植松古墳(有冨)
スポンサードリンク
薬王寺鉱山精錬所跡
矢石川の石橋の跡石
スポンサードリンク
あいお道道しるべ
廻国塔
スポンサードリンク
駆逐艦「梨」慰霊碑
雄島古墳
桜の木古墳跡
沢差城跡
佐分利邸長屋門
岩国城 二の丸跡
勅使門
姫山城跡
野村望東尼献歌碑
石碑と一緒に建ってます。
庚申塚
石碑と一緒に建ってます。
赤岸通り 道標
かりうどばし
群児招魂碑
金子みすゞ 旧秋田商会ビル前 詩碑「障子」
貝籠五輪塔
常盤堤東荒手石橋
故陸軍歩兵軍曹中野清人君記念の碑
吉岡家長屋跡
釿ノ切峠
手づくり郷土賞の記念碑
鐘楼
LOVE神社の碑
周防国衙跡(西北隅)
忠魂碑・柱野造林記念碑
意外と大きくて目立っていました。
椹野川竣工記碑
意外と大きくて目立っていました。
三太屋敷跡
不動水
晋作・博文が遊んだ木馬
この地に精錬方役所、硝石煮立場、水車場が作られたそ...
中津江火薬製練場跡
この地に精錬方役所、硝石煮立場、水車場が作られたそうです。
天保15年10月9日〈1844年11月18日〉- ...
山田顕義寄附金の碑
天保15年10月9日〈1844年11月18日〉- 明治25年〈1892年〉11月11日)は、日本の政治家、陸軍軍人。
吉田松陰東遊記念碑
軍神廣瀬中佐 亡友展墓記念碑
この辺り一体は海だったらしいです。
阿知須干拓竣功碑
この辺り一体は海だったらしいです。
住吉神社の境内に植樹された大きなクスノキ。
武内宿禰命お手植えの大楠
住吉神社の境内に植樹された大きなクスノキ。
明治天皇御上陸地聖蹟
スポンサードリンク
スポンサードリンク