多彩な自転車で家族と遊ぼう!
ふじいでんこうさいくるらんど
喫煙所は、藤棚の下のみでした。
良く行く変わった自転車沢山の場所。
スポンサードリンク
看板犬Nicoと楽しむキャンプ。
Camp Village タロリン村
幹線道路からも近く、ロケーションも良いです。
そんなに大きく無く素敵なキャンプ場でした。
広々公園で遊具も充実。
広域公園 乗り物広場
家族で行きました!
広い敷地で変わった自転車に乗れたりとするけど、寂れた感じ。
スポンサードリンク
犬山の豪華なお城で、夢のプリンセス体験を!
お菓子の城
平日に行ったのでかなり空いていました子供たちとクッキーを作ったりドレスを着たりと1日楽しめましたクッキー作りは椅子がないので妊婦やお年寄りに...
予めカチューシャやリボンを持っていくと良いと思います(ฅ*'ᵕ'*ฅ)(リボンやカチューシャは売店でも売っています)
旧軽井沢の楽しいトリックアート。
トリックアートミュージアム 軽井沢
館内の皆様のご対応がとても丁寧で温かいです!
こじんまりした施設です。
筑波山麓の桜吹雪、散歩と釣りの楽園。
つくし湖
りんりんロードウォーキングからのつくし湖行きました。
まだ薄暗いですが、桜の開花時期には、花見には良いところだと思います駐車場のトイレも完備してます一周ジョギングやウォーキングには、良いかもしれ...
横浜の夜景で素敵な思い出を!
よこはまコスモワールド
アトラクションも貸切状態で乗っていたのですが夕方頃から一気に増えました。
📅2024-7月孫や息子と初めて訪問。
昭和レトロな遊び場、子供の楽園!
観空台遊園地
設備がちょっと古いですね。
昭和を感じるレトロな遊び場でした。
沖縄のサンゴ再生を体験。
さんご畑 | Coral Farm
海亀の餌やりで、その力強さを体験できました。
青い海等がある道に小さな看板を見つけて入って行きました施設は完璧な状態ではないとの事でしたがとても幻想的な空間でした魚はもちろんらちょっとし...
熱帯雨林でアスレチック冒険!
若狭たかはまエルどらんど
こちらにやってきました。
熱帯雨林のような温かい環境で様々な植物が生い茂る中を冒険でき楽しかったです。
子供の天国、遊具が豊富!
ファンタジーキッズリゾート新さっぽろ
広さや遊具やイベントなど天候を気にせず遊ばせられるのでとても良いです。
安いし、スタッフの方も優しくて居心地良かったです。
遊具満載!
こどもわくわくパーク(道の駅 歓遊舎ひこさん)
体験型施設?
鴨、鯉、100円のカートが3歳児に最適です。
懐かしさ満点、昭和の遊園地。
岩山パークランド
本当に、昔ながらの遊園地だった。
9月の連休に行きました。
温泉とプール、家族で楽しむ!
やくらいウォーターパーク
初めて行きました。
露天風呂は入れずじまい。
北伊丹の水遊び楽園、夏の思い出!
兵庫県立西猪名公園
車でも、JR北伊丹駅でも行ける立地の良いプールです。
夏場ウォーターランドとしてのプールに滑り台も有り子どもさん連れのファミリーいっぱい♡伊丹空港近いので上空飛行機✈️飛んでます*⋆✈︎*⋆✈︎...
懐かしさ満点!
小田原城址公園こども遊園地
小田原城 城址公園にある 小田原城遊園地。
子どもたちには天国だろうな。
子どもが遊び尽くせる天国!
ピュアハートキッズランド 伏見桃山
3歳の娘と初めてきました。
モモテラスの商業施設と繋がっています。
難易度高い!
巨大迷路パラディアム
3度目のチャレンジ!
大人になってから巨大迷路なんてと思っていましたがどっぷりハマりました(笑)25分以内にゴール出来たらジュースが貰えるそうですが私はもちろん1...
広い敷地で楽しむ!
箱の森プレイパーク
こんなアスレチックと広場がある施設はなかなかありません。
祝日に5歳と2歳の子どもを連れて家族で利用しました。
愛犬と楽しむ、秋川湖の夏。
わんダフルネイチャーヴィレッジ
わんちゃんと一緒の方には、とてもよい場所だと思います。
ゆっくり出来ました大きな綺麗なプールが2種類あり、気持ち良さそうに泳がせて頂きました人間は入れないので、泳ぎが得意でないワンチャンは、ライフ...
広いプールで親子の笑顔!
服部緑地ウォーターランド
2020年の写真です。
身長制限なしの幼児向けウォータースライダーや水深30CMのプールなどが設備してあり小さい子供も楽しんで水遊び出来ます‼️もっと深いプールや大...
浜名湖のプリプリ牡蠣、期間限定!
今切体験の里 海湖館
まる得セットがオススメかな知人に勧められてからリピーターとなりましたいつもお客さんがいっぱい 電話予約必要です活気があってスタッフの方々も気...
平日だからと予約せずに行ったら1時間待ちでした。
新潟の歴史と文化、無料で堪能!
新潟ふるさと村 ファイブワンいいね!新潟館
常設のカフェもあり一息つけるようになっています。
もともと役場だった建物を道の駅にリノベしたよう。
家族で楽しむトリックアートの魔法。
トリックアート 迷宮?館
祝日のオープン間もない時間に訪問しました。
ペットも入れるトリックアートの館。
岐阜県東白川村のツチノコ館。
つちのこ館
ドライブ中に立ち寄りました。
岐阜県ではツチノコと呼ばれている幻の生物全国では呼び方が違うみたいだけど目撃はされている様子今年も5月5日に大捜索を行うみたいです隣の白草っ...
リスザルと沖縄文化体験。
石垣やいま村
想像以上に色々楽しめる場所。
友人に勧められてリスザル目当てに1月半ばに訪問。
古き良き懐かし遊園地。
ダグリ岬遊園地
古い遊園地入園料300円乗り物各300円高さで怖いとかでなく老朽化で壊れ落ちそうで怖いのがおもしろかった保育園位の子供にはいい位かなり小さい...
閉園間際に行ったが、イヤな顔せず笑顔で受け入れてくれた。
新潟の花とイルミ、癒しの時間。
いくとぴあ食花
平日の午前中に訪問、駐車場90分無料で半分位。
初いくとぴあ食花にきました。
北広島名水、癖のない美味しさ!
アンビウォーター
北海道は沢や川至る所で水の沸く自然豊かな場所ですが キタキツネが居て…排泄分からエキノコックスがばら撒かれます一度でも体に入れば恐ろしい結果...
ミネラルウォーター並みの、なめらかで澄んだ水。
人生初の乗馬体験、素敵な牧場。
エル・ランチョ・グランデ
乗馬教室+高原遠乗りコースを体験しました。
何年かぶりで🐎乗馬しました。
子供が夢中!
ファンタジーキッズリゾート福岡
入場待ちに結構な人が並んでいた。
とても広く遊具にバリエーションがあってとても良い場所だと思います。
観覧車で楽しむ楽天球場体験!
スマイルグリコパーク
キムカツのカツサンドと雲ノ糸さまでお腹いっぱいです。
仙台駅からシャトルバスで5分くらいの場所にあります。
那須高原で釣りと遊びを満喫!
那須渓流パーク
楽しいけど現金がたくさん必要です。
栃木旅行の帰りは、必ず寄る渓流パーク。
雨の日も楽しむキッズランド。
波の上 わくわくキッズランド
時間帯にはよると思いますが夕方利用でしたが混雑しておらず快適に子供が楽しめていたようなので良かったです一部が整理整頓されていない(例:お花屋...
子ども一人、1時間600円。
絶叫系アトラクション、富士急の聖地!
富士急ハイランド
平日なら5時間ぐらいで(子供のアトラクション除く)全部の乗り物を乗れると思います😊富士急内の自販機は値段が高くてオススメしませんよ😱事前にコ...
絶叫系と中級アトラクションたくさん乗ってきました。
白樺湖の絶景と遊びがここに!
白樺リゾート 池の平ファミリーランド
二度目の訪問です。
子供の年齢を問わず、多くのアトラクションを楽しめる遊園地。
モラージュ菖蒲で雨の日も安心水遊び!
ソユーひみつの森 菖蒲店
平日は1200円(大人2名まで無料)の無制限。
初めて来ました。
プロメテウス火山の冒険へ!
ミステリアスアイランド
噴火した時には熱風がすごい!
ディズニーシーのプロメテウス火山を中心としたエリア。
海の景色と旬の味、温泉で癒し。
国民宿舎 ボルベリアダグリ
2日目はホウバ焼き、どちらも美味しくて柔らかいお肉でした。
日帰り温泉520円シャンプー類あり!
かみね動物園隣接の楽しい遊園地!
かみね遊園地
登ったり降りたりでいい運動になります。
週末の午後に伺いました混雑は無くアトラクションの待ちもありませんでした小学校低学年までが楽しめるアトラクションがメインです一回200円か30...
スポンサードリンク
