森林浴が楽しめる、ひっそりダム。
明治ダム
ダムの上下に休憩スペース、トイレがあります。
すぐ下に洪水吐があるため天端の中央部20mくらいが盛り上がっています。
スポンサードリンク
秋も冬も絶景、加美町の大きなダム。
二ツ石ダム
秋以外でも、リラックスできるおすすめの場所です。
眺めが良いです。
広瀬川で楽しむ鮎と白鳥。
広瀬川 郡山堰
A good spot to see how the river runs its course.
水の音と風景のコントラストが素晴らしいです。
スポンサードリンク
聖高原の人造湖で静かな癒やし。
大沼池
聖高原の別荘地にある人造湖。
ひっそりとしていますよ。
砂防ダム近くでハイキング弁当。
白川砂防ダム
砂防ダムの近くまで車で行くことができます。
この時期は人も少ないのでとても良い。
スポンサードリンク
歴史感じる飛騨のダム巡り。
上麻生ダム
事故が発生したようだと派出所に第一通報された場所とのこと。
2022年6月訪問。
天端を歩く大ダム探検!
川辺ダム
歩いて渡れる。
かなり大きいダムです。
平日ダム内見学、迫力の水面。
谷川内ダム
平日に行くとダム内を見学出来るみたいです。
150キロ圏内では一番水面上が美しいです。
エメラルドグリーンの神秘。
田代ダム
沼平ゲートから27kmの位置にあります。
林道東俣線(自転車以外の一般車両通行禁止)を27㌔ほど進んだところにあります。
恐竜王国御船の大自然!
天君ダム
天君ダムは、矢形川に作られたダムです。
市街地から近いです。
初瀬ダムの癒し、白い水流。
初瀬ダム
ですが湖面が良かったので、通りすがりがてらです。
ダムカード目当てで訪れてみたよ。
春に訪れる豊川用水の歴史。
牟呂松原頭首工
長い歴史を感じさせる遺構も点在しています。
毎年春先に訪れます。
源森川水門、歴史を感じる一艘。
源森川水門
ミズマチに入ると真横から様子が見れました。
源森川水門(げんもりがわすいもん)、素直に読めばよい。
巨大なゲートで興奮体験!
第1排水門
大きな排水門です。
渡瀬遊水池が一望出来ます。
水が分けられる、迫力ある花見。
大井川用水 神座分水工
お花見ができる。
農業用水となります。
青い川と菜の花、春の訪れ。
第十堰
青い川青い空私の好きな場所。
満潮時にはこの堰まで海水が入る。
三瓶ダムからの見晴らし。
三瓶ダム
敷物を持って、お弁当も持って出かけましょう。
景色が良いです。
美しい頭首工と水鳥の舞。
古川頭首工
静かな場所で水鳥も見る事が出来ます。
音がうるさいです。
日本最古の煉瓦造りで懐かしさ満点。
谷古田用水元圦
農耕用取水口史跡としては貴重らしいが、とてもわかりづらい。
日本最古の煉瓦造りとの説明があります。
晴れた日には家族でダムへ!
梶毛ダム
隣にある公園と道が繋がっておらずまたダムまで行く道の1部が細くなっておりに行くまでに非常に不便でした。
とても過ごしやすく休日は家族連れが楽しんでいます。
巴川発電所で感じる、自然の息吹。
巴川堰堤
夏には堰堤を眺めながらの息抜き休息できる所です。
川の流れの音と鳥の鳴き声と木のにおいが最高です。
厳木ダムの絶景とダムカード。
天山ダム
立入禁止のゲートとフェンスで囲まれているので一部分しか見ることが出来ませんでした。
厳木ダムの方から行った方がいいですよ。
大日ダムの静けさと歴史。
大日川ダム
大日ダムよりこちらのほうが好み。
静かさに歴史を感じますヽ(;▽;)ノ。
味のある取水堰で小休止!
百月ダム
我が国の電力需要を賄ってきたありがたいダムの一つになります。
普通のダムでしたが 手前にある 橋から見ると 意外といい感じでした。
新しい三室川ダムで紅葉の絶景を!
三室川ダム
◯ 三室川ダム(みむろがわダム)完 成:2006年型 式:重力式コンクリートダム堤 高:74.5m堤 長:231m河 川:高梁川水...
新見地区のダムカード収集のためにバイクで訪問。
日曜もゲット!
川代ダム管理事務所
ダムカード取得のために訪問。
日曜でもダムカード配布してもらえました。
美しい景色とダムカードを手に。
長柄ダム
四国堰堤ダム88か所巡りの第78番堰堤札所ハンコとダムカードは右岸側管理事務所入り口前の机に置かれている。
雨の日で通行止めになってました。
丸山ダムで初日の出を!
宇部丸山ダム
写真を撮って近くの二俣瀬地域交流センターでダムカードと発電所カードが貰えます!
思ってたよりもめちゃくちゃ明るかった💡
公園の木陰で至福のひととき。
大正池
炎天下でも木陰が多めにあって過ごしやすい。
広く美しい池です。
道の駅でダムカードをゲット!
久吉ダム
平川市のコンクリートダム。
2024/9/26ダムの上から撮影した動画と写真を追加しました2013/11/4平川市など津軽平野に飲料水を確保している久吉ダムです。
宝塚駅近くの武庫川、いつも心地よい癒やし。
武庫川観光ダム
これダムなの?
宝塚駅側の武庫川いつも良い感じです!
美しい水面の相沢川ダム。
相沢川取水ダム
相沢川取水ダム 2022年8月17日所在地 群馬県甘楽郡下仁田町河川名 利根川水系相沢川型式 目的 G FNW堤高 堤頂長 16.5...
道路のそばに有るのですぐに場所が判りました。
雄大な周布川ダムの眺め。
周布川ダム
正面に橋がかかっているのでなかなか見応えがあっていい。
◯周布川ダム発電開始:昭和36年11月9日型 式:重力式越流型コンクリートえん堤堤 高:58.0m堤 長:147.0m湖岸に建つ石碑(...
自然豊かな静けさ、北端の冒険へ!
藤岡ダム
スズメバチが恐怖💦自然溢れた場所。
まわりにベンチやトイレなどもありすごくよかったです。
中津川の美しいダム湖景色!
綱取ダム
コンクリート重力式ダム昭和57年度から地域に貢献しています。
2022.10.24.電動アシストチャリで来た紅葉にはまだ早かった。
多摩川を見渡す、自然満喫の休日。
小作取水堰
景色が良いです。
ペダルコギコギで初めて伺いました。
唯一のダム、八戸の絶景。
世増ダム
ダムがない時から見てきて必要がないのかな?
『ダムカード』が入手可能また、ここのダム周辺に何ヶ所か展望台があるのでいろんなアングルからダムを観ることが出来ます。
美しい笹生川ダム湖の秘密。
笹生川ダム
ダムカードver3.0。
2014/5/17に訪れました。
新猪谷ダムの魅力、迫力満点!
新猪谷ダム
結構中まで入っていけます。
2022--10-13 ダムカードはありません!
船橋から望む東京湾の絶景。
海老川水門
通勤時間、通学に利用する人が多いようですがいい眺めです。
道幅の狭い水門です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク