川之江の水を支える、魅力的なダム。
新宮ダム管理所
とても親切でした。
2024.2ダムカードいただきに参りました。
スポンサードリンク
日本のパルテノン神殿、地下神殿の迫力。
首都圏外郭放水路
15:00開催の「インペラ探検コース」を体験しました。
日曜日の午前中に地下神殿コースに参加してきました。
高山ダムでダムカードGET!
布目ダム管理所
ダムカード貰いに寄りました。
気持ちがよく、綺麗なダムです。
スポンサードリンク
紅葉とダムの絶景スポット。
胆沢ダム管理所
2025年2月15日 ダムからの見学の為に立ち寄りました!
何よりダムと紅葉の絶景に感動しました✨また来たいと思っているのですが、皆さんの秋以外でオススメの時季を教えて頂けないでしょうか?
ダムカードを手に、静かな湖を眺める。
相模川水系広域ダム管理事務所
平日だったせいか、のんびり出来ました。
一階の展望ホールが素晴らしいです。
スポンサードリンク
築地市場駅前の美しいビルで確定申告!
東京国税局
日本を、スターマークにして今も少しずつ頑張っています。
大江戸線の築地市場駅の出口にある国税局の大きな建物です。
ダムカード配布中!
愛知用水総合管理所
2024年11月中旬土曜日。
ダムカードもらえまーす。
スポンサードリンク
利根川河口堰のダムカード、週末も楽しめる!
利根川河口堰管理所
中に入ると、ダムカード置いてありました。
利根川河口堰の建設動画は勉強になります。
美しい蓮ダムでダムカードゲット!
蓮ダム管理所
綺麗に整備された立派なダムです。
ダムカードこちらでもらえます。
世界遺産・仁徳天皇陵を訪れよう。
宮内庁書陵部古市監区百舌鳥部事務所
社会の教科書で見て一度は行きたいなーと思った場所についに行く機会がやってきました。
世界遺産である最大古墳、静かなところで良かったです。
練馬区で楽しむ人権フェス!
練馬区立 男女共同参画センター「えーる」
人権に関する様々なイベントが行われています。
暑さからの避難所として利用したいと思います。
初めての車検も安心の神対応!
国土交通省 千葉運輸支局
窓口担当者の声がえらく小さいのはガチ。
車検も登録も混んでいることが多く感じます。
首相官邸で歴史を感じる散歩。
首相官邸(内閣総理大臣 官邸)
現在の首相の行った仕事は、歴代と比べても優るとも劣らない。
ここを一周すると高低差もあり緑あり水辺ありでお散歩コースに最適かと思われます!
歴史的赤レンガの美を体感!
法務省
2001年に法務府などの司法関係の官庁を統廃合して誕生しました。
【飛込みでも資料館見学できます!
農林水産省の海の幸!
農林水産省
米値上げ、主食の米さえ食べれない。
農林水産省地下食堂で日替わり丼を頂きました。
草木ダムで声を響かせ!
草木ダム管理所
事務所のすぐ横には「山びこ」ならぬ「ダムびこ」ポイントなるものがありますダムに向かって叫ぶと1秒後くらいに綺麗に声が返ってきますよ。
ダムカードをもらいに行きました。
ダムカード収集と新緑の美。
川治ダム管理支所
此処の二階でダムカードが貰えます。
ダムカードを貰うため訪問。
豊島区立平和小学校跡地で、スムーズ手続き!
豊島区 西部区民事務所
空調が効いて居て快適でした。
マイナカードの更新で利用。
ダムカードと紅葉の絶景。
玉川ダム管理所
ダムの資料館も充実しており、良い場所でした。
鎧畑ダムカード、秋田インフラカードもらえます。
ダムカードと驚きの景色。
川俣ダム管理事務所
ダムカードを事務所へ貰いに行った。
すぐ下にあるこちらを訪問してみました。
多摩川河口で野鳥観察!
多摩川河口水位観測所
川崎側の多摩川サイクリングロード終点まで行ってみた景色。
歩きでその先に行くことができます。
佐渡で出会う美しい朱鷺。
佐渡トキ保護センター
風切羽や尾羽のオレンジがかったピンク色が鮮やか。
佐渡旅行の観光で伺いました。
埼玉の地下神殿、迫力体験!
首都圏外郭放水路 第一立坑
立坑ツアーは地下神殿を見たあとにここも体験できます。
見学の価値はある。
天気予報地震火山の総本山。
気象庁
明日の日本を考えてくれる唯一の役所。
地下にある社食は外部にも開放されており、誰でも利用可能。
長岡で全天候型!
子育ての駅 千秋・てくてく・せんしゅう保育園
子供を連れて利用しました。
屋外でも屋内でも遊べるので天候に関わらず遊べます。
動物との新しいご縁、ここで!
岡山県動物愛護センター
動物愛護運動で譲渡会が催されておりますとっても可愛かったですご縁が繋がれば良いと思います。
一晩預かってこちらの動物愛護センターに移送しています。
景観抜群、九頭竜ダムの魅力。
九頭竜川ダム統合管理事務所 九頭竜ダム管理支所
ダムカードはここでもらえます 九頭竜ダムに関するちょっとした展示がありました よ 昭和43年にこんなすごいダムを作るなんて日本人はすごいと思...
森と湖に親しむ旬間に開催されるイベントに行きました。
東京区政会館で23区の魅力発見!
東京区政会館
駅近で便利。
今日(15日)から17日までは連休ですが、最初(15日)は飯田橋にある「東京区政会館」内にある「特別区自治情報・交流センター」に行ってきまし...
湯西川ダムで心躍るスタンプラリー。
川治ダム管理支所
此処の二階でダムカードが貰えます。
ダムカードを貰うため訪問。
迅速対応で解決!
新宿労働基準監督署
初めての手続きで分からないことだらけで伺いましたが丁寧に対応して頂きました。
労災の申請をしました。
大パノラマの深城ダムで感動体験!
深城ダム管理事務所
大月側からMTBでヒルクライムトイレを利用させてもらいました。
ここまでは道もよく整備されていて快適なツーリングです。
かさま歴史交流館でダムカード収集。
飯田ダム管理所
ダムカードは土・日は、かさま歴史交流館で配布しています。
階段あがりピンポンしてダムカード頂きました。
絶景とダムカードを楽しむ。
滝沢ダム管理事務所
ダムカードは入り口すぐにありました。
ループ橋とダムが楽しめます。
合同庁舎31階からの素晴らしい景色。
さいたま新都心合同庁舎1号館
景色さいこ~
庭にトカゲが住んでいます。
鶴見川流域センターで学ぶ楽しさ。
国土交通省 鶴見川流域センター
ダムカードを貰いにいきました。
非公式ダムカードの鶴見川多目的遊水地のカードを貰いに行きました。
農林水産省地下食堂のホタテカレー。
農林水産省
食堂がいくつかあり、産地応援?
いいところです。
美しい景観と大アーチ、温井ダムの魅力。
温井ダム管理所
管理所の横にある草木と大きな石が置いてある広場っぽい所から見た景色が綺麗でした。
近くの温泉が工事中で休み。
運行管理者資格、スムーズに手続き!
関東運輸局 埼玉運輸支局
軽貨物の黒ナンバー申請のため、2階の輸送課によく行きます。
予備検付き所有権無し、移転登録で行きました。
ハートフルマイカーフェスティバルで当たる楽しさ!
中国運輸局 岡山運輸支局
再交付で行ってきたけど口コミで書かれてるのとは違って受付の人はみんな親切な対応でした。
車の名義変更で来ました。
5ダムカード収集で楽しさ満点!
比奈知ダム管理事務所
2022.5.6来訪。
ダムカードもらえます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
