ふんわり厚めの花咲どら焼き。
うめざわ
花咲どらの皮が厚めでふんわりしてておいしいです。
たまたま見つけたこちらでどら焼きを数種類買ってみました。
スポンサードリンク
季節のフルーツ大福と、旨すぎるかりんとう饅頭。
ますだ家製菓(有)幸田店
季節ごとに変わるフルーツ大福がオススメです。
かりんとう饅頭が手みやげにテッパンです。
栗きんとん大福が絶品!
(資)吉原雀 本店
いしずえと栗羊羹(小さいの)を購入しました。
草餅もコスパ良くて 好きだな〜♡❤️♡
スポンサードリンク
出来立て旨い!
おめで鯛焼き本舗 アイモール三好店
良くも悪くもショッピングセンター内のたい焼き屋さんって感じです。
たい焼き美味しいですがお勧めはお好みたい焼きです。
絶品いちご大福と抹茶わらび餅!
丸初製菓本舗
知多四国巡礼をしていて通りがかりに見つけた和菓子屋さん。
生わらび餅は、子供も喜ぶ。
スポンサードリンク
恋するわらびもち、とろける美味しさ!
生わらび餅専門店 恋うさぎ
お友達の希望で今回、来店しました!
🗾恋うさぎ愛知県江南市力長町観音寺115🏠お店のアカウント@namawarabimochi.koiusagi🍽️わらびもちドリンク抹茶(50...
三河の五平餅、隠れた名店。
五平餅ひろちゃん
大きな五平餅をいただきました。
しつこさがなく食べやすい。
スポンサードリンク
しあわせ大福と羽二重餅。
国府三河屋製菓
みたらし団子🍡を求めてやってきました。
グルテンフリー✧*。
手土産にぴったり!
もち吉 春日井店
手土産はいつももち吉です。
3月末お世話になった方へのお礼にお渡しを。
手土産にぴったりな鬼まんじゅう。
津乃國屋
手土産として『なもなも』とっても喜ばれます🎵
古くからある和菓子屋さん。
苺の進化形、絶品イチゴ大福!
丸富末広
シャインマスカット大福😍なるものがあったのでもちろん買いました👍食べたらもちろん美味しい😋また買いに行かせてもらいます✨
タイミングか巨大苺大福は並んでなかったです。
絶品!
かめや
生大福が美味しすぎてついたくさん買ってしまう。
昔からお世話になっている地元に根ざす和菓子屋さんです。
吉良の赤馬まんじゅう、絶品!
御菓子所 東角園
甘さ控えめなおいしいあんこです。
吉良ってかいてある茶色いお饅頭が美味しかった。
実家のお土産は名古屋の和菓子で、和菓子好きも大満足...
亀屋芳広 滝ノ水店
写真からプリンがあったので訪問しました。
実家に行く時には、必ずこちらでお土産を買って向かいます。
名古屋の老舗、かき氷で決まり!
両口屋是清 八事店
店内で抹茶がいただけます。
両口屋のファンです!
絶品しろ餅と豆餅、再訪必至!
餅菓匠 清香
美味しいです。
美味しいお餅屋さんです。
伊良湖岬の美味しいサンド。
清水屋製菓舗
支払いは現金のみかも。
手作りサンド(エビフライたまごサンド)が美味しかったです。
稲沢市の絶品イチゴ大福。
郷土菓子処 菓子亀
和菓子屋さんです。
上生菓子が かなりリーズナブルな価格で買えるお店です。
名古屋亀末廣の味を体感!
亀広良
拘りの和菓子屋さんです。
実は名古屋亀末廣から分家の店。
トロトロわらび餅で大須散策!
かぐら屋 大須店
お店の前に、座って休憩。
大須散策の途中で立ち寄りました。
松坂屋名古屋で赤福餅を!
赤福茶屋 松坂屋名古屋店
綺麗な店内で赤福餅が頂けるよ🙌という感じのお店さんです🫡
松坂屋にお遣いの際は、必ず立ち寄ります。
色とりどりの琥珀糖、初めての味わい!
萬望工房
手作りの「琥珀糖」が置いてあり、味も色々ありますよ。
キンカン(種なし)を配達に来店してきました。
モチモチ鯛焼きと夏のかき氷。
鯛焼き夢工房つくりた手
丸型のモチモチ鯛焼き。
たい焼き食べたい!
大須で味わう!
大須徳川庵
つきたてもちの食感が最高です。
人通りの多い通りから少し外れてお店があります。
黒蜜きなこミルク、優しい味!
柴ふく
黒柴金時ミルク美味しゅうございました🤗こんなに美味しいかき氷は初めてかもです🤔抹茶も気になります🥺クリームぜんざい美味しゅうございました🥺ぜ...
黒蜜きなこミルクのかき氷が優しいきなこと黒蜜の味でとても美味しかったです!
名古屋の科学館近くで、ふわもちどら焼き体験!
くろーばー結び 栄店
好きな白あんをひとつだけ選んで持ち帰りました。
もちもちのどら焼きです。
覚王山で味わう、上品なおはぎ。
手づくりおはぎ ぐらんま
美味しかったです!
こちらのお店に行くと、いつも元気をいただきます。
夏季限定!
若不老園
氷がとにかくフワフワボリュームも満点なお得な氷屋さん夏の時期のみやってますがシーズンになると行列ができますイートインも利用できますが氷を食べ...
ふわふわかき氷美味しいですよ。
苺大福や柏餅、迷う美味しさ。
とみかわや 牛川店
柏餅を購入しましたが、普通でした。
販売店舗は半分になりましだがイートインが出来てモーニングも堪能出来ますよ。
えびせんべいでお土産決定!
イケダヤ製菓 一色さかな広場直売店
一色さかな広場内にあるローカル煎餅屋さんのアンテナショップ。
イケダヤさんのえびせんは本当に美味しいです。
犬山の城下町、絶品和菓子!
㈲玉冨久菓舗
本町通りから一本外れているので割と空いています。
駐車場もあります。
本宮の森の栗むし羊羹、奥深い味わい。
とみかわや 杉山店
栗むし羊羹食べました甘さがおさえられているけど奥深い味ですとても美味しくいただきました。
久しぶりに本店に買いに行きました。
名古屋都心で味わう落雁と氷。
大黒屋本店
穴場かも😳純和喫茶というべきか🍵🌸落雁(らくがん)や葛切り、、食べたことないよって方こそ是非🤲くず切りセット(くず切り+抹茶orコーヒーor...
まだまだ暑い10月かき氷食べたくなって大黒屋さん相変わらずおばあちゃん優しくて可愛いそしてかき氷も安定の美味しさ&お値段◎黒蜜きな粉かき氷追...
ふんわり大福と水羊羹。
常川屋 半田店
わらび餅、まじ😆⤴⤴ウマス!
注文した和菓子を用意する間にお茶とお菓子を出してくれるサービスはとても良かったです。
本場岐阜の五平餅、続々行列!
小平餅
本場お餅を食べれるよっと言うのがこちらのお店です❣️❣️❣️.と頂いてみましたが、これが美味しいのなんのって🤤醤油ベースのタレって事もびっく...
出来立てでぜひ!
高島屋名古屋の美味しい今川焼。
御座候 名古屋高島屋店
やっぱり御座候でしょ】母親に頼まれて高島屋名古屋店へお寿司を買いに行きました。
日曜日の夕方に伺いました。
かりんとう饅頭、岡崎の旨み!
ますだ家製菓 鴨田店
オススメされたわらび餅ラテも購入しました。
お年賀を買いに行きました。
美味しさ満点!
覚王山フルーツ大福弁才天 上前津店
僕は大好き!
美味しいです。
お茶ともてなし、手頃な幸せ。
もち吉 太閤通店
ちょっと都会なため、駐車するとこ狭いかもね。
年始の会社の挨拶回りに毎年買いにきます。
熱熱焼きとチョコどら焼き。
安城とらや
どれも食べたくて店頭でワクワクしながら迷いました。
日曜日の夕方、堀内公園で遊んだ帰りに伺いました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
