰省時のお土産に最適!
千鳥屋本家 若松店
帰省した時、お土産は絶対に買って帰ります。
車を止めるのに不便ですが。
宗家の温もり感じる、特別なひととき。
千鳥屋宗家 立花南店
雰囲気が良さそうなおみせだったので立ち寄りました。
買わないと仕方なくなるからお茶いらんわ。
自家製和菓子で味わう、春の桜餅とおはぎ。
内田屋製菓店
とてもお安く、とても美味しいです。
ご年配の方が朝早くから季節ごとの手作りの和菓子を作っていらっしゃいます。
上品な甘さの和菓子、山田屋まんじゅう。
山田屋まんじゅう国道店
とっても美味しかったです💕期間限定品の、栗入りも最高の美味しさでした💕愛媛のお菓子として、多くの方に食べてもらいたい一品だと思います🥰
ちょっと高めだけど親切に対応して貰えたので嬉しかったです。
豊川稲荷前で宝珠まんじゅう♪甘さ控えめの縁起の一品...
宝珠まんじゅうの喜楽
豊川稲荷の目の前にあります。
名鉄のハイキングで寄りました。
銘菓どら焼き、埼玉の味!
しずくら安藤所沢店
どら焼きは生地がとても美味しいです!
ラーメン目当てに狭山ヶ丘に来て、帰りにふらっと寄りました。
美味しいが必ずここに!
菓匠まつ井 金沢本店
美味しいのはモチロン!
甘くて美味しい若鮎ときんつば。
山岡屋 本店
夏になると若鮎の購入に伺います。
和菓子屋さんですが工芸品も少し有り販売してます。
岩手初の美味和菓子、煎餅をどうぞ!
もち吉 盛岡店
知人から煎餅をいただきまして、美味しかったです。
おかきや煎餅等和菓子を中心に販売しています。
娘の誕生日に、最高のいちご大福!
(株)伯藤久庵 白山店
和洋菓子店で地元では、とらやと云われて、庶民のお店です。
物価高のせいか高くなりましたね~ケーキも、いちご大福も最高に美味しかったです。
絶品羊羹、塩味アクセント。
(有)大観堂
ここの羊羹は、練りがよく、甘さも丁度良く、絶品です。
苦手なのですが大観堂の羊羹は、しつこくなくて一度食べたら又食べたくなる羊羹です。
美味しすぎる和菓子、至福の一口。
御菓子処 筑紫屋
和菓子美味しかった。
美味しかった。
煎りたて落花生、節分に最適!
(株)豆鶴
豆菓子(三色小判)いける、
節分👹で 忙しそう。
スポンサードリンク
