アクアマリンで驚きの金魚体験!
アクアマリンふくしま 金魚館
でっかい金魚が見られます。
アクアマリンふくしまにある金魚メインの施設。
スポンサードリンク
イルカとマンボウ、癒しの空間。
ドルフィンファンタジー
海の中にいるみたいだ…良○イルカとの距離が近い○ドームの造形○ぼーっとできる雰囲気○ショップ有り悪✕ずっと見てると可哀想な気持ちにその他トン...
シーパラ内にあります。
鴨川シーワールドのイルカ、飛ぶ!
サーフスタジアム(イルカパフォーマンス)
11時半、12時半、13時半、14時半、16時です。
とても良かったです👍
スポンサードリンク
串本の海中展望塔で魚を見よう!
串本海中公園 海中展望塔
船酔いなどで船が苦手な方この海中展望塔がおすすめです。
海岸から延びる桟橋を通ります。
楽しむスワンボートとムツゴロウ。
諫早ゆうゆうランド 干拓の里 むつごろう水族館
令和4年10月より老朽化を理由に休業中です。
スワンボート乗れます。
スポンサードリンク
海沿いの小さな水族館、ミニクラゲ癒し空間。
くにみクラゲ公民館
と入り口では思ったのですが水槽は綺麗に保たれており、解説もたくさん工夫がされています。
展示の規模は大きくないものの展示方法や種類が素晴らしい。
珍しい爬虫類と両生類、楽しい家族の楽園。
陸族館
爬虫類がたくさんいます!
豐富多元化展出。
スポンサードリンク
七色の灯り、万華鏡の中へ。
登別マリンパークニクス
旅行で訪れました。
3千円は高いのでは?
新鮮な感動!
メインプール
2020/8/15イルカの頑張りに拍手です。
15分でも楽しめました!
小型サメと夢の水族館。
あげしま海のでじたる館
小型のサメがいて子供が大喜びしていました。
佐渡ヶ島唯一の水族館。
イルカと泳げる!
ドルフィンビーチ
スタッフの方々が丁寧でありがとうでした。
さわれないかのイルカ体験で1万超えはたかく感じました。
仙台うみの杜水族館で海洋生物を満喫!
仙台うみの杜水族館
平日だからか人が少なくてとても満喫できた。
平日昼間に入館。
沖縄の海、無料で癒しのひととき。
ライカム アクアリウム
水族館に居るようで楽しい。
無料でこの規模はすごい!
イルカのスゴ技が見られる特別な場所。
イルカショープール
大きな水族館とは少し違ったショー形態で面白くて満足です!
どうしてもという方は、水槽を見て左側辺りへ。
カマイルカのショーで楽しい時間を!
イルカショープール
とても楽しめるショーでした✨楽しいから短く感じるってことかもしれないですね。
何年か振りに来て、わりと面白かった!
名古屋港水族館でペンギンに会おう!
ペンギン水槽
ペンギン可愛い😍
いろいろな種類のペンギンがいます。
先斗町の路地裏水族館、個性豊かな仲間たち。
路地水族館
近くまで来たので訪問してみました。
先斗町の路地裏にある小さな水族館🐠かわいい展示でした。
イルカと遊べる沖縄の楽園。
もとぶ元気村
イルカを見にいってきました。
イルカちゃん🐬と触れ合いで参加近くてとにかく可愛くて個人的にはダイビングよりお勧めかもです!
八景島でイルカと触れ合う体験!
ふれあいラグーン
★★★☆☆良○イルカが近くでみれる○亀がその辺で寝てる○課金要素多し悪✕園内の隅っこで歩くと遠い。
家族連れや動物好きの方にとって楽しい体験ができるスポットです。
赤目四十八滝の入口で
貴重なオオサンショウウオ...
赤目滝水族館
赤目四十八滝の入り口にある水族館。
赤目四十八滝へ向かう入口にあります。
幼魚に癒される魅惑の水族館。
幼魚水族館
ずっと行きたかった幼魚水族館ショッピングモールの中とは思えない満足感可愛い幼魚に癒されます駐車場がタダなのもありがたいInstagramにで...
土曜の昼過ぎに行きましたがお客さんは自分だけでした。
賀露港の無料水族館、見応え抜群!
とっとり賀露かにっこ館
息子が小さい頃から何度もお世話になっています!
無料と書いてあったのでせっかくだし入ってみるか~って軽い感じで行ったのですが無料で良いの!
名古屋港水族館で癒される、イルカショー!
イルカプール
イルカがたくさんいて、見応えあった。
「イルカプール」です。
福良の古民家水族館で魚と遊ぼう!
ギョギョタウン
生き物好きの4歳をつれていきました。
無料の水族館さかなくんも来て絵を描いてくれたとのこと。
姫路の水族館で知識を深めよう。
姫路市立水族館
【生物への興味や知識を深めてくれる水族館】姫路市の広大な土地を利用した大きな水族館。
土曜日の14時くらいに行きました。
透明トンネルで琵琶湖探検!
琵琶湖博物館水族展示室
水辺の魚や爬虫類、微生物、鳥などが展示しています。
行けてよかったです。
レゴと水の世界が融合!
SEA LIFE Centre Nagoya
初めてしっかり見て回りました。
ちょっとした水族館ですが、アート作品としても見れます。
イルカとスイムで家族の思い出を!
体験型施設 Dolphin Fantasy 伊東
ふれあいコースで参加。
漁船でダイビングなどのマリンアクティビティができます。
土岐川の生き物探検!
多治見市 土岐川観察館
無料で楽しめる、小さな小さな水族館。
オオサンショウウオを見に行きました。
池袋サンシャインで癒しの水族館。
サンシャイン水族館
立地最高の水族館です。
池袋サンシャインにある、気軽に行ける水族館です。
鳥羽水族館でラッコとジュゴンを楽しむ!
鳥羽水族館
一日ではゆっくり観るのが大変かも。
ラッコの姿を死ぬ前に見てみたいと言う妻の希望で伺いました。
繁華街の癒しの水族館。
西宮市 環境学習サポートセンター ミニミニ水族館
繁華街の一画にこんなほのぼのとした水辺の生き物を眺められるところがあったとは驚きでした。
お魚と水の音に癒される、小さな水族館です。
カワウソの愛らしい日常、見逃せない!
カワウソの渓流
カワウソがずっとケンカしてました。
2匹のカワウソがいる暑いのかあまり出てこない。
深江小学校の海を学ぶ場。
さとうみ科学館
小さな水族館っていう感じです。
元々は深江小学校正月休みになってて見れませんでした。
唯一無比の珍しい魚道、静かな桜並木で癒しの散策を!
青野ダム 多自然型魚道・自然の水族館
魚道 と表示されてました。
静かで落ち着く。
斐伊川で優雅に魚観察。
斐伊川 日登堰堤魚道
春からは魚道で多くの魚をみることが出来ます。
道の温度計は35℃でしたが ここは少しひんやりしました 日除け等はないので ちょっと立寄る感じがよいです 眺めは良いです。
挑戦的な入館料、あなたの決める水族館。
スマートアクアリウム静岡
土日は1400円平日は違う。
平日は料金を自分で決められるシステム。
氷見市でザリガニ釣り体験!
ひみラボ水族館
いろんな本も閲覧できてよかったです。
天然記念物のイタセンパラを見に出張中の休日に訪問しました。
赤ちゃんウミガメに癒される館。
トロピカルアイランド
南国をイメージした館です。
私が鴨川シーワールドで1番お気に入りの施設です!
名古屋クルーズで体感、想像以上の大きさ!
シャチプール
想像以上に大きいです。
名古屋クルーズの途中でみました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
